果樹園芸課
新着情報
- 令和5年9月8日令和5年度和歌山県臨時的任用職員(果樹園芸課農業環境・鳥獣害対策室)採用試験の実施について
- 令和5年8月29日鳥獣害対策に関すること
- 令和5年7月7日施設園芸用燃料価格高騰緊急対策支援金
- 令和4年9月8日狩猟期間・狩猟鳥獣について
- 令和4年3月15日和歌山県第二種特定鳥獣管理計画(期間:令和4~8年度)へのパブリックコメント募集結果
- 平成29年9月29日農薬管理指導士、農薬アドバイザーについて
場所 東別館4階
注目情報
- 温州みかん「紀のゆらら」の商標使用許諾に関する事務を行っています
学校給食での和歌山産品利用拡大戦略アクションプログラムを改訂しました(PDF形式 2,163キロバイト)
- 和歌山県育成甘がき「紀州あかね」の生産者登録を開始します
和歌山県施設園芸用燃料価格高騰緊急対策支援金について (令和5年7月7日)
和歌山県施設園芸用燃料価格高騰緊急対策支援金のページをご覧ください。
事業実施主体の承認申請の受付期限は、令和5年9月29日です。
高収益作物次期作支援交付金について
高収益作物次期作支援交付金の概要や各地域のお問い合わせ先についてはこちらをご覧ください。
「梅干し」 は備蓄用食料品リストの副菜に位置づけられています
- 家庭備蓄ポータル(農林水産省)(外部リンク)
・災害時に備えた食品ストックガイド(平成31年/農林水産省)(外部リンク)
イベント情報
和歌山の農業の姿
活動紹介
- 和歌山県食育ひろば
- 農産物直売所情報(直売所一覧)
- わかやまの水田農業
- 和歌山県育成いちご品種「まりひめ」
「和歌山なんだから、みかんをもっと食べようキャンペーン」ご協力企業・団体について(PDF形式 721キロバイト)
- 各振興計画、基本方針など
- 農作物栽培の基礎知識
各事業のページ
制度
リンク
- 農業試験場
- 果樹試験場
- かき・もも研究所
- うめ研究所
- 暖地園芸センター
- 農業環境・鳥獣害対策室
- 農作物病害虫防除所
- 食品流通課(おいしく食べて和歌山モール )(外部リンク)
(外部リンク)