県民の友 1月号トップページへ

掲載内容


樫野埼灯台のスイセンが
見頃だワン!

きいちゃんのイラスト
掲載のイベントについては、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
* は県庁の敷地内にはありません
難病・子ども保健相談支援センター
(1)病気の子供支援者研修会
移行期医療と成人移行支援について
日時:2月5日(月)14:00〜15:50
場所:県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山市)
対象:保健、医療、福祉、教育等関係者
定員:30人(先着順) ※後日オンライン配信あり
(2)難病患者災害時支援 講演会
日時:2月16日(金)14:00〜16:00
場所:オンライン
対象・定員:難病患者の支援者(保健、医療、福祉、教育関係者等)40人(先着順)
(1)(2)共通
申込・問い合わせ:インターネットで(1)1月29日(2)2月6日までに県難病・子ども保健相談支援センター
電話073-445-0520 ファックス073-445-0603

県ウェブサイトでも掲載
北方領土返還要求和歌山県民大会
北方領土に関する講演や中学生の学習報告など
日時:2月6日(火)13:00〜15:30
場所:ガーデンホテルハナヨ(田辺市)
定員:250人(先着順) ※手話通訳あり
問い合わせ:広報課
電話073-441-2034 ファックス073-423-9500
生活教養講座
今話題の生活情報や消費者トラブルに備える知識などを学ぶ(全4回)
日時:2月7・14・21・28日いずれも水曜
13:30〜15:00
場所・定員:西牟婁振興局(田辺市) 30人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックスで住所、氏名、電話番号、参加希望日を1月25日までに県消費生活センター
〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛8階
電話073-433-1551 ファックス073-433-3904
和歌山県消費生活センターのページへリンク
職業訓練受講生の募集
就職に有利な専門知識や技能を修得
科目:(1)相手に伝わるプレゼン資料作成
(2)データベースを活用したデータ処理
(3)管理者のための問題解決力向上
(4)ネットに繋いでモノを動かすプログラミング科
(5)介護職員初任者養成科
(6)SNSを活用した情報発信
(7)クラウドを活用した情報共有能力の拡充
(8)初歩から学ぶWebプログラマー養成科
(9)パソコンスキル基礎科
(10)DX人材育成の進め方
(11)溶接加工科
(12)ビル管理技術科
(13)医科医療・調剤薬局事務&パソコン活用科
(14)仕事に役立つパソコン・Web科
(15)パソコン・簿記事務科
(16)パソコン事務実践科
(17)Web&オフィスパソコン実践科
(18)OA事務初級科
(19)仕事に役立つパソコン・Web科
場所:(1)〜(12)和歌山市(13)海南市(14)有田市(15)御坊市(16)(17)田辺市(18)新宮市(19)岩出市
申込・問い合わせ:ハローワーク(申込締切日あり)
和歌山労働局 職業訓練のページへリンク
ひとり親家庭等日常生活支援員の募集
依頼に応じて、ひとり親家庭や寡婦の生活の支援を行う支援員を募集
(1)子育て支援
支援内容:子供の送迎、一時保育等
支援手当額:900円/1時間(9:00〜18:00)、1,120円/1時間(18:00〜翌日9:00)
対象:保育士、幼稚園教諭、看護師等子育てに関する資格を有する方、研修修了者(研修内容については要問合せ)
(2)生活援助
支援内容:食事の世話、買い物、掃除等
支援手当額:1,860円/1時間(9:00〜18:00)、2,320円/1時間(18:00〜翌日9:00)
対象:ホームヘルパー3級以上の資格を有する方、介護職員初任者研修修了者、介護福祉士実務者研修修了者
または介護福祉士
(1)(2)共通
申込・問い合わせ:まずは電話で県母子寡婦福祉連合会まで連絡
電話073-452-2700
和歌山県母子寡婦福祉連合会のページへリンク
難聴者サロン
日時:2月5日(月)13:30〜15:00
場所:ビッグ愛(和歌山市)
定員:20人(先着順)
対象:県内在住の難聴の方
問い合わせ:県聴覚障害者情報センター
電話073-421-6311 ファックス073-421-6411

和歌山県聴覚障害者情報センターのページへリンク
最新の医学・医療カンファランス
テーマ:肺癌(がん)の低侵襲手術と最新治療、痛みを理解する:慢性疼(とう)痛につながる痛み記憶
日時:3月14日(木)14:00〜16:00
場所・定員:県立医科大学紀三井寺キャンパス図書館棟(和歌山市) 30人(先着順)
申込・問い合わせ:電話、ファックス、Eメール、インターネットで氏名、電話番号を2月22日までに県立医科大学生涯研修センター
電話073-441-0789 ファックス073-441-0713

Eメール life@wakayama-med.ac.jp
※手話通訳・要約筆記は要予約
和歌山県立医科大学のページへリンク
「はじめての手話」講座
日時:(1)1月26日(金)19:00〜20:30 
(2)2月3日(土)13:30〜15:00
(3)2月4日(日)13:30〜15:00
(4)2月9日(金)19:00〜20:30
(5)2月18日(日)13:30〜15:00
(6)2月21日(水)14:00〜15:30
(7)2月28日(水)18:30〜20:00
(8)3月2日(土)13:30〜15:00
(9)3月8日(金)18:30〜20:00
場所:(1)中央コミュニティセンター(和歌山市)(2)東牟婁振興局健康福祉部串本支所(串本町)(3)湯浅保健所(湯浅町)(4)伊都振興局(橋本市)(5)御坊保健所(御坊市)(6)(7)西牟婁振興局(田辺市)(8)海南保健所(海南市)(9)岩出保健所(岩出市)
定員:(1)25人(2)(5)20人(3)(4)(6)(7)(9)15人(8)10人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックスで住所、氏名、電話番号を各開催日の1週間前までに各振興局健康福祉部[(1)のみ障害福祉課]
県ウェブサイトでも掲載
食の安全意見交換会
テーマ:アフターコロナの食中毒予防
日時:2月15日(木)14:00〜15:20
場所:橋本保健所(橋本市)
定員:30人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメールで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を2月8日(一時保育・手話通訳・要約筆記は1月29日)までに食品・生活衛生課
電話073-441-2634 ファックス073-432-1952

Eメール e0316001@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
県営住宅・特定公共賃貸住宅入居者
(1)串本団地
串本町旧役場跡地に建設中の県営住宅
【施設概要】
住 所 串本町串本1800
構 造 鉄筋コンクリート造7階建て
住戸数 24戸(3DK8戸、2DK16戸)
入居可能日 令和6年7月1日
その他 津波避難ビル機能あり、4階以上に住戸を配置、1〜2階は入居者用駐車場

(2)県営住宅
募集住宅をウェブサイトで公表
(3)特定公共賃貸住宅
【和歌山市】城北 2戸(3LDK 72,000円)※バリアフリー化住戸
申込:2月1日(木)〜9日(金)
9:00〜17:00(土日除く)
申込用紙配布:県住宅供給公社、建築住宅課、振興局建設部(海草を除く)
問い合わせ:県住宅供給公社
電話073-425-6885 ファックス073-422-0733

県ウェブサイトでも掲載
わかやま環境賞
優れた環境保全活動に取り組む方を表彰
対象:県内を拠点とする団体・個人(選考)※自薦、他薦は不問
申込・問い合わせ:郵送、持参で所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を2月29日までに環境生活総務課
電話073-441-2670 ファックス073-433-3590

または各県立保健所(支所)
県ウェブサイトでも掲載
依存症啓発イベント(依存症への理解を深めよう)
ダンプ松本氏の画像専門医による講演、ダンプ松本氏とマエオカテツヤ氏によるトークイベント
日時:2月11日(日)13:30〜16:00
場所:県JAビル(和歌山市)
定員:100人(先着順)
申込・問い合わせ:電話、ファックス、インターネットで住所、氏名、電話番号を2月9日までに県精神保健福祉センター
電話073-435-5194 ファックス073-452-7380

※手話通訳・要約筆記あり
県ウェブサイトでも掲載
バリアフリー映画上映会
世界初の盲ろう者の大学教授福島智の青年時代を描いた映画「桜色の風が咲く」を字幕・音声解説付きで上映
日時:1月28日(日)13:30〜16:00
場所・定員:情報交流センターBig・U(田辺市) 50人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメールで住所、氏名、電話番号を1月20日までに県点字図書館 〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛5階
電話073-488-5721 ファックス073-488-5731
Eメール wakaten@wakaten.jp
※手話通訳・要約筆記は要予約
和歌山県点字図書館のページへリンク
読書推進フォーラム
養老孟司氏の画像講師:養老孟司氏
日時:1月27日(土)
13:00〜16:30
場所:県民文化会館(和歌山市)
定員:500人(先着順)
申込・問い合わせ:電話、ファックス、Eメール、インターネットで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を1月23日までに生涯学習課
電話073-441-3720 ファックス073-441-3724

Eメール e5006001@pref.wakayama.lg.jp
※一時保育・手話通訳・要約筆記は要予約
県ウェブサイトでも掲載
就職フェア・セミナー
(1)田辺就職フェア
日時:1月13日(土)13:00〜15:30
場所:紀南文化会館(田辺市)
問い合わせ:和歌山県経営者協会 就職支援センター
電話073-497-8001 ファックス073-402-1312

UIわかやま就職ガイドのページへリンク
(2)ミドル・シニア向け暮らし・働き方セミナー
セミナー講師と参加者のイラスト日時:1月20日(土)13:30〜15:00
(3)企業向け採用力向上セミナー
日時:1月26日(金)13:30〜16:10
(4)女性向け多様な働き方セミナー
日時:1月27日(土)13:30〜15:00
※一時保育は要予約
(2)〜(4)共通
場所・定員:フォルテワジマ(和歌山市) 20人(先着順)(オンラインは定員なし)
申込:Eメール、インターネットで(2)(4)住所、氏名、年齢((2)のみ)、電話番号、メールアドレス(3)企業名、所属、氏名、電話番号、メールアドレスを(2)1月18日(3)(4)1月25日までに 株式会社キャリアブレスユー
(5)わかやま再就職・転職フェア
日時:2月10日(土)13:00〜16:00
場所:自宅などからオンライン
対象:再就職・転職を考えるすべての方
申込:Eメール、インターネットで住所、氏名、電話番号、メールアドレスを2月5日までに 株式会社キャリアブレスユー
(2)〜(5)共通
問い合わせ: 株式会社キャリア・ブレスユー
電話073-488-3002 ファックス073-425-3600

Eメール jobcycle@c-blessyou.co.jp
はたらコーデわかやまのページへリンク
みんなに男女共同参画提案事業
講座「幼児期からはじめる 大切な生・性のおはなし」
日時:1月28日(日)10:00〜11:30
場所:ビッグ愛(和歌山市)
対象:4〜6歳の幼児を持つ親子
定員:10組(先着順)
申込・問い合わせ:インターネットでSAYHELLO. WAKAYAMA(セイハローワカヤマ)
Eメール sayhello.wakayama@gmail.com
県ウェブサイトでも掲載
“りぃぶる”図書室ラッキーBOOKキャンペーン
スタッフが包装したおすすめの本や絵本が入った「ラッキーBOOK」を貸出
日時:2月1日(木)〜3月10日(日)
※図書利用カードを持っていない方は本人確認ができるものを要持参
場所・問い合わせ:県男女共同参画センター(和歌山市)
電話073-435-5245 ファックス073-435-5247
県ウェブサイトでも掲載
アレルギー週間 市民公開講座
アレルギー診療に関する講演
日時:2月18日(日)14:00〜15:45
場所:県民文化会館(和歌山市)
定員:現地40人、オンライン100人(先着順)
申込:電話、インターネットで所定の申込書(ウェブサイトで配布)を2月16日までに日本アレルギー協会関西支部
電話072-620-7474

問い合わせ:健康推進課
電話073-441-2640 ファックス073-428-2325

日本アレルギー協会関西支部のページへリンク
空き家なんでも相談会・セミナー
実家の相続、処分、管理の相談など
日時:(1)(2)1月19日(金)13:00〜16:00(セミナー・相談会)(3)1月19日(金)13:30〜16:00(相談会)(4)1月27日(土)13:00〜16:00(セミナー・相談会)
場所:(1)和歌山市勤労者総合センター(2)すさみ町総合センター(3)有田市消防署、各振興局(海草・有田を除く)(4)串本町文化センター
申込:電話、ファックス、持参で氏名、電話番号、希望日、会場、相談内容を(1)問合先(2)(4)東牟婁振興局串本建設部(3)振興局建設部(海草を除く)
問い合わせ:建築住宅課
電話073-441-3184 ファックス073-428-2038

県ウェブサイトでも掲載
放送大学4月入学生
心理学・福祉・経済など幅広い分野について学べる通信制大学
対象:18歳以上(教養学部の科目履修生・選科履修生は15歳以上)
申込・問い合わせ:電話、ファックス、インターネットで3月12日までに放送大学和歌山学習センター
電話073-431-0360 ファックス073-431-0311

放送大学和歌山学習センターのページへリンク
高次脳機能障害研修会
講師:松本方哉氏(元フジテレビキャスター・解説委員)
日時:2月10日(土)13:30〜16:30
場所・定員:県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山市) 200人(先着順)
申込・問い合わせ:ファックス、Eメールで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を2月5日までに県子ども・女性・障害者相談センター
電話073-445-7314 ファックス073-446-0036

Eメール e0404025@pref.wakayama.lg.jp
※手話通訳・要約筆記あり
県ウェブサイトでも掲載
福祉・介護・保育のしごとフェア
求職者と事業者の個別面談など
日時:2月3日(土)13:00〜15:00
場所:情報交流センターBig・U(田辺市)
問い合わせ:紀南福祉人材バンク
電話0739-26-4918 ファックス0739-26-2928

※一時保育・手話通訳・要約筆記は要予約
紀南福祉人材バンクのページへリンク
人権映画上映会・講演会
映画「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜」の上映と監督の信友直子さんによる講演
日時:1月27日(土)13:30〜16:50
場所:紀南文化会館(田辺市)
定員:100人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメールで住所、氏名、電話番号、車いすで来場の方はその旨を県人権啓発センター
電話073-435-5420 ファックス073-435-5421

Eメール kouen@w-jinken.jp
※手話通訳・要約筆記は要予約
和歌山県人権啓発センターのページへリンク
産直EC活用セミナー
ネット販売を始めたい、売上を伸ばしたい生産者・食品等加工事業者向けセミナー
日時:2月7日(水)14:00〜16:00
場所・定員:県自治会館(和歌山市) 30人(先着順) (オンラインは定員なし)
申込・問い合わせ:郵送、ファックス、インターネットで所定の申込書(申込先、ウェブサイト、振興局農業水産振興課で配布)を2月6日までに食品流通課
電話073-441-2813 ファックス073-432-4161

県ウェブサイトでも掲載
寄せ植え教室
日時:(1)2月10日(土)(2)2月11日(祝) いずれも14:00〜15:30
場所:(1)南コミュニティセンター(和歌山市)
(2)西牟婁振興局(田辺市)
対象・定員・費用:県内在住・在勤・在学の方 各40人(抽選) 2,000円
申込・問い合わせ:郵送、ファックス、Eメール、持参で住所、氏名、電話番号、希望日時を1月18日(17時必着)までに花を愛する県民の集い事務局(県民生活課内)
電話073-441-2598 ファックス073-433-1771

Eメール e0313001@pref.wakayama.lg.jp
※手話通訳・要約筆記は要予約
県ウェブサイトでも掲載
介護の基礎研修会・就職相談会
日時:(1)2月2日(金)9:30〜17:00
(2)2月3日(土)9:30〜15:00
場所:情報交流センターBig・U(田辺市)
対象・定員:介護の仕事未経験で県内での就職を希望する方 20人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメールで住所、氏名、年齢、電話(ファックス)番号を開催日10日前までに県介護普及センター
〒646-0012田辺市神島台6-1社会福祉法人真寿会内
電話0739-22-6589 ファックス0739-22-6569
Eメール wakaigo2020@gmail.com
※就職相談会に関する問合せは紀南福祉人材バンク
電話0739-26-4918 ファックス0739-26-2928

紀南福祉人材バンクのページへリンク
    
KINOKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー2023
「紀の川サイクリストおもてなしスポット」各店を巡るスタンプラリー。地域の特産品セットが抽選で当たります。
応募期間:実施中〜1月28日
参加方法:無料アプリ「Spot Tour」をダウンロードし、各スポットを利用してスタンプを集めて応募
問い合わせ:紀の川エリア観光サイクリング推進協議会(那賀振興局企画産業課内)
電話0736-61-0012 ファックス0736-61-1514

県ウェブサイトでも掲載
毎月勤労統計調査
労働者の賃金や労働時間、雇用の変動を毎月調査しています。調査結果は、失業給付金額や労災保険の給付額改定などの重要な基礎資料となります。
調査対象事業所把握のため、統計調査員が1〜2月にかけて事業所を訪問しますので、ご協力をお願いします。
対象:和歌山市、海南市、新宮市、紀の川市
問い合わせ:調査統計課
電話073-441-2388 ファックス073-441-2386

県ウェブサイトでも掲載
個人住民税の給与支払報告書の提出期限は1月31日です
1月1日現在、従業員に給与の支払いをする事業者で、所得税を源泉徴収する義務のある方は、従業員の住所地市町村まで提出してください。eLTAXの利用が便利です。
問い合わせ:従業員の住所地市町村
県ウェブサイトでも掲載
令和6年和歌山県警察年頭視閲式
警察官とパトカーなどによる部隊行進や白バイ訓練を実施
日時:1月11日(木)14:00〜15:00
場所:和歌山マリーナシティ第1駐車場(和歌山市)
問い合わせ:県警察本部教養課
電話073-423-0110
1月10日は「110番の日」
緊急時は直ちに110番!
110番は、事件・事故発生時の「緊急通報電話」です。相談などは最寄りの警察署か、警察相談窓口をご利用ください。
【警察相談窓口電話】
073-432-0110または#9110

問い合わせ:県警察本部地域指導課
電話073-423-0110


令和5年度 和歌山県文化表彰

文化の向上発展に顕著な功績があった方々を表彰します。(50音順、敬称略)

県ウェブサイトでも掲載

文化賞

松谷 武判さんの画像松谷 武判

(まつたに たけさだ)

現代美術家
大阪府出身、
フランス在住

文化功労賞

松山 馨さんの画像松山 馨

(まつやま かおる)

歌人
和歌山市在住

文化奨励賞

川島 ケイジさんの画像川島 ケイジ

(かわしま)

シンガーソング
ライター
みなべ町出身、
東京都在住

木ノ下 裕一さんの画像木ノ下 裕一

(きのした ゆういち)

補綴(てつ)家、
ドラマトゥルク
和歌山市出身、
京都府在住

劇団の様子紀州の民話を
オペラに
実行委員会

アマチュア音楽劇団
活動拠点:和歌山市
問い合わせ:文化学術課 電話073-441-2050 ファックス073-436-7767

青少年の家 自然の中で心はぐくむ体験がいっぱい
白崎青少年の家
液体窒素実験

 

マイナス196℃の世界を体験
日時:2月17日(土)13:00〜15:00
定員:10家族(抽選)
費用:500円/人+1,500円/家族
申込:〜1月26日

※申し込み方法など詳しくは施設へお問い合わせください。

試験
県職員採用説明会
採用Ⅰ種(大学卒業程度)試験及び資格免許職職員採用試験の概要、業務説明、フリートーク及び職場見学
働く職員のイラスト日時:3月4日(月)13:00〜
場所:県民文化会館(和歌山市)
対象:令和6年度以降実施の採用Ⅰ種試験、資格免許職試験の受験を検討している方
定員:150人(先着順) ※本人のみ参加可
申込:インターネットで2月2日までに県人事委員会事務局
※手話通訳・要約筆記は要予約
県ウェブサイトでも掲載
測量士・測量士補
日時・場所:5月19日(日)大阪府など
願書配布:技術調査課、各振興局建設部
申込・問い合わせ:郵送、持参で1月5日から1月30日までに国土地理院
〒305-0811茨城県つくば市北郷1
電話︎029-864-8214、8248
※詳しくは要問合せ
国土地理院のページへリンク
県立高等学校定時制・通信制課程
出願受付:【定時制】一般出願2月21・22日、本出願3月4・5日(学力検査は3月11日、面接・実技検査などは3月12日)※満20歳以上は特別措置あり
【通信制】3月4〜29日(学力検査なし、面接などを実施)※一部の科目だけでも履修可
  募集校 学 科
定時制 伊都中央 単位制普通科(昼間・夜間)
きのくに青雲 単位制普通科(昼間・夜間)
情報会計科(夜間)
和歌山工業 機械電気科・建築科(夜間)
耐久 普通科(夜間)
日高 普通科(夜間)
南紀 単位制普通科(昼間・夜間)
新宮 普通科(夜間)
通信制 伊都中央 普通科
きのくに青雲 普通科
南紀 普通科
学生のイラスト問い合わせ:県立学校教育課
電話073-441-3681 
ファックス073-441-3652

または各高等学校
県ウェブサイトでも掲載