医療的ケア児等コーディネーター養成研修等

研修内容

項目

内容

目的

人工呼吸器を装着している障害児その他の日常生活を営むために医療を要する状態にある障害児や重症心身障害児等(以下「医療的ケア児等」という。)が地域で安心して暮らしていけるよう、医療的ケア児等に対する支援が適切に行える人材を養成することを目的とする。

実施主体

和歌山県(社会福祉法人和歌山つくし会に委託)

日程等

①医療的ケア児等⽀援者養成研修(2⽇間)

令和6年11⽉28⽇(木)〜11⽉29⽇(金)紀の国住宅南コミュニティセンター

(和歌⼭市紀三井寺856番)

②医療的ケア児等コーディネーター養成研修(4⽇間)

令和6年11⽉28⽇(木)〜11⽉29⽇(金)紀の国住宅南コミュニティセンター

(和歌⼭市紀三井寺856番)

令和7年2⽉12⽇(水)〜2⽉13⽇(木)和歌山市北コミュニティセンター

(和歌山市直川326番地の7 )

定員

①50人

②50人

研修対象者

①県内の事業所等で医療的ケア児等を支援されている者及び今後支援する予定のある者

②相談支援専門員、保健師、訪問看護師等、今後県内においてコーディネーターの役割を担う予定のある者

受付期間

令和6年9月24日(月)~10月11日(金)(消印有効)

実施要綱

申込書

お申込み先
(お問い合わせ先)

社会福祉法人和歌山つくし会  和歌山つくし医療・福祉センター 地域連携課
〒649-6215 岩出市中迫665   FAX:0736-69-5060
(TEL:0736-67-7036) 

このページの先頭へ