新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について

 和歌山県社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸付け等を行う生活福祉資金貸付制度を実施しています。

 令和2年3月25日(水)より、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大し、休業や失業等により生活資金でお悩みの方に向けた、生活福祉資金(緊急小口資金・総合支援資金[生活支援費])の特例貸付が実施されます。

1.資金の種類

○ 緊急小口資金:緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に、少額の費用の貸付けを行います。

○ 総合支援資金(生活支援費):生活再建までの間に必要な生活費用の貸付けを行います。

2.貸付の条件等

 緊急小口資金

  ①貸付対象者

    新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持の

    ための貸付を必要とする世帯

  ②貸付上限

    10万円以内(次の1~5のいずれかの場合20万円以内)

     1 世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者がいる

     2 世帯員に要介護者がいる

     3 世帯員が4人以上いる

     4 世帯員に下記ⅰまたはⅱの子の世話を行うこととが必要となった労働者がいる

      ⅰ 新型コロナウイルス感染症拡大防止策として臨時休業した小学校等に通う子

      ⅱ 風邪症状など新型コロナウイルスに感染したおそれのある、小学校等に通う子

     5 世帯員の中に個人事業主等がいること等のため、収入減少により生活に要する費用が不足するとき

     6 その他、特に資金の貸付需要があると認められるとき

  ③据置期間

    1年以内

  ④償還期限

    2年以内

  ⑤貸付利子

    無利子

  ⑥保証人

    不要

 総合支援資金(生活支援費)

  ①貸付対象者

    新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困

    難となっている世帯

  ②貸付上限

    (2人以上の世帯)月20万円以内

    (単身世帯)月15万円以内

     ※貸付期間は原則3月以内

  ③据置期間

    1年以内

  ④償還期限

    10年以内

  ⑤貸付利子

    無利子

  ⑥保証人

    不要

3.その他

 <問い合わせ先

 ・特例貸付に関する基本的な内容の問い合わせ

  厚生労働省 個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター (TEL:0120-46-1999 受付時間9:00~21:00(土日・祝日含む))

 ・具体的な内容、申請に関する相談

  お住まいの市町村社会福祉協議会


      各市町村社会福祉協議会一覧(令和元年4月1日現在)

社 協 名 TEL FAX 住  所
和歌山市  073(431)5249  (431)5248  640-8226 和歌山市小人町29  和歌山市あいあいセンター福祉交流館内
海南市  073(483)6777  (483)6771  642-0002 海南市日方1519-10   海南市海南保健福祉センター内
橋本市  0736(33)0294  (33)4377  648-0072 橋本市東家1丁目3-1  橋本市保健福祉センター 2F
有田市  0737(88)2750  (88)2033  649-0432 有田市宮原町東215番地  有田市福祉館なごみ内
御坊市  0738(22)5490  (22)9991  644-0002 御坊市薗350番地  御坊市福祉センター内
田辺市  0739(24)8319  (26)2928  646-0028 田辺市高雄1丁目23-1  田辺市民総合センター内
新宮市  0735(21)2760  (23)0510  647-0041 新宮市野田1-1  新宮市福祉センター内
紀の川市  0736(66)1211  (66)2751  649-6111 紀の川市桃山町最上1253-2  紀の川市桃山保健福祉センター内
岩出市  0736(63)3246  (63)4043  649-6256 岩出市金池92  岩出市総合保健福祉センター内
紀美野町  073(489)9962  (489)2255  640-1121 海草郡紀美野町下佐々1408-4  紀美野町総合福祉センター内
かつらぎ町  0736(22)4311  (22)6898  649-7121 伊都郡かつらぎ町丁の町2338-2  かつらぎ町地域福祉センター内
九度山町  0736(54)9294  (54)9295  648-0111 伊都郡九度山町河根732-1  九度山町地域福祉センター 夢喜夢楽内
高野町  0736(56)2941  (56)5273  648-0211 高野町高野山26-8  高野町保健福祉センター内
湯浅町  0737(63)5175  (63)3304  643-0004 有田郡湯浅町湯浅1675-1  湯浅町地域福祉センター内
広川町  0737(64)0866  (63)2628  643-0071 広川町広1500  広川町保健福祉センター内
有田川町  0737(52)8886  (52)4222  643-0853 有田川町角75-1  有田川町きび保健福祉センター内
美浜町  0738(23)5393  (23)4300  644-0044 日高郡美浜町和田1138ー326  美浜町地域福祉センター内
日高町  0738(63)2751  (63)2447  649-1212 日高町小中1308  日高町保健福祉総合センター内
由良町  0738(65)3500  (65)3502  649-1121 由良町吹井80-88  由良町地域福祉センター内
印南町  0738(42)1433  (42)7294  649-1534 印南町印南2009-1  印南町社会福祉センター内
みなべ町  0739(72)5611  (72)5610  645-0002 みなべ町芝447-2  みなべ町社会福祉センター(はあと館)内
日高川町  0738(22)5424  (24)2552  649-1324 日高川町土生160  日高川町社会福祉拠点センター内
白浜町  0739(45)2711  (45)2777  649-2324 西牟婁郡白浜町十九渕274-1
上富田町  0739(47)4757  (47)4731  649-2105 上富田町朝来755-1  上富田福祉センター内
すさみ町  0739(55)4104  (55)4640  649-2621 すさみ町周参見4133  すさみ町地域福祉センター内
那智勝浦町  0735(52)5252  (52)3700  649-5331 那智勝浦町天満1418-2  那智勝浦町福祉健康センター内
太地町  0735(59)3380  (59)4332  649-5171 太地町太地2991-1  太地町多目的センター内
古座川町  0735(72)3719  (72)1611  649-4223 古座川町川口254-1
北山村  0735(49)2090  (49)2134  647-1603 北山村大沼312  北山村高齢者生活福祉センター内
串本町  0735(62)7060  (62)5832  649-3503 東牟婁郡串本町サンゴ台783-7

 
 ※電話番号は代表番号であり、担当者に直通でない場合があります。

 

厚生労働省ホームページ(外部リンク)
和歌山県社会福祉協議会ホームページ(外部リンク)

生活福祉資金の特例貸付に関するご案内

このページの先頭へ