一般不妊治療費助成

和歌山県では、少子化社会の中、こどもを産み育てたいと切望するも不妊や不育に悩んでいるご夫婦を支援するため、 一般不妊治療について、 市町村と連携して、その治療費の一部を助成しております。
なお、一般不妊治療費助成事業の実施主体は市町村になりますので、申請書の提出については、お住まいの市町村(下記「申請窓口一覧」でご確認ください。)へお問い合わせください。

対象となる方

次に掲げる要件を全て満たす方が対象となります。

  • 法律上の婚姻をしている又は事実婚関係にある(知事が認める場合)ご夫婦であること。
  • またはのいずれか一方、あるいは両者が 申請時点で和歌山県内に1年以上住民登録していること。
  • 各種医療保険加入していること。

助成内容

  • 助 成 額

1年につき上限3万円

※市町村により助成上限額が異なる場合があります。詳しくはお住まいの市町村へ確認してください。

  • 助成期間

連続する2年間助成します。(原則、治療中断による助成期間の延長は認めません。申請は年度ごとに申請してください。

※助成を受けた後、出生された又は妊娠12週以降に死産に至った場合、助成期間をリセットできる(再度連続する2年間助成を受けられる)場合があります。

助成対象経費

  • 次に掲げる治療・検査を「一般不妊治療」とし、助成の対象とします。
  1. 体外受精及び顕微授精を除く 一般不妊治療(例:タイミング療法、人工授精 薬物治療、手術治療など)
  2. 治療の一環として行われる検査及び治療開始前に不妊原因を調べるための検査(不妊検査の結果、「不妊症」と診断されなかった場合でも、検査費用については助成の対象とします。)
  3. 不育治療及び検査(例:薬物治療、手術治療、抗体検査など。ただし、和歌山県不育症検査費助成事業の対象となる場合を除きます。和歌山県不育症検査費助成事業についてはこちらをご覧ください。)
  • 入院費、食事代等の治療に直接関係ない費用は助成の対象外です。
  • 不妊治療を実施している産婦人科・泌尿器科であれば、県内県外を問わず、どちらの医療機関を受診していても助成の対象となります。

申請方法

  • 申請窓口(実施主体)は、県内の各市町村です。
  • 一般不妊治療終了後、申請書に関係書類を添付して、住民登録のある市町村に提出してください。

※和歌山県から転出された場合は申請できなくなりますので、ご注意ください。

  • 治療の受けた日の属する年度の3月末までに申請してください。

ただし、当該年度分の治療が1月まである場合は翌年度の4月末日まで、2月まである場合は5月末日まで、
3月まである場合は6月末日まで申請が可能です。

  • 市町村で申請内容を審査の上、承認を受けた方に対して、口座振込により助成金が支払われます。

申請書類一覧

  1. 一般不妊治療費助成申請書…申請者がご記入ください。
  2. 一般不妊治療医療機関等受診証明書…受診した医療機関で記入してもらってください。
  3. 夫及び妻の婚姻関係が分かる書類(戸籍謄本及び附票
  4. 夫及び妻の住所を確認できる書類(住民票
  5. 医療機関発行の一般不妊治療に要した費用に係る領収書(原本。領収書の原本は必ず市町村窓口にお示しください。原本の返却を希望される場合は、コピーした後、お返しします。)
  6. 妊娠12週以降に死産に至った場合に助成期間をリセットする場合にあっては、死産届等
  7. 事実婚関係にあることを申し立てる場合は、事実婚関係に関する申立書(別記様式第3号)

    ※注1:助成申請書及び医療機関受診等証明書については、各市町村窓口及び県立保健所にて配布しています。
    なお、医療機関受診等証明書は、下記からダウンロードできます。

    ※注2:市町村によっては、一部の申請書類を省略している場合がありますので、詳しくは市町村窓口にお問い
    合わせください。

申請書ダウンロード

一般不妊治療費助成事業申請書
※各市町村にお問い合わせください。

一般不妊治療費助成事業受診等証明書

医療機関一覧

県内一般不妊治療医療機関

申請窓口一覧

一般不妊治療費助成事業お問い合わせ先

以下の実施市町村の担当窓口に申請してください。

市町村一覧
市町村名 担当課名 所在地 電話 FAX
和歌山市 地域保健課 〒640-8137
和歌山市吹上5丁目2番15号 和歌山市保健所
073-488-5120 073-431-9980
海南市 健康課 〒642-8501
海南市南赤坂11
073-483-8441 073-483-8429
紀美野町 子育て推進課 〒640-1121
紀美野町下佐々1408-4
073-489-9966 073-489-6655
紀の川市 こども課 〒649-6492
紀の川市西大井338番地
0736-77-2511 0736-79-3926
岩出市 こども家庭センター 〒649-6256
岩出市金池92
(岩出市総合保健福祉センター内)
0736-67-6081 0736-61-2411
橋本市 子育て世代包括支援センター 〒648-8585
橋本市東家一丁目1番1号
0736-33-0039 0736-33-1667
かつらぎ町 健康推進課 〒649-7192
かつらぎ町丁ノ町2160番地
0736-22-0300 0736-22-2940
九度山町 住民課 〒648-0198
九度山町九度山1190
0736-54-2019 0736-54-2022
高野町 住民健康課 〒648-0281
高野町高野山636
0736-56-5600 0736-56-4745
有田市 健康推進課 〒649-0304
有田市箕島27
有田市保健センター
0737-82-3223 0737-82-5388
湯浅町 健康推進課 保健子ども係 〒643-0002
湯浅町青木668-1
0737-65-3008 0737-65-3006
広川町 教育委員会 子育て対策班 〒643-0071
広川町広1500
0737-23-7795 0737-63-3081
有田川町 健康推進課 〒643-0153
有田川町中井原136-2
0737-22-4503 0737-32-3644
御坊市 健康福祉課 〒644-8686
御坊市薗350番地2
0738-23-2525 0738-52-5108
美浜町 子育て世代包括支援センター 〒644-0044
美浜町和田1138-278
0738-23-4905 0738-23-3523
日高町 子育て福祉健康課 〒649-1213
日高町高家626番地
0738-63-3801 0738-63-3846
由良町 住民福祉課 〒649-1111
由良町里1220-1
0738-65-0201 0738-65-3507
印南町 住民福祉課 〒649-1534
印南町印南2570
0738-42-1738 0738-42-8020
日高川町 保健福祉課 〒649-1324
日高川町土生160
0738-22-9041 0738-32-7266
田辺市 (1)健康増進課 (1)〒646-8545
田辺市東山一丁目5番1号
(1)0739-26-4901 0739-26-4914
(2)龍神行政局 住民福祉課 (2)〒645-0415
田辺市龍神村西376番地
(2)0739-78-0820 0739-78-2141
(3)中辺路行政局 住民福祉課 (3)〒646-1492
田辺市中辺路町栗栖川396番地の1
(3)0739-64-0502 0739-64-1752
(4)大塔行政局 住民福祉課 (4)〒646-1192
田辺市鮎川2567番地の1
(4)0739-48-0301 0739-49-0359
(5)本宮行政局 住民福祉課 (5)〒647-1792
田辺市本宮町本宮219番地
(5)0735-42-0004 0735-42-0087
みなべ町 子育て推進課 〒645-0021
みなべ町東本庄100
0739-33-7550 0739-74-8013
白浜町 住民保健課健康推進室 〒649-2211
白浜町1447
(白浜町中央保健センター内)
0739-43-0178 0739-42-3246
上富田町 保健センター 〒649-2105
上富田町朝来755-1
0739-47-5300 0739-83-2100
すさみ町 環境保健課 〒649-2621
すさみ町周参見4089
0739-55-4803 0739-55-4008
新宮市 こども家庭センター 〒647-0081
新宮市新宮451番地
0735-23-4511 0735-22-3511
那智勝浦町 子育て世代包括支援センター 〒649-5392
那智勝浦町築地7丁目1-1
0735-29-7215 0735-29-2324
太地町 住民福祉課 〒649-5171
太地町太地3767番地の1
0735-59-2335 0735-59-2801
北山村 住民福祉課 〒647-1603
北山村大沼42
0735-49-2331 0735-49-2331
串本町 福祉課
子育て世代包括支援センター
〒649-3592
串本町サンゴ台690-5
0735-67-7007 0735-62-6306
古座川町 子育て世代包括支援センター 〒649-4223
古座川町川口254-1 
(古座川町保健福祉センター内)
0735-67-7112 0735-72-0172

※申請に関するご相談、制度内容のご質問等は、以下の県立保健所・支所においても受け付けています。

保健所一覧 受付時間 9:00~17:45(月曜日から金曜日。土日祝日、年末年始を除く。)
保健所名 所在地 電話 FAX
海南保健所 〒642-0022
海南市大野中939
073-483-8824 073-482-3786
岩出保健所 〒649-6223
岩出市高塚209
0736-61-0047  0736-61-0013
橋本保健所 〒649-7203
橋本市高野口町名古曽927
0736-42-5440 0736-42-0886 
湯浅保健所 〒643-0004
有田郡湯浅町湯浅2355-1
0737-64-1294 0737-64-1290
御坊保健所 〒644-0011
御坊市湯川町財部859-2
0738-24-0996 0738-23-3004
田辺保健所 〒646-8580
田辺市朝日ヶ丘23-1
0739-26-7952 0739-26-7916
新宮保健所 〒647-8551
新宮市緑ヶ丘二丁目4-8
0735-21-9629  0735-21-9639
新宮保健所 串本支所 〒649-4122
東牟婁郡串本町西向193
0735-72-0525 0735-72-2739
担当課連作先

こうのとりE-mail: e0412004@pref.wakayama.lg.jp

E-mail QRコード

関連ファイル

このページの先頭へ