
Premier WAKAYAMA
プレミア和歌山
美山の恵み・イタドリを
耕作放棄地で栽培。
和歌山県では“ごんぱち”や“すかんぽ”と呼ばれ、郷土山菜として古くから親しまれてきたイタドリ。他にはない名産品を作りたいという思いのもと、日高川町美山地域の住民が集まり開発したのが、惣菜“ごんちゃん”だ。シャキシャキとした歯ごたえ、醤油ベースの懐かしい味わいがクセになるおいしさで、ポリフェノールなどの機能性成分も豊富に含まれる。
採れたての上質なイタドリの茎を湯通しし、皮を剥いて塩漬けにして冷凍。加工時に塩抜きをして、醤油やショウガなどで味付けをする。「収穫してから時間がたつと皮が剝きにくくなってしまうんです。春の収穫シーズンは時間との戦い。寝る間を惜しんで作業しているんですよ」と、イタドリ部会の竿本みき代さんは話す。

「イタドリは捨てるところがないんです!花や葉、皮を使って、ジャムやお茶、ドレッシングなどの商品も作っています」と話す竿本みき代さん(右)と同グループ・竿本千明さん(左)。

歯ごたえと一度食べると忘れられない味付けが魅力。
昔は里山の至る所に自生していたイタドリだが、鹿の食害などにより徐々に収穫できる数が減り、今では希少なものに。イタドリ部会は県林業試験場と共に、耕作放棄された畑を活用して栽培・研究に取り組んでいるという。
ごんちゃんは美山ふるさと産品販売所でのみ販売。そこには、美山に来て魅力を体感してほしいという郷土愛が詰まっている。 令和4年度プレミア和歌山推奨品審査委員特別賞 受賞販売者/日高川町生活研究グループ美山支部
住所/日高郡日高川町川原河201‐1
電話/080-2532-6140
価格/1袋648円
美山ふるさと産品販売所(道のほっとステーションみやまの里)で販売 ※数量限定
-
和歌山県優良県産品(プレミア和歌山)
推奨制度 -
安心・安全を基本に幅広い分野で優れた県産品を“和歌山らしさ“、 “和歌山ならでは“の視点で推奨する。
HPはこちら
審査をするごとに、和歌山県の新たな魅力を発見しています。自然豊かで、おいしいもの、魅力的な品がたくさんありますので、ぜひプレミア和歌山にご注目ください。