紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会の運営では、多くの県民の皆さんにボランティアとしてご協力いただきます

運営ボランティア

開・閉会式会場や、紀の国わかやま大会の競技会場で、運営を支えていただく「運営ボランティア」については、平成25年9月より募集を開始した結果、個人でお申し込みをいただいた県民の皆様をはじめ、企業や団体のほか県外からも含め、多数の応募をいただきました。
ボランティア活動を通じ、皆さんを温かくお迎えして、心のこもった大会としていきましょう。

活動内容

受付・案内

  • 来場者受付
  • 会場案内
  • 資料配布など

会場整理

  • 観客誘導
  • 座席案内
  • 駐車場案内

会場美化

  • 会場清掃
  • ゴミ箱の管理
  • 花の管理など

会場サービス

  • 弁当配布
  • ドリンクサービス
  • 車椅子貸出

式典運営補助

  • 選手・出演者控所の管理
  • 手荷物預かりなど

研修について

登録いただいた皆様に対し、県内各地で計20回研修を実施し、ご参加いただきました。

和歌山会場
和歌山会場

橋本会場
橋本会場

御坊会場
御坊会場

田辺会場
田辺会場

情報支援ボランティア

手話や要約筆記により、選手・役員及び観客として全国から参加する聴覚障害者への情報保障や案内等を行います。

手話

聴覚障害者の方への各種案内業務、手話の読み取り補助などを行います。


総合案内所(新山口駅)での
案内の様子


陸上競技会場における
情報保障席での手話の様子

要約筆記(手書き)

スクリーンやホワイトボードなどを使い、話の内容をその場で文字にして伝えます。


フライングディスク競技・開始式
での要約筆記(手書き)の様子

要約筆記(パソコン)

パソコンで入力した文字をスクリーンやモニターに映し出して情報を伝えます。


陸上競技会場での要約筆記
(パソコン)の入力室の様子

選手団サポートボランティア

紀の国わかやま大会に参加する選手及び役員の介助・誘導等のサポートを行います。
選手団サポートボランティアは、県実行委員会が養成をお願いする学校を通してご案内することとしています。

選手の移動の介助をする選手団サポートボランティア(ピンクの識別ベスト)

きいちゃん広報ファミリー

紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会の広報活動をします。
学生のパワーや自由な発想を活かしてPRする「紀の国やっちゃろぅ隊」と県内各地のイベント等できいちゃんダンスを披露しPRする「きいちゃんフレンズがあります。

活動内容や応募方法など、詳しくはこちらのページをご覧ください!

【紀の国わかやま国体ボランティアに関するお問い合わせ先】
紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会実行委員会事務局
(和歌山県庁総務企画課広報県民運動班ボランティア担当)
電話 073-441-2579(直通) / FAX 073-427-5377

【紀の国わかやま大会ボランティアに関するお問い合わせ先】
紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会実行委員会事務局
(和歌山県庁障害者スポーツ大会課大会運営班ボランティア担当)
電話 073-441-2572(直通) / FAX 073-427-5388

このページのトップに戻る

2015紀の国わかやま国体