精神医療審査会

精神医療審査会は、精神科病院での暴力事件等の不祥事件多発を受けた昭和62年の法改正により、精神障害者の人権に配慮しつつその適正な医療及び保護を確保するため設置された機関です。

平成14年3月までは、事務局が県健康対策課にありましたが、平成14年4月から事務局が精神保健福祉センターに移りました。その理由は、精神保健福祉センターで行うことにより、より専門的かつ独立的な機関として中立公正な審査が期待されているからです。

精神医療審査会の業務の主な内容は以下のとおりです。

 1. 医療保護入院者の入院届に関する審査
 2. 医療保護入院者の入院期間更新届に関する審査(令和6年4月~)
 3. 措置入院患者の定期病状報告に関する審査
 4. 措置入院決定報告書に関する審査(令和6年4月~)
 5. 患者等からの退院請求‧処遇改善請求に関する審査

このページの先頭へ