和歌山県視聴覚障害者情報提供施設(和歌山県点字図書館及び和歌山県聴覚障害者情報センター)の指定管理者候補者の選定について
和歌山県視聴覚障害者情報提供施設(和歌山県点字図書館及び和歌山県聴覚障害者情報センター)の令和8年4月1日からの指定管理者について、募集を行った結果は下記のとおりです。
なお、指定管理者の指定は、本年12月議会における議決を経た後に行う予定です。
1 申請者及び指定管理者候補者
(1)和歌山県視聴覚障害者情報提供施設(和歌山県点字図書館)
申請者:1者
候補者:社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟
(2)和歌山県視聴覚障害者情報提供施設(和歌山県聴覚障害者情報センター)
申請者:1者
候補者:一般社団法人和歌山県聴覚障害者協会
2 審査の概要
(1)審査の方法
和歌山県視聴覚障害者情報提供施設指定管理者選定委員会において、申請者から提出のあった書類の審査やヒアリングを実施するとともに、あらかじめ定めた審査項目を審査基準ごとに集計する方法により採点を行いました。
なお、いずれの施設も申請者が1者であったため、合計得点があらかじめ定めた合格基準(60点)に達していれば指定管理者候補者としました。
(2)選定委員会の構成
|
委 員 |
氏 名 |
役 職 |
|
|
委員長 |
桑原 義登 |
相愛大学名誉教授 |
|
|
副委員長 |
山中 盛義 |
山中盛義事務所 公認会計士・税理士 |
|
|
委員 |
中川 利彦 |
パークアベニュー法律事務所 弁護士 |
|
|
委員 |
岩橋 正悟 |
和歌山県障害児者父母の会連合会会長 |
|





