県土整備部 都市住宅局 都市政策課

新着情報

業務内容

お知らせ

都市計画関係

  • 和歌山県の都市計画2017

平成29年度に作成した和歌山県の都市計画についての冊子です。

  1. 都市計画区域(PDF形式 49キロバイト)
  2. 準都市計画区域(PDF形式 31キロバイト)
  3. 土地利用(PDF形式 307キロバイト)
  4. 都市施設(PDF形式 766キロバイト)
  5. 市街地開発事業(PDF形式 90キロバイト)
  6. 都市計画審議会(PDF形式 132キロバイト)

開発関係

  • 開発行政について
    開発許可等の開発行政について説明しています。
  • 開発審査会
  • 権限移譲について
    平成22年4月1日から都市計画法の一部(開発許可)及び宅地造成等規制法に関する事務権限は市町村へ移譲されました。詳しくは以下をご覧ください。

  都市計画法(PDF形式94キロバイト)

  宅地造成等規制法(PDF形式88キロバイト)

  防災・安全交付金

   PDF形式を開きます盛土緊急対策事業計画(防災・安全)(PDF形式 48キロバイト)

   PDF形式を開きます盛土等規制対策(防災・安全)(PDF形式 707キロバイト)

まちづくり関係

  • まちづくりに関する事業紹介(社会資本整備総合交付金)

「都市局所管」

「住宅局所管」

景観関係

 風致地区内での開発行為や建築等を行うには許可が必要となります。

 良好な景観形成を進めるうえで、県民が主体となり景観づくりを進めていくことが大変重要です。

 建築物等の外観の維持保全及び景観支障状態の制限に関する条例(平成24年1月1日施行)

 市町村から紹介のあった和歌山県内の景観資源を掲載しています。

屋外広告物関係

公園関係

 防災・安全交付金

  PDF形式を開きます安全・安心な都市公園整備の推進(防災・安全)(重点計画)(PDF形式 795キロバイト)

 通常

  PDF形式を開きます安全・安心な都市公園整備の推進(2期)(PDF形式 111キロバイト)

  • 社会資本整備総合計画の事後評価「過去の整備計画」

 【計画期間:平成29年度~令和2年度】

     PDF形式を開きます安全・安心な都市公園整備の推進(2期)(PDF形式 10キロバイト)

都市政策課の主な業務内容

業務内容一覧
班名 TEL 業務内容
景観・公園班 073-441-3228
  1. 景観に関すること
  2. 屋外広告物に関すること
  3. 県営都市公園の整備事業及び維持修繕工事に関すること
  4. 都市公園法及び都市緑地法に関すること
  5. 市町村の都市公園事業に関すること
  6. 特殊地下壕に関すること
管理調整班 073-441-3230
  1. 県営都市公園等の指定管理に関すること
  2. 県営都市公園施設の設置管理許可等に関すること
  3. 国庫補助事業に関すること(他班に属するものを除く)
まちづくり推進班 073-441-3234
  1. 土地区画整理事業に関すること
  2. 都市再生整備計画事業に関すること
  3. 都市防災総合推進事業に関すること
  4. 住宅市街地総合整備事業に関すること
  5. 街なみ環境整備事業に関すること
  6. 市街地再開発事業に関すること
  7. 住宅市街地基盤整備事業に関すること
  8. 被災宅地危険度判定制度に関すること
  9. 優良田園住宅の建設の促進に関すること
開発・計画班 073-441-3231
  1. 都市計画法に関すること
  2. 建築基準法に基づく道路位置指定に関すること

(備考)
平成21年4月1日から都市政策課の業務内容が一部変更になりました。変更内容は以下のとおりです。

  • 「都市政策課」から「建築住宅課(旧 住宅環境課)」へ移動

 耐震診断・耐震改修関係

 福祉のまちづくり・バリアフリー新法関係

 アスベスト関係

 被災建築物応急危険度判定制度関係

 建築基準法関係(建築確認等)

 建築士 建築士事務所登録関係

 建設リサイクル法関係

  • 「建築住宅課(旧 住宅環境課)」から「都市政策課」へ移動

 まちづくり関係

 県営公園緑地等関係

このページの先頭へ