スマート養殖漁業推進事業について
わかやまスマート養殖フェアについて
和歌山県では、IoTをはじめとしたICT(情報通信技術)やロボット技術等を活用し、生産性の向上等に取り組むスマート養殖の推進に取り組んでおり、今般、その一環として「わかやまスマート養殖フェア」を開催します。
つきましては、参加を希望する企業を下記のとおり募集します。
開催日時・場所
日時 令和4年9月29日(木)13時30分から17時00分
場所 和歌山県水産試験場 2階 学習ホール(東牟婁郡串本町串本1557-20)
申込期限
令和4年7月29日(金) ※募集は終了しました(後日、フェアの開催内容について掲載します)
申込詳細
出展を希望する企業におかれましては、下記募集案内をご確認いただき、出展申込書のご提出をお願いします。
その他
フェアの開催に合わせて、機器等の実演を行っていただくことを検討しています。出展申込書「4 その他確認事項」をご覧ください(ご意向に沿えない場合がございますので、予めご了承ください)。
また、内容は現在検討中ですが、別途、11~12月頃にもフェア開催を予定しています。
スマート養殖漁業推進事業について(補助事業)
養殖漁業の振興を図るため、IoTをはじめとしたICT技術(情報通信技術)やロボット技術等を活用し、生産性の向上等に取り組む養殖事業者を支援します。
令和4年度スマート養殖漁業推進事業に係る事業計画書の提出について(二次募集)
1.事業内容
養殖事業者等がスマート養殖漁業に取り組むために、「スマート養殖漁業推進事業補助金交付要綱」の別表に掲げる機器等を新たに導入する事業(補助事業の対象者など、詳細つきましては下記要綱をご覧ください)
2.募集期間
令和4年6月29日(水)~12月16日(金)
3.提出書類、提出方法
スマート養殖漁業推進事業補助金交付要綱第4の1(1)から(7)までに規定する書類を、事業実施地を管轄する振興局農林水産振興部に提出(補助事業者が漁業協同組合に所属する場合は、当該漁業協同組合を経由)
4.補助率
3分の1以内(上限200万円)
5.補助金交付要綱
(様式)
別記第1号様式 スマート養殖漁業推進事業補助金交付申請書
別記第2号様式 (変更)事業計画書
別記第3号様式 (変更)収支予算書
別記第4号様式 消費税等仕入控除税額報告書
別記第5号様式 スマート養殖漁業推進事業変更承認申請書
別記第6号様式 スマート養殖漁業推進事業中止(廃止)承認申請書
別記第7号様式 スマート養殖漁業推進事業補助金変更交付申請書
別記第8号様式 スマート養殖漁業推進事業補助金交付決定前着手届
別記第9号様式 スマート養殖漁業推進事業実績報告書
別記第10号様式 収支精算書
別記第11号様式 スマート養殖漁業推進事業実施状況報告書
6.その他
・事業計画書の受付は、先着順に実施します(事前に最寄りの振興局農業水産振興課へご相談ください)
・受け付けた事業計画書は、内容審査を経て、補助金の交付予定額を内示します
・予定した補助金額に達した場合は、事業計画書の受付を終了します