自治医科大学医学部入学者募集~医師を志す皆様へ~
令和8(2026)年度 自治医科大学医学部入学者募集
和歌山県では、県内の地域医療の確保・向上を図るため、自治医科大学医学部の入学者を募集します。
将来、和歌山県の地域医療に貢献しようという意欲のある方の受験を、心からお待ちしています。
自治医科大学について
自治医科大学とは、へき地等における医療の確保向上及び地域住民の福祉の増進を図るため、全国の都道府県が共同で、昭和47年に栃木県に設立した医科大学です。
自治医科大学の入学生には入学金や授業料等を貸与する修学資金制度があり、卒業後和歌山県の指定する病院や診療所に一定期間勤務すると、修学資金の返還が免除されます。
- 自治医科大学ホームページ(外部リンク)
令和8(2026)年度自治医科大学(医学部)入学試験の概要
出願手続期間
令和8年1月5日(月曜日)から令和8年1月21日(水曜日)午後5時必着(1月20日(火曜日)消印有効)
書留速達郵便または簡易書留速達郵便にて提出してください。
書留速達郵便または簡易書留速達郵便にて提出してください。
出願先(出願地が和歌山県の場合)
〒640-8585 和歌山市小松原通1-1
和歌山県 福祉保健部 福祉保健施策局 医務課
(※)出願する都道府県の選択については、自治医科大学学生募集要項(外部リンク)をご確認ください。
一般選抜第1次試験
学力試験及び面接試験。学力試験及第者に対し面接試験を行う。
| 学力試験 | 日時 | 令和8年1月26日(月曜日)午前9時から午後2時10分 | ||
|---|---|---|---|---|
| 場所 | ホテルアバローム紀の国 (和歌山市湊通丁北2-1-2、TEL 073-436-1200) |
|||
| 科目 | 数学 | 数学I、数学II、数学III、数学A、数学B(数列)、 数学C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面) |
||
|
理科 |
物理 | 「物理基礎」と「物理」を併せた範囲 | ||
| 化学 | 「化学基礎」と「化学」を併せた範囲 | |||
| 生物 | 「生物基礎」と「生物」を併せた範囲 | |||
| 外国語 | 英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、 英語コミュニケーションIII、論理・表現I、論理・表現II、 論理・表現III |
|||
| 面接試験 | 日時 | 令和8年1月27日(火曜日)午前10時10分から | ||
| 場所 | ホテルアバローム紀の国 (和歌山市湊通丁北2-1-2、TEL 073-436-1200) |
|||
| 合格発表 | 日時 | 令和8年1月30日(金曜日)午後1時 | ||
第2次試験
|
学力試験(記述式) 及び面接試験 |
日時 | 令和8年2月4日(水曜日) | ||
|---|---|---|---|---|
| 場所 |
自治医科大学 または接続バスで5分 |
|||
| 合格発表 | 日時 | 令和8年2月13日(金曜日)午後5時 | ||





