健康推進課
新着情報
- 令和5年3月30日新型コロナウイルス感染症発生情報
- 令和5年3月15日化学物質過敏症について
- 令和5年3月7日がん患者アピアランスケア支援事業
- 令和4年11月21日男性用トイレにおけるサニタリーボックスの設置について
- 令和4年11月14日管理栄養士国家試験に係る栄養士免許申請手続きについて
- 令和4年9月26日「診療・検査医療機関」について
- 令和4年9月7日わかやま健康と食のフェスタ
健康 | がん・疾病 | 感染症 | 母子 |
健康対策班
健康対策班
健康対策班では、栄養士免許の申請や健康栄養調査、たばこ対策、健康増進のための事業の実施等、県民の健康づくりに関する業務を行っています。
関係法令:栄養士法、健康増進法、食育基本法
がん・疾病対策班
がん・疾病対策班
がん・疾病対策班では、がん検診の受診率向上などのがん対策、難病・特定疾患の医療費助成などの難病対策および原子爆弾被爆者対策を担当しています。
関係法令:がん対策基本法、健康増進法、難病の患者に対する医療等に関する法律、原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律
わかやまがんネットはこちら
感染症対策班
感染症対策班では、結核やインフルエンザ等の人への感染症の予防や医療等に関する業務を行っています。また、ハンセン病やHIV(エイズ)等についての偏見や差別をなくすため、正しい知識の普及等を図っています。
関係法令:感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律、予防接種法、肝炎対策基本法、ハンセン病問題の解決の促進に関する法律
母子保健班
母子保健班では、不妊治療に関する啓発や特定不妊治療費の助成、小児慢性特定疾患治療研究事業による児童の医療給付等、母子保健向上のための業務を行っています。
関係法令:母子保健法、児童福祉法