新型コロナウイルス感染症について
- 新型コロナウイルスに関するQ&A
- 新型コロナウイルス感染症の後遺症(罹患後症状)について
- 啓発リーフレット(和歌山県)
- 県の対応記録・事例集
- オミクロン株の感染流行に備えた検査・保健・医療提供体制の点検・強化につ
いて
新型コロナウイルス感染症について
令和元年12月以降、中華人民共和国湖北省武漢市において、新型コロナウイルスによる患者が複数確認されて以来、全世界で症例が報告されており、発熱やのどの痛み、咳が長引くことが多く、また筋肉関節痛や強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。入院患者では肺炎の人が多くなっています。
日本国内においても、令和2年1月15日に初めて新型コロナウイルスによる患者の発生が確認され、以後、発生が続いています。
和歌山県でも県内の新型コロナウイルス感染症に日々対応しています。
コロナウイルスとは
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。
コロナウイルス
県民の皆様へ
新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染によりうつるといわれています。
新型コロナウイルス感染症の現状からは、人から人への感染は認められ、全国各地で感染が広がっています。
このため、県民の皆様におかれましては、 咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を行うことが重要です。
日常生活で気を付けること ~予防のポイント~
- 流水と石鹸による手洗いを頻回に行いましょう。特に外出先から帰宅した後や咳をした後、口や鼻、目などに触る前には手洗いを徹底しましょう。
・一般的な感染症対策について(厚生労働省)(外部リンク)
・手洗いについて(厚生労働省)(外部リンク)
- マスクを正しく着用しましょう。
- 咳やくしゃみをする場合には、ティッシュやハンカチなどで口と鼻を覆い、周りの人から顔をそむけましょう。その後、使用後のティッシュはフタ付きのゴミ箱に捨て、流水と石鹸で手を洗いましょう。
咳エチケットについて(厚生労働省)(外部リンク)
県民のみなさまへお知らせ(和歌山県)(PDF形式 362キロバイト)
- 換気が悪く 、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けましょう。
新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために(2020年3月1日)(厚生労働省)(外部リンク)
※発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控えてください。
※発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録してください。
退院後及び濃厚接触者のフォローについて
和歌山県新型コロナウイルス感染者退院基準の変更(PDF形式 905キロバイト)
医療従事者(濃厚接触者)医療従事者(濃厚接触者の取扱いについてPDF形式 1,089キロバイト)
流行地域から帰国・入国される方、これらの方と接触された方へ
- 新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域(※1)から帰国・入国される方、あるいはこれらの方と接触された方へ
(※1)新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域
〈アジア〉
インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、台湾、中国(香港及びマカオ含む。)、パキスタン、
バングラデシュ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、モルディブ
〈大洋州〉
オーストラリア、ニュージーランド
〈北米〉
カナダ、米国
〈中南米〉
アルゼンチン、アンティグア・バーブーダ、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、ガイアナ、
キューバ、グアテマラ、グレナダ、コスタリカ、コロンビア、ジャマイカ、セントクリストファー・ネービス、
セントビンセント及びグレナディーン諸島、中央アフリカ、チリ、ドミニカ共和国、ドミニカ国、
ニカラグア、ハイチ、パナマ、バハマ、バルバドス、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、ボリビア、
ホンジュラス、メキシコ
〈欧州〉
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イタリア、ウクライナ、英国、
エストニア、オーストリア、オランダ、カザフスタン、北マケドニア、キプロス、ギリシャ、キルギス、クロアチア、
コソボ、サンマリノ、 ジョージア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タジキスタン、チェコ、
デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、ポーランド、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、
リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、ロシア
〈中東〉
アフガニスタン、アラブ首長国連邦、イスラエル、イラク、イラン、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、
トルコ、パレスチナ、バーレーン、レバノン
〈アフリカ〉
アルジェリア、エジプト、エスワティニ、ガボン、ガーナ、カメルーン、カーボベルデ、ギニア、ギニアビサウ、ケニア、コモロ、
コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、コートジボワール、サントメ・プリンシペ、シオラレオネ、ジブチ、スリナム、スーダン、
赤道ギニア、セネガル、ソマリア、中央アフリカ、ナミビア、マダガスカル、南アフリカ、 モロッコ、モーリシャス、モーリタニア、
リビア、リベリア
上記の地域より帰国・入国される方あるいはこれらの方と接触された方で、咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用するなどし、医療機関を受診する前に、速やかに受診相談窓口に連絡してください。
なお、連絡時は、上記の地域の滞在歴があること、または上記の地域の滞在歴がある方と接触したことを申告してください。
ご注意ください
県内で患者が発生した場合、県ホームページで県民の皆様にお知らせしますので、インターネットやSNS等での噂やデマに惑わされることのないよう、お願いします。
相談窓口について
これまで各県立保健所・支所の専用相談窓口で実施してきました健康相談などの一般相談については、
6月18日から下記のとおり集約して実施します。
【和歌山県コールセンター】
名 称 | 住 所 | 受付時間 | 連 絡 先 |
---|---|---|---|
県庁健康推進課 | 和歌山市小松原通1-1 |
24時間対応 (土・日・祝含む) |
TEL 073-441-2170(専用ダイヤル) FAX 073-431-1800 |
和歌山市保健所 | 和歌山市吹上5-2-15 |
9:00~17:45 (平日のみ) |
TEL 073-488-5112 FAX 073-431-9980 |
聴覚に障害のある方、失語症の方、音声機能障害の方など、電話での相談が難しい方に対して、Faxによる相談も受け付けています。
なお、Fax送信はいつでも可能ですが、対応に数日要することもありますので、あらかじめご了承ください。
※様式は問いませんが、Faxで回答する場合もありますので、Fax番号は必ず明記してください。
新型コロナ相談ファックス送信票(PDF形式 79キロバイト)
医療機関の皆様へ
現時点では不確定な部分が多いことから、新型コロナウイルス感染症の疑いがある方や新型コロナウイルス感染症患者を診察する場合には、院内での感染対策の徹底をお願いします。
院内感染対策等の最新情報はこちら(外部リンク)をご覧ください。
また、下記の表に該当する患者を診察したときは、最寄りの保健所へ速やかに情報提供(問診票・連絡票)をお願いします。(ただし、他の感染症又は他の要因によることが明らかな場合は除きます)
(注)暫定的な症例定義とし、国から連絡があれば随時更新します。
各種様式について(和歌山県)
- (医療機関向け)新型コロナウイルス感染症疑い患者問診票(日本語・中国語併記)
(医療機関向け)新型コロナウイルス感染症疑い患者問診票(日本語・中国語併記)(エクセル形式 28キロバイト)
- (医療機関向け)肺炎患者・疑い患者連絡票
(医療機関向け)肺炎患者・疑い患者連絡票(エクセル形式 21キロバイト)
新型コロナウイルス(2019-nCoV)関連情報について(国立感染症研究所)
要領・マニュアル等につきましては、下記をご参照ください。(随時更新)
- 新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領(2020年3月12日暫定版)
・新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領(2020年3月12日暫定版)(国立感染症研究所)(外部リンク)
- 2019-nCoV (新型コロナウイルス)感染を疑う患者の検体採取・輸送マニュアル(2020年3月16日更新)
・2019-nCoV (新型コロナウイルス)感染を疑う患者の検体採取・輸送マニュアル(2020年3月16日更新)(国立感染症研究所)(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(2020年3月19日改訂版)
・新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(2020年3月19日改訂版)(国立感染症研究所)(外部リンク)
新型コロナウイルスに関するQ&A
- 新型コロナウイルス感染症についてのよくあるお問い合わせ(厚生労働省)(外部リンク)
- 一般の方向けQ&A(厚生労働省)(外部リンク)
- 医療機関・検査機関向けQ&A(厚生労働省)(外部リンク)
- 企業(労務)の方向けQ&A(厚生労働省)(外部リンク)
- 労働者の方向けQ&A(厚生労働省)(外部リンク)
- 関連業種の方向けQ&A(厚生労働省)(外部リンク)
- 発生状況や行政の対策に関するQ&A(厚生労働省)(外部リンク)
- 新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項について(日本環境感染学会とりまとめ)(厚生労働省)(外部リンク)
- 布マスクの全戸配布に関するQ&A(厚生労働省) (外部リンク)
啓発リーフレット(和歌山県)
啓発リーフレットを作成しましたので、ご活用ください。
事業所管理者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症に関する消毒について(PDF形式 1,022キロバイト)
不特定多数の人が集まる施設の事業者の皆様へ (PDF形式75キロバイト)
県の対応記録・事例集
未知のウイルスの連戦2020の秘話(PDF形式 8,322キロバイト)
クラスター事例集(令和2年9月)(PDF形式 2,621キロバイト)
クラスター事例集(令和3年2月)(PDF形式 1,501キロバイト)
クラスター事例集(令和3年3月)(PDF形式 6,339キロバイト)
関連リンク
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省) (外部リンク)
- 新型コロナウイルス(2019-nCoV)関連情報について(国立感染症研究所) (外部リンク)
関連ファイル
不特定多数の人が集まる施設の事業者の皆様へ (PDF形式 75キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について (PDF形式 1,203キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その2 (PDF形式 1,176キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その3 (PDF形式 1,243キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その4 (PDF形式 1,457キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その5 (PDF形式 1,446キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その6 (PDF形式 2,507キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その7 (PDF形式 2,419キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その8 (PDF形式 2,817キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その9 (PDF形式 4,810キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その10 (PDF形式 2,248キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その11 (PDF形式 2,683キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その12 (PDF形式 4,332キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その13 (PDF形式 3,046キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その14 (PDF形式 4,338キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その15 (PDF形式 2,661キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その16 (PDF形式 3,691キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その16の追加 (PDF形式 1,757キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その17 (PDF形式 2,793キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その18 (PDF形式 4,311キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の県内発生について その19 (PDF形式 3,014キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の後遺症等について (PDF形式 1,291キロバイト)
令和3年1月5日発表 感染経路等について (PDF形式 391キロバイト)
令和3年1月7日発表 県内保健所別の感染者数の推移について (PDF形式 798キロバイト)
令和3年2月17日発表 県内の第三波の感染動向等について (PDF形式 626キロバイト)
令和3年2月24日発表 鼻腔検体のPCR検査についての調査 (PDF形式 693キロバイト)
令和3年5月20日発表 新型コロナワクチン接種後の抗体について (PDF形式 1,386キロバイト)
令和3年7月20日発表 新型コロナウイルス感染症の現状 (PDF形式 1,586キロバイト)
令和3年8月12日発表 新型コロナワクチンの効果等について (PDF形式 2,051キロバイト)
令和4年3月3日発表 新型コロナウイルス感染症の県内の第六波の現状 (PDF形式 2,524キロバイト)
全数届出見直し後1 (PDF形式 2,196キロバイト)
全数届出見直し後2 (PDF形式 2,509キロバイト)