1年生の学校生活

1年生の学校生活

入学式から2か月が過ぎ、1年生40名のカリュキュラムで、高校生までにも学習していた英語や体育・生物学に

加え、社会学・教育学、そして、看護師の基礎となる基礎看護学概論、解剖生理学などの授業、さらに5月からは環境

・清潔を整える技術、移動を援助する技術などの講義・演習も始まっています。

日常生活援助技術の一つであるシーツ交換の技術習得に向けてでは、1年先輩になる2年生からの指導も受け、

毎日練習しています。これからますます、学習内容も多く、難しく、終了した授業から順に試験も始まってきています。

毎日、コツコツ復習・予習を行う習慣をつけて、学習したことを日々積み重ねていくことが大切になってきます。

自分がわかったことをクラスメイトと話してみる。クラスメイトに授業や演習で何を学んだか聞いてみる。など学習

方法を色々工夫しがんばっているところです。

下の写真はこの2か月間の授業や教室の様子、2年生からの技術指導風景です。

  社会学授業風景
90分の授業に集中しています
体育の授業でバレーボールをしています
2年生からシーツ交換の実技指導を受けています

このページの先頭へ