例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
和歌山県水位観測員および雨量観測員設置規程 | ◆昭和38年10月3日 | 告示第647号 |
水産業協同組合検査規則 | ◆昭和40年9月21日 | 規則第98号 |
水産業協同組合法施行細則 | ◆平成19年2月27日 | 規則第3号 |
和歌山県水産業普及指導員室設置規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第57号 |
水産業普及指導員室の所在場所 | ◆平成17年4月1日 | 告示第648号 |
和歌山県水産業普及指導員設置規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第56号 |
水産業普及指導員服務規程 | ◆平成17年4月1日 | 訓令第21号 |
水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定 | ◆昭和47年7月20日 | 告示第488号 |
水質汚濁防止法第3条の規定に基づく排水基準等を定める条例 | ◆昭和47年7月14日 | 条例第33号 |
和歌山県水上オートバイ航行の適正化に関する条例 | ◆令和4年12月16日 | 条例第65号 |
和歌山県水上オートバイ航行の適正化に関する条例施行規則 | ◆令和5年3月14日 | 規則第7号 |
出納取扱金融機関の指定 | ◆昭和42年4月1日 | 公営企業告示第1号 |
水道法施行細則 | ◆平成15年3月28日 | 規則第56号 |
和歌山県水防協議会条例 | ◆昭和24年10月11日 | 条例第35号 |
和歌山県水防施設費補助規則 | ◆昭和27年5月31日 | 規則第46号 |
水防法によつて水防のため出動する車馬に掲げる標識及び水防信号 | ◆昭和24年10月11日 | 告示第427号 |
水防法の規定に基づく洪水予報を行う河川 | ◆平成16年3月30日 | 告示第341号 |
水防法の規定により、水防警報を行う河川の指定 | ◆昭和32年5月23日 | 告示第276号 |
和歌山県水門操作員設置規程 | ◆昭和43年5月30日 | 告示第396号 |
水力使用規則 | ◆大正6年5月25日 | 県令第15号 |
ストーカー行為等の規制等に関する法律に規定する和歌山県公安委員会の事務の和歌山県警察本部長等への委任に関する規則 | ◆平成29年6月9日 | 公安委員会規則第12号 |
ストーカー行為等の規制等に関する法律の規定に基づく意見聴取の期日等の公示をする掲示板の設置場所 | ◆平成29年6月16日 | 公安委員会告示第23号 |
ストーカー行為等の規制等に関する法律の規定による公示送達をする掲示板の設置場所 | ◆令和3年8月24日 | 公安委員会告示第42号 |
ストーカー行為等の規制等に関する法律の規定による書面交付等の掲示をする行政庁の事務所の掲示場 | ◆平成29年6月16日 | 公安委員会告示第22号 |
和歌山県スポーツ賞表彰規程 | ◆令和6年3月29日 | 告示第316号 |
和歌山県スポーツ振興基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆平成21年3月26日 | 条例第43号 |
和歌山県スポーツ推進審議会条例 | ◆昭和37年4月2日 | 条例第11号 |
和歌山県営相撲競技場設置及び管理条例 | ◆昭和36年3月30日 | 条例第10号 |
和歌山県営相撲競技場設置及び管理条例施行規則 | ◆昭和36年4月11日 | 規則第34号 |
内容現在 令和6年10月4日