例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
和歌山県公害防止条例 | ◆昭和46年7月19日 | 条例第21号 |
和歌山県公害防止条例施行規則 | ◆昭和47年4月18日 | 規則第57号 |
和歌山県公害防止条例第1条の2第6項に規定する指定工場を定める条例 | ◆昭和47年3月29日 | 条例第6号 |
公害に係る紛争処理の手続に要する費用等に関する条例 | ◆昭和45年10月6日 | 条例第52号 |
公害に係る紛争処理の手続に要する費用等に関する条例施行規則 | ◆昭和46年2月27日 | 規則第12号 |
和歌山県地域環境保全基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆平成2年3月30日 | 条例第8号 |
|
||
水質汚濁防止法第3条の規定に基づく排水基準等を定める条例 | ◆昭和47年7月14日 | 条例第33号 |
水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定 | ◆昭和47年7月20日 | 告示第488号 |
化学的酸素要求量、窒素含有量及びりん含有量に係る総量規制基準 | ◆平成29年6月30日 | 告示第831号 |
|
||
騒音規制法に基づく地域の指定及び規制基準 | ◆平成22年3月2日 | 告示第175号 |
特定建設作業に伴って発生する騒音の規制に関する基準別表第1号の規定による区域の指定 | ◆令和元年10月11日 | 告示第552号 |
騒音規制法第17条第1項の規定に基づく指定地域内における自動車騒音の限度を定める省令別表備考の規定による区域の指定 | ◆令和元年10月11日 | 告示第551号 |
航空機騒音に係る環境基準の地域類型の指定 | ◆平成26年10月10日 | 告示第1255号 |
|
||
振動規制法に基づく地域の指定及び規制基準 | ◆平成22年3月2日 | 告示第176号 |
振動規制法施行規則別表第1の付表第1号に規定する区域の指定 | ◆平成8年7月19日 | 告示第644号 |
振動規制法施行規則別表第2の備考第1項及び第2項に規定する区域及び時間の指定 | ◆平成8年7月19日 | 告示第645号 |
|
||
悪臭防止法に基づく悪臭原因物の規制地域及び規制基準 | ◆令和元年10月11日 | 告示第553号 |
|
||
大気汚染防止法による硫黄酸化物に係る総量規制基準 | ◆昭和52年8月1日 | 告示第605号 |
大気汚染防止法による燃料使用基準 | ◆昭和52年8月1日 | 告示第606号 |
内容現在 令和7年1月1日