社会福祉連携推進法人について
社会福祉連携推進法人について
令和2年6月に公布された「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」に基づき、令和4年度から、「社会福祉連携推進法人制度」が施行されています。
社会福祉連携推進法人は、社会福祉法人等が社員となり、福祉サービス事業者間の連携・協働を図るための取組等を行う法人制度です。
社会福祉連携推進法人の認定
和歌山県において、下記のとおり社会福祉連携推進法人の認定を行いました。
認 定 日 |
法 人 名 |
住 所 |
令和4年11月11日 |
社会福祉連携推進法人あたらしい保育イニシアチブ |
和歌山県紀の川市古和田268番2 |
社会福祉連携推進法人あたらしい保育イニシアチブ 社員法人 |
社会福祉法人檸檬会、 社会福祉法人芳美会、 社会福祉法人ウィステリア、 学校法人正和学園、 ぬくもりのおうち保育株式会社 |
厚生労働省各種通知等(関係様式等はこちらから)
厚生労働省ホームページ(外部リンク)