都市再生整備計画事業[都市構造再編集中支援事業]

事業の概要

都市再生整備計画事業とは、地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施し、地域住民の生活の質的向上と、地域経済・社会の活性化を図るための制度です。

市町村が事業主体となり、従来の補助制度等に基づくハード整備だけでなく、市町村の提案に基づく事業を含め、幅広い事業が交付対象となります。

また、令和2年度より都市再生整備計画事業制度の再編により、「都市構造再編集中支援事業」及び「まちなかウォーカブル推進事業」が創設されました。
「都市構造再編集中支援事業」は、人口・世帯減少の本格化、自然災害の頻発・激甚化など、経済社会情勢の大きな変化に直面するなか、各都市が持続可能で強靱な都市構造へ再編を図る必要があることから、市街地の拡散や災害ハザードエリアへの立地を抑制した上で、都市の限られた資源を効果的・効率的に活用し、期間と区域を定めた一体的・集中的なまちづくりを推進するため、立地適正化計画に基づき、市町村や民間事業者等が行う一定期間内の都市機能や居住環境の向上に資する公共公益施設の誘導・整備、防災力強化の取組等に対し、集中的な支援を行うことを目的としています。
「まちなかウォーカブル推進事業」は、車中心から人中心の空間へと転換を図る、まちなかの歩いて移動できる範囲において、滞在の快適性の向上を目的として市町村や民間事業者等が実施する、道路・公園・広場等の整備や修復・利活用、滞在環境の向上に資する取組を重点的・一体的に支援し、「居心地が良く歩きたくなる」まちなかづくりを推進する事業です。

県内の実績

和歌山県内では、これまで14市町32地区において本事業が活用されています。
現在、事業実施中の地区は以下のとおりです。


●都市再生整備計画事業

和歌山市(和歌の浦地区)
事業内容 『絶景の宝庫・和歌の浦』の歴史・景観を地域の誇りと活力につなげるまちづくり
事業期間 平成30年度から令和4年度
広川町(稲むらの火街道沿線地区)
事業内容 「広川町」の「稲むらの火」に代表される特有の歴史的資源を活かした観光周遊の創造と生活環境向上による魅力的で活気あるまちづくり
事業期間

平成30年度から令和4年度


●都市構造再編集中支援事業

有田市(有田市中心市街地地区第2期)
事業内容 社会環境の変化と基盤整備に対応した安心・快適・賑わいを基軸とした都市機能の再整備
事業期間 令和2年度から令和6年度
和歌山市(砂山・今福地区第2期)
事業内容 誰もが安全で安心し、末永く心豊かに暮らせる魅力ある居住環境の創出と、ふれあいあふれる住民主体のまちづくり活動の確立
事業期間

令和2年度から令和6年度


●まちなかウォーカブル推進事業

和歌山市(和歌山市中心拠点再生地区(ウォーカブル))
事業内容

歩いて楽しいまちなかを形成し、賑わいの効果をまちなか全体へ波及させることで、住みたい・訪れたいと思われる魅力あるまちづくりの推進

事業期間

令和4年度から令和7年度

関係するホームページ

このページの先頭へ