和歌山県臨床研修医確保研修資金貸与制度
和歌山県臨床研修医確保研修資金貸与制度(令和8年度~)
新宮医療圏における医師の確保及び充実を図るため、当該医療圏に所在する基幹型臨床研修病院において採用された研修医1年目の方に対し、研修資金を貸与します。
2年間の臨床研修が修了した後、7年以内に当該医療圏に所在する公的医療機関において、通算2年以上にわたり常勤医師として勤務することにより、その返還を免除します。
- 研修資金概要↓
研修資金 | |
対象者 | 新宮医療圏に所在する基幹型臨床研修病院において採用され、臨床研修を受けている 医師1年目 ※R7.4現在:新宮市立医療センター |
対象者県内外の別 | 県内外問わず |
貸与要件 | 臨床研修修了後、新宮医療圏に所在する公的医療機関において勤務すること |
貸与額 | 300万円 |
貸与時期 | 貸与決定後、一括貸与 |
貸与期間 | 臨床研修開始(貸与決定)から2年間 |
利子 | 年0.3% |
返還免除要件 | 臨床研修(2年間)修了後、7年以内に新宮医療圏に所在する公的医療機関において、 通算2年以上にわたり、常勤医師として勤務すること 【対象病院】 新宮市立医療センター、那智勝浦町立温泉病院、くしもと町立病院 R7.4現在 【 診 療 科 】 「和歌山県臨床研修医確保研修資金チラシ」をご確認ください。 ※診療科については、R7.4現在、新宮医療圏の公的医療機関に常勤医 が在籍している診療科を列挙していますが、今後の状況に応じて変更 となる可能性がありますのでご注意ください。 |
資金の用途 | 臨床研修及び赴任に必要な経費 (転居に伴う費用、書籍購入費、学会参加費等) |
(参考)

