健康コラム
県では、県民の「健康寿命の延伸」及び「健康格差の縮小」を目指し、健康づくりに関する取組を推進しています。
健康コラムでは、健康に関する正しい情報と新しい情報を発信し、県民の皆様の健康的でいきいきとした毎日を応援していきますので、それぞれの健康づくりに役立ててください。
【New】知って防ごう熱中症(R7.6.20)
今夏も猛暑が予想されている中、重症化すると健康に重大な影響を及ぼす熱中症への対策は欠かせません。
熱中症は、正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことができます。
日々の対策で熱中症を予防し、暑い季節を乗り切りましょう!
【バックナンバー】
- むし歯・歯周病を予防しよう (R6.6.4)
- たばこの健康影響(R7.5.30)
- がん検診を受けよう!(R7.5.9)
和歌山信愛短期大学 学生考案レシピ
※「和歌山信愛短期大学」は2025年4月より「和歌山信愛女子短期大学」から校名が変更されています。
喫煙や食習慣等の生活習慣が関与する生活習慣病は、生活習慣を改善することにより病気の発症や重症化を予防することができ、望ましい生活習慣を獲得するためには若年層からのアプローチが重要です。
県では、県内で唯一、栄養士の資格を取得可能な和歌山信愛短期大学に委託し、令和6年度から「大学生等の健康づくり推進事業」を実施しています。
紹介しているレシピは、学生が中心となって考案した、簡単に作ることができて栄養バランスがとれるレシピです。
ぜひ、参考にしていただき、忙しい毎日の健康づくりに役立ててください。