令和7年度紀ららアート展の開催について

令和7年度紀ららアート展における出展作品の募集について

R7sakuhinboshu

1 出展作品

(1)種類

  絵画、写真、書道、版画、工芸、陶芸、手芸 、彫刻
(2)規格等
ア 平面作品の部(絵画・写真・書道・版画)

 ・サイズは額装を含み 1 辺が 100cm 以内で、総重量が 10kg 以内のものとしてください。

 なお、写真は四つ切(25.4×30.5cm)以内のものとしてください。

 ・壁面展示に必要な額装(表面カバーはガラス不可)を施し、フックにかけられるよう紐を付ける等、 必ず直ちに展示可能な状態にして出品をお願いします。

 ・額装をせず直接画びょうやピンを刺して展示する作品は、作品より各辺 2cm 以上大きいサイズの台紙に張り付けてください。

イ 立体作品の部( 工芸・陶芸・手芸 ・彫刻 )
    ・サイズは 1 辺が 100cm 以内で、総重量が 20kg 以内のものとしてください。
    ・床あるいは展示台に陳列が可能な状態にして出品をお願いします。
    ・特に工芸作品は、輸送時の破損を防ぐため、出品者が適切に梱包して出品してください。

2 応募について

(1)応募資格
         和歌山県内在住の障害のある人又は 障害のある人を含むグループ
(2)応募方法等
   ア 応募期間  
          令和7年7月30日(水)~令和7年10月10日(金)
   イ 応募方法
  応募用紙に必要事項を記入 (作品写真を要貼付)し、 和歌山県障害福祉課あてファクシミリ 、電子メール又は郵送により応募する。
   ウ 応募料
  無料
  なお、出品に係る費用(梱包、搬入・搬出に要する経費等)は応募者負担とする。
   エ 応募に係る留意事項
 (ア)応募できる作品点数は、原則として一人2点までです。
 (イ)作品は、審査を伴う公募展で展示されていない創作作品(模写作品不可)に限ります。
 (ウ)作品は、原則として両会場で展示する予定であるが、応募が多数の場合はいずれかの会場のみの展示とする場合があります。
 (エ)複数の作品を応募する場合は、1作品ごとに応募用紙の作成をお願いします。
   (応募用紙及び作品写真の返却はしません。)
 (オ)作品は、第三者の著作権、肖像権等の権利を侵害するものでないこと。第三者から著作権、肖像権等に関する請求があった場合、一切の責任は出品者が負うこととなります。
 (カ)施設・備品を傷つけたり破損したりするおそれのある作品、本展の趣旨及び会場の使用規定に反する作品、展示不可能な作品、生物(生花 、植物など)、危険性の高い作品(刃物を使用しているものなど)及び現場組み立てを要する作品は出品不可です。
 (キ) 作品の取扱いには万全を期すものの、破損・紛失等及び作品輸送中の事故・破損について主催者はその責任を負いません。
 (ク)作品の著作権は作者本人に帰属するが、作品の複写写真の版権は紀ららアート展に関することに限り使用できるものとします。
   また、会場内は、観覧者、報道機関等入場者の写真や映像等の撮影を可能とします。
 (ケ)WEB展では、原則として全ての作品の写真を、作品名、作者名、居住地(団体名)を表記の上、県ホームページに掲載します。

3 応募作品の出品及び返却方法等

(1)作品の出品方法
 原則として、下表の日時、場所に作品を持ち込むか、料金元払いで下表の日時、場所を指定して発送してください。
 ※発送の場合は、どちらの会場に発送するかも記載してください。

(作品を持ち込む場合・郵送等の場合)

日 時

場 所

令和7年11月17日(月)

午前10時~午後3時

県民文化会館 会議室101・102

 和歌山市小松原通1-1

紀南文化会館 展示ホール

 田辺市新屋敷町1番地


(2)作品の返却方法

 原則として、下表の日時、場所で作品を受け取ってください。

 ただし、やむを得ない事情により上記の日時に受け取ることが難しい場合は、着払いにより発送するため、応募用紙の返却場所欄で「郵送等」に丸をつけてください。

日 時 場 所

令和7年12月1日(月)

午後1時~午後4時

県民文化会館 展示室

 和歌山市小松原通1-1

令和7年12月2日(火)

午前11時~午後3時

西牟婁振興局 1階 中会議室B

 田辺市朝日ヶ丘23-1

 

4 紀らら感動大賞

来場者アンケートによる投票(紀北、紀南両会場の投票数を合わせた結果)により、 作品の種類 ごと に「紀らら感動大賞」作品を選出します。
「紀らら感動大賞」作品については、作品集及び 県ホームページに掲載します。

5 個人情報の取扱いについて

応募により提出された個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき厳正に管理し、本展の実施とそれに付随した紀らら感動大賞等の報道発表、記録集作成のために使用します。
また、報道機関から取材があった場合には、紀らら感動大賞・ 作品作者の名前・住所・電話番号・年齢 ・作品名を提供することがあります。
なお、本展に係る業務を業者に委託する場合は、障害福祉課は委託先に対しても個人情報の厳正な管理を義務づけます。

令和7年度紀ららアート展の開催について

2 展示期間及び展示会場

【紀南展】

期間:令和7年11月20日(木)~11月23日(日)

午前9時~午後5時

会場:紀南文化会館 展示ホール(田辺市新屋敷町1番地)

【紀北展】

期間:令和7年11月26日(水)~11月30日(日)

午前9時~午後5時

※展示最終日の11月30日 (日)は正午までの観覧とする。

会場:和歌山県民文化会館 展示室(和歌山市小松原通1丁目1番地)

【WEB展】

期間:令和7年12月15日(月)~12月21日(日)

2 その他

(1)本展の観覧料は無料です。

(2)本展に併せて、障害者を対象とした芸術関係ワークショップを開催します。

関連ファイル

このページの先頭へ