わかやま高齢者元気応援事業所一覧


事業概要

 和歌山県では、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けていくことができるように、介護保険法の理念である「自立支援・重度化防止」に資するケアの考え方や手法の普及に取り組んでいます。

 その取り組みの一つとして、利用者の日常生活動作に関する維持・改善状況が優良な介護サービス事業所を「わかやま高齢者元気応援事業所」として推奨・公表する仕組みを設けています。

わかやま高齢者元気応援事業所一覧

 この度、多数参加申し込みいただいた中から、推奨基準を満たす介護サービス事業所を下記のとおり「わかやま高齢者元気応援事業所」として推奨することとなりましたのでお知らせします。


〇推奨期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日

運営法人

事業所名 事業所種別

事業所所在地

社会福祉法人紀三福祉会 第二紀三井寺苑デイサービスセンター 通所介護 和歌山市紀三井寺754
医療法人弘仁会 瀬藤病院 通所リハビリテーション 和歌山市岡山71
株式会社ともにあゆむ リハビリテーションデイサービス紀のいえ 通所介護 和歌山市園部416-11-105
パナソニックエイジフリー株式会社

パナソニックエイジフリーケアセンター

和歌山北島・デイサービスセンター

通所介護 和歌山市北島325-25
社会医療法人黎明会 北出病院

介護予防通所リハビリテーション

御坊市湯川町財部728-4
有限会社フルライフ イクリハ 地域密着型通所介護 田辺市明洋一丁目19-13
社会福祉法人光栄会 栄寿苑デイサービスセンター 通所介護 紀の川市麻生津中1279番地
医療法人富田会 コスモス苑 通所リハビリテーション 岩出市紀泉台2
医療法人富田会 たんぽぽ苑 地域密着型通所介護 岩出市西安上267
社会福祉法人同仁会 特別養護老人ホーム カルフール・ド・ルポ印南

通所介護

日高郡印南町山口150-1

推奨基準

 推奨基準の詳細については以下の添付ファイルをご確認ください。
 ・推奨基準

問合せ先

 和歌山県福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課介護保険班
 電話:073-441-2522(直通)
 FAX:073-441-2523

 Mail:e0403005@pref.wakayama.lg.jp

このページの先頭へ