県民の友 9月号トップページへ
掲載内容


(65歳以上、障害者、高校生以下、外国人留学生は入館無料)
■は展示 ■はイベント
施設無料開放日のご案内
県立近代美術館・博物館:9月3日(日)、10月1日(日)
県立自然博物館:9月27日(水)、10月25日(水)
紀伊風土記の丘:9月1日(金)、10月1日(日)
県立近代美術館・博物館:9月3日(日)、10月1日(日)
県立自然博物館:9月27日(水)、10月25日(水)
紀伊風土記の丘:9月1日(金)、10月1日(日)
- 県立近代美術館 *
- 電話073-436-8690 ファックス073-436-1337
〒640-8137和歌山市吹上1-4-14 - 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ■特別事業 トランスボーダー 和歌山とアメリカをめぐる移民と美術
- 9月30日(土)〜11月30日(木)
- ■コレクション展2023-夏秋 特集「本のために―大家利夫の仕事―」
- 開催中〜9月24日(日)
- 県立博物館 *
- 電話073-436-8670 ファックス073-436-6643
〒640-8137和歌山市吹上1-4-14 - 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ■ 企画展「法燈国師」
- 9月2日(土)〜10月1日(日)
- 県立自然博物館 *
- 電話073-483-1777 ファックス073-483-2721
〒642-0001海南市船尾370-1 - 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ■(1)川原の石の観察会 10月15日(日)13:00〜15:00
- 10月21日(土)13:00〜15:00
場所:(1)紀の川川原(紀の川市)(2)護摩壇山森林公園ワイルドライフ周辺(田辺市)
対象・定員:小学生以上(小学生は保護者同伴) 各20人(抽選)
申込:(1)9月24日まで(2)9月30日まで
(2)木の実や種をさがしてみよう
- 紀伊風土記の丘 *
- 電話073-471-6123 ファックス073-471-6120
〒640-8301和歌山市岩橋1411 - 9:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ■秋期特別展「律令国家成立前夜」
- 9月30日(土)〜12月3日(日)
- ■秋期特別展「律令国家成立前夜」
- (1)展示解説1(全2回)10月14日(土)13:30〜
定員:小学生以上 20人
(2)関連講座1(全3回)10月15日(日)13:30〜
定員・費用・申込:小学生以上 60人(先着順)100円 9月29日13:00〜
- 県立橋本体育館
- 電話0736-32-9660 ファックス0736-32-9650
〒648-0061橋本市北馬場455 - 9:00〜21:00 休館/火曜
- ■秋のワンコイン100円!体験会(ヨガ・マルシェ、免疫アップ体操教室合同)
- 9月28日(木)10:00〜12:00
対象・定員・費用・申込:18歳以上 24人(先着順)100円 事前申込
- 南紀熊野ジオパークセンター
- 電話0735-67-7100 ファックス0735-67-7191
〒649-3502串本町潮岬2838-3 - 9:00〜17:00
- ■ジオパークで缶バッチ作り体験
- 9月16日・30日いずれも土曜13:00〜15:00
定員:各100人(先着順)
- 植物公園緑花センター
- 電話0736-62-4029 ファックス0736-63-2570
〒649-6211岩出市東坂本672 - 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館/火・水曜
- 9月の花ごよみ ダリア、サルビア、タイタンビカス、スイフヨウ、サルスベリ
- ■やってみよう!ドラム缶楽器スチールパン
-
9月23日(土)・24日(日)10:00〜、11:10〜各1時間
定員・費用・申込:各回5人(先着順)1,000円 事前申込
- ■森のキノコ展
- 9月17日(日)〜18日(月)

- ■キノコ観察会
- 9月18日(月)13:30〜15:30
- ■やってみよう!のり先生と水彩画
- 9月10日、10月1日いずれも日曜13:30〜16:00 事前申込
- 片男波公園万葉館・健康館
- 電話073-446-5553 ファックス073-446-5554
〒641-0022和歌山市和歌浦南3-1700 - 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ■片男波サンセットビーチヨガ
- 10月1日(日)16:00〜17:30
定員・費用・申込:30人(先着順)500円(小学生以下無料) 事前申込
- 県立図書館
- 電話073-436-9500 ファックス073-436-9501
〒641-0051和歌山市西高松1-7-38 - 9:00〜19:00(土日祝は18:00まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)、毎月第2木曜
- ■郷土資料関連展示 Study Nature!
〜和歌山を愛したナチュラリスト青柳昌宏の軌跡~ - 10月1日(日)〜11月2日(木)
- ■おはなし会(読み聞かせや紙芝居)
- 9月16・23日14:00〜、10月7日11:00〜いずれも土曜
対象:乳幼児と保護者
- ■デイタイムコンサート
- 10月6日(金)12:00〜12:30
定員:200人(先着順)
- 県立紀南図書館
- 電話0739-22-2061 ファックス0739-22-4773
〒646-0011田辺市新庄町3353-9
(県立情報交流センターBig・U内) - 9:00〜19:00(土日祝は18:00まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)、毎月第2木曜
- ■おはなし会(読み聞かせや紙芝居)
- 9月17日・10月1日いずれも日曜11:00〜11:30
定員:33人(先着順)
- 動物愛護センター
- 電話073-489-6500 ファックス073-489-6504
〒640-1251紀美野町国木原372 - 10:00〜17:00 休館/火曜
- ■わうフェスタin動物愛護週間
-
犬の散歩体験、動物とのふれあい、飼い方相談、ぬり絵など
9月23日(祝)
- ■犬・猫の飼い方講習会
-
9月2日(土)・6日(水)・10日(日)・16日(土)・24日(日)、10月8日(日)・13日(金)・22日(日)いずれも11:00〜
※飼い方講習会はリモートでも受講できます。(詳しくは要
問合せ)
※譲渡を受けるには受講と、犬については狂犬病予防ワクチ
ン接種代2,700円が必要です。
※動物愛護センターでは譲渡会を常時開催しています。