例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
和歌山県法規審議会規程 | ◆昭和30年11月2日 | 訓令第590号 |
和歌山県防災会議条例 | ◆昭和37年10月20日 | 条例第37号 |
和歌山県防災行政無線運用規程 | ◆平成2年7月20日 | 訓令第14号 |
和歌山県防災航空センターに勤務する職員の勤務時間に関する規程 | ◆平成8年3月8日 | 訓令第2号 |
和歌山県防災対策推進条例 | ◆平成20年3月24日 | 条例第32号 |
傍受令状を請求することができる司法警察員の指定に関する規則 | ◆平成12年8月15日 | 公安委員会規則第9号 |
法人登録及び駐車監視員資格者講習等に関する規則 | ◆平成17年6月1日 | 公安委員会規則第15号 |
和歌山県暴走族及び暴走行為者等の追放の促進に関する条例 | ◆平成12年3月27日 | 条例第21号 |
和歌山県暴走族及び暴走行為者等の追放の促進に関する条例施行規則 | ◆平成12年5月26日 | 公安委員会規則第7号 |
放置違反金の徴収等に関する規則 | ◆平成18年5月30日 | 公安委員会規則第12号 |
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する和歌山県公安委員会の事務の和歌山県警察本部長への委任等に関する規則 | ◆平成4年5月22日 | 公安委員会規則第7号 |
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の規定に基づく意見聴取の実施に関する規則の規定に基づく意見聴取の公示をする掲示板の設置場所 | ◆平成6年9月30日 | 公安委員会告示第47号 |
和歌山県暴力団排除条例 | ◆平成23年3月16日 | 条例第23号 |
和歌山県暴力団排除条例施行規則 | ◆平成23年6月28日 | 公安委員会規則第6号 |
和歌山県保管有価証券取扱規程 | ◆昭和39年3月31日 | 訓令第10号 |
保健所歳入事務取扱規程 | ◆昭和51年5月26日 | 訓令第19号 |
保健所使用料の決定 | ◆平成25年3月19日 | 告示第323号 |
保健所設置条例 | ◆昭和28年7月16日 | 条例第30号 |
母子及び父子並びに寡婦福祉法施行細則 | ◆昭和39年12月17日 | 規則第105号 |
和歌山県母子・寡婦福祉対策資金貸付規則 | ◆昭和57年6月26日 | 規則第42号 |
母子保健法施行細則 | ◆昭和44年11月22日 | 規則第105号 |
母子保健法施行細則の規定により徴収する額 | ◆平成2年7月20日 | 告示第495号 |
和歌山県補助金等交付規則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第28号 |
墓地、埋葬等に関する法律施行細則 | ◆昭和25年12月12日 | 規則第73号 |
没収保全等を請求することができる司法警察員の指定に関する規則 | ◆平成12年1月28日 | 公安委員会規則第1号 |
和歌山県本人確認情報等の利用及び提供に関する規則 | ◆平成21年3月31日 | 規則第18号 |
和歌山県本人確認情報等の利用及び提供に関する条例 | ◆平成20年12月24日 | 条例第55号 |
内容現在 令和6年10月4日