県民の友 9月号トップページへ

掲載内容


さわやかな風が吹く
心地良い季節の
はじまりだワン!

きいちゃんのイラスト
掲載のイベントについては、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
* は県庁の敷地内にはありません
県障害者作品展「紀ららアート展」
障害のある方による芸術作品を募集
【絵画、写真、書道、版画の部】
規格:1辺100センチメートル(写真は四つ切り)以内で、総重量が10キログラム以内
【工芸、陶芸、手芸、彫刻の部】
規格:1辺100センチメートル以内で、総重量20キログラム以内
対象:県内在住で障害のある方または障害のある方を含むグループ
申込・問い合わせ:郵送、ファックス、Eメールで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を10月15日までに障害福祉課
電話073-441-2530 ファックス073-432-5567
Eメール e0404001@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
中高生読書まつりPOPコンクール
おすすめの本を紹介するPOPを募集
対象:県内在住・在学の中学・高校生(特別支援学校含む)など
申込・問い合わせ:郵送、持参で応募票(申込先、公立図書館、学校、ウェブサイトなどで配布)を作品裏面に貼り付け、9月1日〜10月6日に県立図書館(県立紀南図書館への持参も可)
〒641-0051和歌山市西高松1-7-38
電話073-436-9520 ファックス073-436-9511
和歌山県立図書館のページへリンク
ほっとする 笑顔つながる こころの絵
見る人の心をあたためる絵を募集
対象:県内在住・在勤・在学の方
規格:ハガキ~四つ切り画用紙
申込・問い合わせ:郵送、持参で作品裏面に住所、氏名、年齢(学年)、学校名(勤務先)を記入した用紙を貼り付け、9月20日までに県精神保健福祉協会
〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛2階(和歌山県精神保健福祉センター内)
電話073-435-5194 ファックス073-435-5193
県ウェブサイトでも掲載
発達障害児・者 巡回相談
乳幼児期から成人期までのさまざまな相談に対応
日時・場所:【橋本保健所】10月19日、11月16日、12月21日の木曜
【御坊保健所】10月20日、11月17日、12月15日の金曜
【新宮保健所】10月12日、12月14日の木曜
【新宮保健所串本支所】11月9日(木)
いずれも11:00〜16:00
申込:電話、ファックス、Eメールで住所、氏名、電話番号を希望日2週間前までに問合先
問い合わせ:県発達障害者支援センターポラリス
電話073-413-3200 ファックス073-413-3020
Eメール polaris@jtw.zaq.ne.jp
和歌山県発達障害者支援センターのページへリンク
空き家なんでも相談会
相談しているようすのイラスト 日時:10月6日(金)13:30〜16:00
場所:かつらぎ町防災センター
申込:電話、ファックス、持参で氏名、連絡先、相談内容を伊都振興局建築グループ
電話0736-33-4922 ファックス0736-33-4928
問い合わせ:建築住宅課
電話073-441-3184 ファックス073-428-2038
県ウェブサイトでも掲載
「明日を紡ぐ“ことのは”展」(メッセージ募集)
今、自分にかけてあげたい言葉。友だちにおくるエール。明日をひらく素敵な「ことのは」を募集。
申込:郵送、ファックス、Eメール、持参で名前、住所、電話番号、20字以内のメッセージ(1人1点、オリジナルで未発表のもの)、メッセージへの想いを9月1日〜11月15日に問合先
問い合わせ:県男女共同参画センター
〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛9階
電話073-435-5245 ファックス073-435-5247
Eメール libre@sirius.ocn.ne.jp
県ウェブサイトでも掲載
放送大学 10月入学生
心理学・福祉・経済など幅広い分野について学べる通信制大学
対象:18歳以上(教養学部の科目履修生・選科履修生は15歳以上)
申込・問い合わせ:電話、ファックス、インターネットで9月12日までに放送大学和歌山学習センター
電話073-431-0360 ファックス073-431-0311
放送大学和歌山学習センターのページへリンク
日本犬保存会和歌山支部展覧会
日時:9月24日(日)9:00〜15:00
場所:市民スポーツ広場(和歌山市)
費用:見学自由、5,000円(出陳者)
問い合わせ:日本犬保存会和歌山支部
〒645-0004みなべ町埴田127-4
電話0739-72-5051
日本犬保存会のページへリンク
生活教養講座
今話題の生活情報や消費者トラブルに備える知識などを学ぶ
日時:10月4〜25日の水曜(全4回)
いずれも13:30〜15:00
場所:申込先
定員:30人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックスで住所、氏名、電話番号、参加希望日を9月21日までに県消費生活センター
〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛8階
電話073-433-1551 ファックス073-433-3904
和歌山県消費生活センターのページへリンク
読書推進フォーラム
講師:くすのきしげのり氏(児童文学作家)
日時:10月15日(日)13:30〜16:30
本を読むきいちゃんのイラスト 場所:日高川交流センター(日高川町)
定員:150人(先着順)
申込・問い合わせ:電話、ファックス、Eメールで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を10月10日までに紀南教育事務所社会教育課
電話0739-26-3497 ファックス0739-26-3558
Eメール e5014001@pref.wakayama.lg.jp

県ウェブサイトでも掲載
難病ピア・サポーター養成講座
講師:梓川一氏(静岡英和学院大学教授)
日時:10月14日(土)10:00〜16:00
場所:ビッグ愛(和歌山市)
対象:難病患者・家族、小児慢性特定疾病患児の家族
定員:20人(先着順)
申込:電話、インターネットで10月4日までに問合先※手話通訳・要約筆記は9月13日までに要予約
問い合わせ:県難病・子ども保健相談支援センター
電話073-445-0520 ファックス073-445-0603
県ウェブサイトでも掲載
最新の医学・医療カンファランス
テーマ:「細胞生物学から見た難病発症機構」「クスリの正しい使い方と間違った使い方:医療用麻薬について」
日時:10月12日(木)14:00〜16:00
場所:県立医科大学紀三井寺キャンパス図書館棟(和歌山市)
申込・問い合わせ:電話、ファックス、Eメール、インターネットで氏名、電話番号を9月21日までに県立医科大学生涯研修センター
電話073-441-0789 ファックス073-441-0713
Eメール life@wakayama-med.ac.jp

※手話通訳・要約筆記は要予約
和歌山県立医科大学のページへリンク
潜在保育士再就職支援研修会
日時・場所:(1)10月11日(水)10:25〜16:00ビッグ愛(和歌山市)(2)10月12日(木)10:25〜14:30田辺市民総合センター
対象・定員:保育士の有資格者で保育施設で働いていない方 (1)20人(2)10人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックスで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を10月4日までに (1)県福祉人材センター「ハートワーク」
〒640-8545和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛7階
電話073-435-5211 ファックス073-435-5209
(2)田辺市社会福祉協議会紀南福祉人材バンク
〒646-0028田辺市高雄1-23-1
電話0739-26-4918 ファックス0739-26-2928
※一時保育は要予約
医療的ケア児等支援者・コーディネーター養成研修
(1)支援者養成研修
日時:11月27日(月)・28日(火)の2日間
場所:和歌山市南コミュニティセンター
(2)コーディネーター養成研修
日時:11月27日(月)・28日(火)・令和6年1月23日(火)・24日(水)の4日間
場所:和歌山市南コミュニティセンター、和歌山市北コミュニティセンター
(1)(2)共通
定員:各50人(選考)
申込・問い合わせ:郵送、ファックスで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を9月19日~10月13日に和歌山つくし医療・福祉センター
〒649-6215岩出市中迫665
電話0736-67-7036 ファックス0736-69-5060
※一時保育・手話通訳・要約筆記は要予約
県ウェブサイトでも掲載
エンプロイアビリティ養成研修
企業に雇用されるための能力養成研修
(1)コミュニケーションの伝える力
(2)チームビルディング
(3)仕事ができる人のビジネス文書・メール作成法
日時:(1)9月24日(2)10月1日(3)10月15日
いずれも日曜13:00〜17:00
場所・対象:オンライン・県内企業への就職を希望する求職者等
申込・問い合わせ:インターネットで各回開催の3日前までに株式会社キャリア・ブレスユー
電話073-425-3331
県ウェブサイトでも掲載
10月・11月開始の職業訓練
空き家のイラスト
就職に有利な専門知識や技能を修得。ウェブデザイン、介護、OA事務、パソコン・簿記事務などに関する科目を実施(科目ごとに申込締切日あり)※詳しくはウェブサイトを要確認
申込・問い合わせ:ハローワーク
和歌山労働局 職業訓練のページへリンク
食品表示講習会
農産物直売所に出荷・出品する方向けの食品表示に関する講習会
日時・場所:(1)9月25日(月) 那賀振興局(岩出市)(2)9月27日(水) オンライン(3)9月29日(金) 西牟婁振興局(田辺市)
対象:農産物直売所運営者、出荷者
定員:(1)30人(2)100人(3)40人(先着順)
申込・問い合わせ:(2)のみインターネット(1)(3)郵送、ファックス、Eメールで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を(1)9月15日(2)9月19日(3)9月21日までに食品・生活衛生課
電話073-441-2634 ファックス073-432-1952
Eメール e0316001@pref.wakayama.lg.jp

県ウェブサイトでも掲載
子供・若者育成支援県民大会
青少年健全育成功労者や団体への表彰、青少年によるメッセージ発表など
日時:10月21日(土)13:00〜14:30
場所:日高川交流センター(日高川町)
定員:300人
問い合わせ:青少年・男女共同参画課
電話073-441-2502 ファックス073-441-2501
県ウェブサイトでも掲載
わかやまリレーマラソン~パンダRUN~
走るパンダのイラスト 部門:(1)ファミリー(2)ハーフリレー(3)フルリレー
日時:11月26日(日)
場所:紀三井寺公園(和歌山市)
対象:(2)(3)小学生以上
定員:(1)400人(2)(3)計200チーム(先着順)
費用:(1)無料
(2)(3)2,000円(小・中学生1,000円)/人
申込:ファックス、インターネット((1)モシコム(2)(3)ランネット)で10月10日までにエントリー※ファックス申込用紙はウェブサイトで配布
ファックス073-488-7308
問い合わせ:わかやまリレーマラソン実行委員会事務局
電話073-441-3688
※詳しくはウェブサイトを要確認
わかやまリレーマラソンのページへリンク
自死遺族相談
大切な人を自死(自殺)で亡くされた方の個別相談
日時:10月23日、11月27日、令和6年1月22日、3月18日
いずれも月曜13:00〜17:10
場所:ビッグ愛(和歌山市)
定員・費用:各5名程度(先着順)無料
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックスで所定の申込書(申込先で配布)を県精神保健福祉センター
〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛2階
電話073-435-5194 ファックス073-435-5193
県ウェブサイトでも掲載
自殺予防週間(9月10〜16日)
ひとりでも多くの自殺者をなくすため、自分や悩んでいる人の心の健康やいのちの大切さについて考える機会です。ひとりで悩まずに誰かに話してみませんか。
自殺対策推進センター相談電話
「はあとライン」(24時間365日対応)
電話0570-064-556
問い合わせ:県精神保健福祉センター
電話073-435-5194 ファックス073-435-5193
県ウェブサイトでも掲載
肥料価格高騰対策緊急整備事業
化学肥料や肥料コストの低減に必要な可変施肥田植機や農業用ドローン(水稲)などの農業機械の導入に対する支援を行います。詳しくはウェブサイトをご確認ください。
問い合わせ:農業環境・鳥獣害対策室
電話073-441-2905 ファックス073-428-3072
県ウェブサイトでも掲載
住宅・土地統計調査
住宅や土地の状況を把握するための統計調査を10月1日現在で実施します。調査世帯には9月下旬から調査員が調査書類を配布しますので、ご回答をお願いします。
問い合わせ:調査統計課
電話073-441-2388 ファックス073-441-2386
住宅・土地統計調査のページへリンク
屋外広告物適正化旬間(9月1〜10日)
看板などの屋外広告物は、無秩序に設置されてしまうと街の景観を損ね、風雨により劣化すると、落下や倒壊といった事故につながります。県では屋外広告物条例により、景観保全と事故防止のために屋外広告物の設置許可、管理を義務付けています。条例に沿った適正な設置と管理をお願いします。
問い合わせ:都市政策課
電話073-441-3228 ファックス073-441-3232
児童扶養手当・特別児童扶養手当受給者の皆さんへ
(1)児童扶養手当(2)特別児童扶養手当の現況届(所得状況届)をまだ提出されていない方は、お住まいの市町村へ速やかに提出してください。未提出の場合は、手当を受けられなくなりますのでご注意ください。
問い合わせ:(1)市町村、振興局総務福祉課(串本支所は地域福祉課)、子ども未来課
(2)市町村、障害福祉課
福祉のまちづくり施設アドバイザー派遣
既存民間施設のバリアフリー化を支援するため、アドバイザー(建築士)を無料で派遣しています。平成9年10月以前に建築された既存の民間施設(飲食店、診療所など)が対象で、改修工事を行う際のポイントをアドバイスします。
問い合わせ:建築住宅課
電話073-441-3185 ファックス073-428-2038
県ウェブサイトでも掲載
県警音楽隊創設60周年記念コンサート
日時:10月8日(日)14:00〜
場所:旧和歌山県議会議事堂[一乗閣](岩出市)
問い合わせ:県警察本部広報県民課
電話073-422-0202
和歌山県警察のページへリンク
県警資料展示室の見学
自衛官ポスターの写真
歴史的史料やパトカー等の警察車両、航空隊ヘリコプターのミニチュア模型などを展示しています。県警シンボルマスコット「きしゅう君」と一緒に写真撮影ができるコーナーもあります。
※事前申込が必要です。
場所:交通センター(和歌山市)
問い合わせ:県警察本部広報県民課
電話073-423-0110
和歌山県警察のページへリンク
クビアカツヤカミキリの情報提供にご協力を!!

問い合わせ:農業環境・鳥獣害対策室 
電話073-441-2905 ファックス073-428-3072

もも、すもも、うめ、さくらなどの樹を食い荒らして枯らせてしまう外来昆虫です。
県内ではこれまで紀北地域のみで被害が確認されていましたが、今年に入って御坊市や日高川町で成虫が確認されており、被害の拡大が懸念されています。

クビアカツヤカミキリの成虫の写真
 成虫体長2〜4センチメートル
成虫の活動時期は8月までですが、幼虫は秋にかけて樹の内部で活動し越冬するため引き続き警戒が必要です。
早期発見と駆除が重要です。フラス(幼虫の排泄物と木くず)や成虫を見つけたら、最寄りの振興局(農地:農業水産振興課、庭や公園等:衛生環境課)まで必ず連絡をお願いします。


株元に溜まったフラス
株元に溜まったフラス
ミンチ状のフラス
ミンチ状のフラス
ネジのイラスト ネジのイラスト
弾道ミサイル落下時の行動について
問い合わせ:危機管理・消防課
電話073-441-2273 ファックス073-422-7652

ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、国からの緊急情報を瞬時に伝える「Jアラート」を活用して、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。

メッセージが流れたら、落ち着いて、直ちに行動してください。

屋外にいる場合
近くの建物の中か地下に避難。
建物がない場合
物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る。
屋内にいる場合
窓から離れるか、窓のない部屋に移動する。

 県ウェブサイトでも掲載
       
9月9日は救急の日

問い合わせ:医務課 電話073-441-2604 ファックス073-424-0425

緊急性が低い場合は救急車の利用は避ける、急病以外は通常診療時間内に受診するなど、救急医療の適正利用をお願いします。

休日夜間に子供が急病になり、すぐに病院に行くべきか迷ったとき
子ども救急相談ダイヤル#8000
看護師などが相談に応じます。
看護師のイラスト 相談時間:平日19:00〜翌朝9:00
土日祝日・年末年始(12/29〜1/3)9:00〜翌朝9:00
電話#8000(プッシュ回線・携帯電話)
    073-431-8000(ダイヤル回線・IP電話)

受診可能な医療機関を知りたいとき
和歌山県救急医療情報センター(24時間)
※歯科の時間外案内は行っていません。
電話073-426-1199
             
きれいな水を未来に!

9月10日は下水道の日 10月1日は浄化槽の日

問い合わせ:下水道課 電話073-441-3204 ファックス073-436-2940

きれいな水を未来に残すため、ご家庭やお店の汚水を下水道につないだり、合併処理浄化槽を入れたりしましょう。
下水道の接続合併処理浄化槽へ転換する際には助成制度がありますので、お住まいの市町村へお問合せください。

浄化槽の仕組みのイラスト
    
青少年の家 自然の中で心はぐくむ体験がいっぱい
紀北青少年の家
  • 〒649-7112 かつらぎ町中飯降1317-3
    電話0736-22-5530 ファックス0736-22-5531
ハロウィンナイト~夜の仮装行進~
日時:10月14日(土)〜15日(日)1泊2日
対象・定員:小学3〜6年生 20人(先着順)
費用:5,000〜5,840円/人
申込:9月1〜30日
紀北青少年の家のリンクはこちら
白崎青少年の家
  • 〒649-1123 由良町大引961-1
    電話0738-65-2351 ファックス0738-65-2352
古代体験
火起こし、吹き矢体験
日時:11月4日(土)13:00〜16:00
定員:10家族(抽選)
費用:800円/人+500円/家族
申込:9月5日〜10月13日
白崎青少年の家のリンクはこちら
潮岬青少年の家
  • 〒649-3502 串本町潮岬669
    電話0735-62-6045 ファックス0735-62-0182
無人島体験&釣りスペシャルキャンプ
キャンプしているようすのイラスト 日時:9月23日(土)〜24日(日)1泊2日
対象・定員:小学生以上 5家族(先着順)
費用:8,000〜8,260円/人
申込:9月1〜11日
HALLOWEEN CAMP
日時:10月21日(土)〜22日(日)1泊2日
定員:6家族(先着順)
費用:5,000〜5,260円/人
申込:9月20日〜10月4日
潮岬青少年の家のリンクはこちら

※申し込み方法など詳しくは施設へお問い合わせください。
試験
県立博物館学芸員
日時:11月3日(祝)9:00〜
場所:県民文化会館(和歌山市)
採用予定人数:日本近世史1人程度
対象:昭和38年4月2日以降に生まれた方で、学芸員資格を有し、大学院で日本近世史の専門課程を履修し、修士課程を修了した方
願書配布:申込先、ウェブサイト
申込・問い合わせ:郵送で9月1〜30日に県立博物館
〒640-8137和歌山市吹上1-4-14
電話073-436-8670 ファックス073-436-6643
和歌山県立博物館のページへリンク
障害者を対象とした職員採用
日時:10月29日(日)10:00〜
場所:県民文化会館(和歌山市)
試験区分・採用予定人数:一般事務3人程度、学校事務1人程度、警察事務1人程度
※受験資格など詳しくは試験案内またはウェブサイトを要確認
願書配布:申込先、県パスポートセンター、振興局総務県民課など
申込・問い合わせ:郵送・インターネット、持参で9月1〜22日に県人事委員会事務局
※手話通訳・要約筆記は要予約
電話073-441-3763 ファックス073-433-4085
県ウェブサイトでも掲載
義肢装具士
日時:11月5日(日)10:30~
場所:*県子ども・女性・障害者相談センター(和歌山市)
採用予定人数:1人
願書配布:申込先、ウェブサイト
対象:昭和38年4月2日以降に生まれた方で、義肢装具士免許取得者(令和6年3月末までに行われる義肢装具士国家試験により免許取得見込みの方を含む)
申込・問い合わせ:郵送、持参で10月2〜16日に県子ども・女性・障害者相談センター
〒640-0014和歌山市毛見1437-218
電話073-445-7314 ファックス073-446-0036
県ウェブサイトでも掲載
採石業務管理者
日時:10月13日(金)10:00〜12:00
場所:*県自治会館(和歌山市)
費用:8,100円(手数料)
願書配布:申込先、振興局建設部
申込・問い合わせ:郵送で9月1〜14日に砂防課
電話073-441-3171 ファックス073-441-3173
県ウェブサイトでも掲載
フグ処理者
日時:11月29日(水)10:00〜17:00
場所:和歌山市東部コミュニティセンター
定員:30人(先着順)
費用:25,000円
願書配布:申込先、ウェブサイト
申込:郵送で9月1〜30日までに県食品衛生協会
〒640-8269和歌山市小松原通1-3-5
電話073-433-5004
問い合わせ:食品・生活衛生課
電話073-441-2630 ファックス073-432-1952
県ウェブサイトでも掲載
クリーニング師
日時:11月9日(木)10:30〜
場所:県民文化会館(和歌山市)
費用:7,000円(手数料)
願書配布:申込先、ウェブサイト
申込・問い合わせ:郵送、持参で10月2〜12日に食品・生活衛生課
電話073-441-2620 ファックス073-441-2639
県ウェブサイトでも掲載