県民の友 10月号トップページへ

掲載内容


生石高原のススキが
美しい銀色に染まるワン!

きいちゃんのイラスト
掲載のイベントについては、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
* は県庁の敷地内にはありません
難病・子ども保健相談支援センター
(1)1型糖尿病講演会・交流会
日時:11月18日(土)14:00〜16:30
※一時保育は要予約
(2)重症筋無力症講演会・交流会
日時:12月10日(日)13:30〜16:00
(1)(2)共通
場所:ビッグ愛(和歌山市)
対象・定員:患者、家族 、医療関係者等 30人(先着順)
申込・問い合わせ:電話、インターネットで(1)11月7日(2)12月1日(手話通訳・要約筆記は(1)10月17日(2)11月9日)までに県難病・子ども保健相談支援センター
電話073-445-0520 ファックス073-445-0603
県ウェブサイトでも掲載
アンガーマネジメントセミナー
テーマ:「監督が怒ってはいけない大会を開催した理由」
講師:益子 直美氏(元バレーボール日本代表選手)
日時:10月31日(火)14:00〜16:00
場所:県民文化会館(和歌山市)
定員:300人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメールで氏名、住所、電話番号を10月24日までに県人権啓発センター
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛2階
電話073-435-5420 ファックス073-435-5421
Eメール anger@w-jinken.jp
※手話通訳・要約筆記は要予約
和歌山県人権啓発センターのページへリンク
発達障害に関する講演会
テーマ:「発達障害のある人の人権を守るためにできること」
講師:辻川 圭乃 氏(日本自閉症協会副会長・弁護士)
日時:12月3日(日)13:00〜16:00
場所:情報交流センターBig・U(田辺市)
定員:100人(先着順)
申込・問い合わせ:インターネットで県発達障害者支援センターポラリス
電話073-413-3200 ファックス073-413-3020
和歌山県発達障害者支援センターのページへリンク
※後日、YouTubeで限定配信(要申込)
原爆被爆二世健康診断
場所:県が委託する医療機関
対象:県内在住の原爆被爆二世の方
申込・問い合わせ:郵送、ファックスで申込書(申込先で配布)を10月16日までに各保健所(支所)または健康推進課
電話073-441-2640 ファックス073-428-2325
県ウェブサイトでも掲載
難聴者サロン・手話教室
難聴の方向けの講座・交流会
日時:【手話教室】10月23日
【難聴者サロン】11月6日
いずれも月曜13:30〜15:00
場所:ビッグ愛(和歌山市)
対象・定員:県内在住の難聴の方 各20人(先着順)
問い合わせ:県聴覚障害者情報センター
電話073-421-6311 ファックス073-421-6411
和歌山県聴覚障害者情報センターのページへリンク
ふぉすた~サロン
保育士として再就職を検討している方の情報交換の場(お子様と一緒に参加可)
日時:10月31日(火)10:00〜11:00
相談しているようすのイラスト 場所:ビッグ愛(和歌山市)
申込・問い合わせ:電話で住所、氏名、電話番号を10月30日までに県福祉人材センター「ハートワーク」
電話073-435-5211
ファックス073-435-5209

和歌山県福祉人材センターのページへリンク
被災宅地危険度判定士養成講習会
地震などによる二次災害防止のための危険度を判定する技術者を養成
日時:(1)11月21日(2)28日
いずれも火曜13:30〜16:30
場所:(1)県民文化会館(和歌山市)(2)情報交流センターBig・U(田辺市)
対象:2級施工管理(土木・建築・造園)の資格があり、5年以上の実務経験のある方など
定員:(1)30人(2)20人(抽選)
申込・問い合わせ:郵送、Eメールで所定の申込書(申込先、振興局建設部、市町村、ウェブサイトで配布)を11月2日までに都市政策課
電話073-441-3233 ファックス073-441-3232
Eメール e0809003@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
福祉・介護・保育の就職フェア
求職者と事業所の個別面談など
日時・場所:(1)11月3日(祝)13:00〜16:00ビッグ愛(和歌山市)(2)4日(土)13:00〜15:00新宮市福祉センター
問い合わせ:(1)県福祉人材センター「ハートワーク」
電話073-435-5211 ファックス073-435-5209
(2)紀南福祉人材バンク
電話0739-26-4918 ファックス0739-26-2928
※一時保育((1)のみ)・手話通訳・要約筆記は要予約
県福祉人材センター「ハートワーク」のページへリンク
紀南福祉人材バンクのページへリンク
県男女共同参画センター
(1)シアターCafé
映画「そして父になる」鑑賞・交流会
日時:10月22日(日)13:30〜16:20
(2)語り合い広場「大人の公民講座」
日時:10月28日(土)13:30〜15:30
(1)(2)共通
場所・定員:問合先 各30人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメール、来所で氏名、住所、電話番号を県男女共同参画センター 〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛9階
電話073-435-5245 ファックス073-435-5247
Eメール libre@sirius.ocn.ne.jp
※一時保育は(1)10月11日(2)17日までに要予約
県ウェブサイトでも掲載
県営住宅・特定公共賃貸住宅入居者募集
申込用紙配布:11月1日(水)〜10日(金)9:00〜17:00(土・日・祝除く)
配布場所:県住宅供給公社、建築住宅課、振興局建設部(海草除く)
県営住宅
募集予定住宅をウェブサイトで公表
特定公共賃貸住宅
【和歌山市】城北3戸(3LDK 72,000円)※バリアフリー化住戸
問い合わせ:県住宅供給公社
電話073-425-6885 ファックス073-422-0733
※入居者が決定しなかった住戸は、12月1〜11日に二次募集
県ウェブサイトでも掲載
暮らしの達人!知るぽると講座
教育資金や資産形成、家計改善など暮らしに役立つ講座
日時:11月2日、9日、16日 いずれも木曜10:00〜11:30(全3回)
場所・定員:ビッグ愛(和歌山市)各20人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメールで10月26日(一時保育は10月19日)までに県金融広報委員会
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛8階
電話073-426-0298 ファックス073-433-3904
Eメール wakayama-kinyu@sirius.ocn.ne.jp
和歌山県金融広報委員会のページへリンク
「進学助成金」貸与者募集
進学するにあたり転居が必要な方へ助成金を貸与
対象:大学・短大・専修学校(修業年限2年以上の専門課程)進学予定者
貸与額:10〜50万円(一時金)
返還:無利子、卒業後5年以内
申込・問い合わせ:申請書(申込先などで配布)を11月17日までに在学校または生涯学習課
電話073-441-3663 ファックス073-441-3724
※貸与条件など詳しくは要問合せ
県ウェブサイトでも掲載
暴力追放県民・市民大会
日時:11月9日(木)13:00〜15:30
場所:和歌山城ホール(和歌山市)
定員:400人(先着順)
問い合わせ:県暴力追放県民センター
電話073-422-8930 ファックス073-422-5470
※手話通訳・要約筆記あり
UIターン就農相談フェア
就農を検討している方向けの相談会・セミナー
日時:11月12日(日)10:00〜15:00
場所:県JAビル(和歌山市)
申込・問い合わせ:郵送、ファックス、Eメールで申込書(申込先、ハローワーク、ウェブサイトなどで配布)を10月2〜20日に県農林大学校就農支援センター
〒644-0024御坊市塩屋町南塩屋724
電話0738-23-3488 ファックス0738-23-3489
Eメール e0716011@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
見えない・見えにくい方のための交流サロン
日時:11月18日(土)13:30〜15:30
場所・定員:ビッグ愛(和歌山市) 30人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメールで住所、氏名、電話番号、付添の有無を11月10日までに県点字図書館
〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛5階
電話073-488-5721 ファックス073-488-5731
Eメール wakaten@wakaten.jp
和歌山県点字図書館のページへリンク
交通安全年間スローガン募集
対象:小学生以下の部、中学・高校生の部、シニアの部(65歳以上)、一般の部
※県内在住・在勤・在学の方
申込・問い合わせ:郵送、ファックス、Eメールで所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を11月30日までに県民生活課
電話073-441-2350 ファックス073-433-1771
Eメール e0313001@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
田辺産業技術専門学院オープンキャンパス
【情報システム科、観光ビジネス科】
日時・場所:11月23日(祝)9:30〜※情報システム科は、情報交流センターBig・U内
対象:中学・高校生、一般
申込・問い合わせ:電話、ファックス、インターネットで11月21日までに田辺産業技術専門学院
電話0739-22-2259 ファックス0739-22-3123
県ウェブサイトでも掲載
特設労働相談会
賃金、解雇、パワハラなど職場でのトラブル相談
日時:10月28日(土)12:00〜18:00
場所:イオンモール和歌山(和歌山市)
対象・定員:県内の事業所に勤務する労働者と事業主 20人(先着順)
申込・問い合わせ:電話、Eメールで氏名、電話番号、相談内容を10月27日までに
労働委員会事務局
電話073-441-3781 ファックス073-423-3012
Eメール e2202001@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
駐車監視員資格者講習
日時:【講習日】11月30日(木)・12月1日(金)の2日間9:30〜18:00
駐車監視員のイラスト 【考査日】12月8日(金)9:30〜10:30
場所:交通センター(和歌山市)
定員・費用:6人(先着順)20,000円
申込:持参で申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を10月31日までに警察署交通課
問い合わせ:県警本部交通指導課 電話073-473-0110
空き家なんでも相談会・セミナー
実家の相続、処分、管理の相談など
日時:(1)(2)10月15日(日)(3)25日(水)
(1)(3)13:00〜16:00(2)13:30〜16:00(相談会のみ)
場所:(1)海南nobinos(海南市)(2)白浜町役場(3)和歌山市勤労者総合センター
申込:電話、ファックス、持参で氏名、電話番号、希望日、会場、相談内容を(1)(3)問合先、(2)西牟婁振興局建設部建築グループ
電話0739-26-7922 ファックス0739-26-4114
問い合わせ:建築住宅課
電話073-441-3184 ファックス073-428-2038
県ウェブサイトでも掲載
事業者向けLGBT研修
日時:11月8日(水)13:30〜15:00
場所:県民文化会館(和歌山市)
対象・定員:企業の経営者、人事担当者等 80人(先着順)(オンライン受講も可能)
申込・問い合わせ:インターネットで10月20日までに青少年・男女共同参画課
電話073-441-2510 ファックス073-441-2501
※手話通訳・要約筆記は要予約
県ウェブサイトでも掲載
就職氷河期世代活躍支援セミナー
日時:(1)11月18日(2)12月16日 いずれも土曜14:00〜16:00
場所・定員:Wajima本町ビル6階(和歌山市)各20人(先着順)(オンラインは定員なし)
※申込方法など詳しくは要問合せ
問い合わせ:NPO法人キャリア・ファシリテーター協会
電話073-425-3720 ファックス073-425-3600
和歌山労働局のページへリンク
和歌山こどもまんなか大会
子供たちが健やかで幸せに成長できるような社会の実現をめざす「こどもまんなか」に関する講演など
日時:10月30日(月)13:30〜16:00
場所:県民文化会館(和歌山市)
定員:300人(抽選)
申込・問い合わせ:インターネット、またはファックスで所定の申込書(申込先、ウェブサイトなどで配布)を10月20日までに子ども未来課
電話073-441-2492 ファックス073-441-2491
※手話通訳・要約筆記有
※一時保育は要予約
県ウェブサイトでも掲載
物品及び役務調達に係る競争入札参加資格申請
県の入札に参加するために必要な資格審査申請の受付
申込・問い合わせ:インターネット、または郵送で所定の申請書(申込先、ウェブサイトで配布)を10月31日までに総務事務集中課
電話073-441-2292 ファックス073-441-2288
県ウェブサイトでも掲載
運動器の健康・骨と関節の日記念講演会
日時:10月14日(土)14:00〜16:00
場所:県立医科大学(和歌山市)
定員:300人(先着順)
問い合わせ:県立医大整形外科
電話073-441-0645 ファックス073-448-3008
和歌山県立医科大学のページへリンク
動物愛護フェスティバル
動物とふれあっている様子のイラスト
講演や動物とのふれあいコーナーなど
日時:10月22日(日)12:30〜16:00
場所:きびドーム(有田川町)
問い合わせ:食品・生活衛生課
電話073-441-2624
ファックス073-441-2639

県ウェブサイトでも掲載
    
10月は○○月間
薬と健康の週間(10月17~23日)
飲み合わせや重複服用、副作用など薬に関する悩みごとやジェネリック医薬品への切替えのことは、薬剤師等に相談し、安心・安全に薬を使いましょう。
問い合わせ:県立保健所(支所)、薬務課
電話073-441-2660 ファックス073-433-7118
県ウェブサイトでも掲載
土地月間
地籍調査にご協力を!
土地の境界が明確になることで、円滑な土地取引や土地のトラブルの未然防止、災害からの迅速な復旧・復興などに役立ちます。
問い合わせ:市町村
大規模な土地売買には届出が必要です
一定面積以上の土地を売買などにより取得した場合は、契約後2週間以内に市町村長へ国土利用計画法の届出をする必要があります。
問い合わせ:市町村
無料相談会
不動産全般の相談に応じます。
日時:10月19日(木)10:00〜16:00
場所:県不動産鑑定士協会(和歌山市)
申込・問い合わせ:電話で住所、氏名、電話番号を会場 電話073-402-2435
和歌山県不動産鑑定士協会のページへリンク
浄化槽の日(10月1日)
くみ取り便槽や単独処理浄化槽を設置のご家庭は、生活雑排水もきれいに処理できる「合併処理浄化槽」への転換をお願いします。
※設置の際に補助金制度があります。詳しくは市町村まで。
定期的な保守点検、清掃、県指定検査機関による年1回の法定検査を必ず受けてください。
指定検査機関:県水質保全センター 電話073-432-6433
問い合わせ:下水道課
電話073-441-3203 ファックス073-436-2940
県ウェブサイトでも掲載
骨髄バンク推進月間
骨髄バンクのポスター あなたのドナー登録を待っている人がいます。一人でも多くの方を救うために、ドナー登録にご協力をお願いします。
対象:18〜54歳の方
問い合わせ:県立保健所(支所)、薬務課
電話073-441-2660 ファックス073-433-7118
県ウェブサイトでも掲載
食育推進月間
心身の健康のため、栄養バランスのとれた食生活を送りませんか。
県では、県産食材や郷土料理を盛り込み、1日に何をどれだけ食べたらよいかを示した「~紀州わかやま~食事バランスガイド」を作成していますので、ぜひご活用ください。
問い合わせ:果樹園芸課
電話073-441-2903 ファックス073-441-2909
県ウェブサイトでも掲載
臓器移植普及推進月間
あなたの意思で助かる命があります。健康保険証・運転免許証などに自身の意思を記入し、携帯をお願いします。
臓器提供意思表示カード 問い合わせ:わかやま移植医療推進協会
電話073-424-7130

薬務課 電話073-441-2663
ファックス073-433-7118

全国不正軽油撲滅強化月間
軽油引取税の脱税原因となる不正軽油撲滅のため、全国一斉の抜取調査などを実施します。不正軽油に関する情報をお寄せください。
フリーダイヤル0120-258-174
Eメール e0105003@pref.wakayama.lg.jp
問い合わせ:税務課
電話073-441-2182 ファックス073-423-1192
県ウェブサイトでも掲載
日本遺産「葛城修験」フォトコンテスト
和歌山、大阪、奈良にまたがる日本最古、1300年の歴史を持つ修験の道「葛城修験」を舞台に開催します。
開催期間:11月30日(木)まで
応募方法:Instagramを要確認
問い合わせ:観光振興課
電話073-441-2424 ファックス073-432-8313
県ウェブサイトでも掲載
「あら川の桃」が地理的表示保護制度(GI)に登録!
あら川の桃の写真 紀の川市の「あら川の桃」の歴史や品質、生産地特性等が認められ、地域の知的財産として保護するGIに桃で初めて登録されました。
問い合わせ:あら川の桃振興協議会
電話ファックス0736-66-1259
あら川の桃振興協議会のページへリンク
県ドクターヘリ運航20周年
ドクターヘリの写真 平成15年の運航開始から出動は8200件を超え、無事故運航を継続しています。今後もいち早く患者に最善の治療を提供できるよう努めます。
飛行中の騒音や離着陸時に強風が発生する場合がありますが、人命救助のためご理解とご協力をお願いします。
問い合わせ:県立医大医事課
電話073-441-0807 ファックス073-441-0515
緊急消防援助隊訓練
大規模災害に出動する消防部隊の訓練を観覧できるほか、特殊な消防車両等や防災用品を展示します。
日時:11月4日(土)9:00〜12:00
場所:関西電力株式会社海南火力発電所跡地(海南市)
問い合わせ:災害対策課
電話073-441-2261 ファックス073-422-7652
県ウェブサイトでも掲載
農家の皆さん、収入保険に加入しませんか?
農業経営収入保険は全ての農産物を対象に収入減少を補てんします。青色申告者が対象で青色申告が1年ない場合でも、税務署に青色申告承認申請書を提出済であれば早期に加入できます。詳しくはお問合せください。
NOSAIわかやま 問い合わせ:県農業共済組合
電話073-436-0771
ファックス073-425-6380

県ウェブサイトでも掲載
2024年版県民手帳(きいちゃん手帳)
きいちゃん手帳野写真
 表紙はダークブルー
イベントカレンダーや県民歌、県勢データ、防災・相談窓口も掲載。県内書店などで購入できます。
定価:940円
問い合わせ:調査統計課
電話073-441-2385 ファックス073-441-2386
県ウェブサイトでも掲載
漁業センサスにご協力を!
11月1日現在で漁業を営む方や事業所を対象に調査を実施します。調査員がお伺いした際は、ご協力をお願いします。
問い合わせ:調査統計課
電話073-441-2399 ファックス073-441-2386
県ウェブサイトでも掲載
新型コロナワクチン(XBB.1.5株対応型)
ワクチン接種のイラスト
生後6か月以上のすべての方が対象です。追加接種により重症化予防効果が期待できますので、高齢者(65歳以上)や基礎疾患を有する方は接種をご検討ください。

問い合わせ:各市町村の窓口(接種の手続など)
県ウェブサイトでも掲載

県新型コロナワクチンコールセンター(安全性、効果、接種後の副反応など専門的なこと)
電話073-441-2593
ファックス073-431-1800

受付時間9:00〜18:00(土日祝含む)
衆議院小選挙区の区割り改定
選挙区改定後の区割り図
全国25の都道府県で、衆議院小選挙区の区割りが改定されました。和歌山県では、次回の衆議院議員総選挙から小選挙区(定数)が3から2になります。
【改定後の区割り】
第1区 和歌山市、紀の川市、岩出市
第2区 上記以外の市町村
問い合わせ:県選挙管理委員会
電話073-441-3785 ファックス073-423-2427
県ウェブサイトでも掲載
       
「空飛ぶクルマ」に関する
オンラインアンケート(無記名)ご協力のお願い
県では、2025年大阪・関西万博の目玉のひとつである「空飛ぶクルマ」の実用化に向け取り組んでいます。皆さまの「空飛ぶクルマ」に対するイメージを把握し、今後の取組を検討する際に活用するため、アンケート調査にご協力ください。
問い合わせ:株式会社長大(調査委託業者)
フリーダイヤル0120-905-388 受付時間:平日10〜12時、13〜16時

空飛ぶクルマとは?
電気を動力とする新しいタイプの航空機で、環境や生活にやさしい未来の移動手段として期待されている。
空飛ぶ車の写真
活用方法例

・エアタクシー
・災害救助
・山間部等の移動
・娯楽、観光

アンケートのページへリンク
         
県職員の給与等の現状
問い合わせ: 行政管理課(職員数に関すること)
電話073-441-2130 ファックス073-441-2149
人事課(給与に関すること) 電話073-441-2123 ファックス073-422-9312


(1) 部門別の職員数 令和5年4月1日現在
部 門 一般行政
教 育
警 察
公営企業等
職員数 3,516人 8,629人 2,527人 215人
合 計 14,887人

(2) 職員の給与  (2)(3)令和5年4月1日現在

(1)人件費

令和4年度歳出額637,231,552千円、人件費137,670,134千円 21.6%、人件費以外499,561,418千円78.4%

・人件費は、一般職の職員の給与、退職手当、共済費のほか、特別職の職員の給与及び報酬等の普通会計に属する部分について集計

(2)特別職の報酬等

区 分 給料月額等 期末手当支給月数
給料 知 事
113万7,400円(121万円)
6月期 1.65月分
12月期 1.65月分

合計 3.30月分
副知事
89万3,000円(95万円)
教育長
75万円
報酬 議 長
95万円
副議長
81万円
議 員 77万円

・厳しい財政状況を踏まえ、令和5年度、知事・副知事は給料と期末手当を6%減額(括弧内の額は減額前の額)

(3)職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況

  平均年齢 平均給料月額 平均給与月額
一般行政職
42.9歳
32万 113円
40万3,878円
技能労務職
58.8歳
30万9,155円
32万9,103円
高等学校教育職
44.3歳
37万3,991円
42万8,753円
小・中学校教育職
39.8歳
34万3,830円
39万 194円
警察職 38.5歳
32万4,383円
44万4,592円
  • ・「平均給料月額」は、職種ごとの職員の基本給の平均
  • ・「平均給与月額」は、給料月額と毎月支払われる扶養手当、地域手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当の額を合計したもの
    ※この他に期末勤勉手当を6月と12月に合わせて4.40月分支給
  • ・「高等学校」には、特別支援学校を含む
県職員の給与等の現状及び人事行政の運営状況は、県ウェブサイトでご覧いただけます。
県ウェブサイトでも掲載
    
青少年の家 自然の中で心はぐくむ体験がいっぱい
紀北青少年の家
  • 〒649-7112 かつらぎ町中飯降1317-3
    電話0736-22-5530 ファックス0736-22-5531
「焚き火を囲んで」~家族の語らい~
焚き火と焼き芋作り
日時:11月5日(日)10:00〜15:00
定員:20人(5家族程度)(先着順)
費用・申込:2,000円/人 10月1〜27日
紀北青少年の家のリンクはこちら
白崎青少年の家
  • 〒649-1123 由良町大引961-1
    電話0738-65-2351 ファックス0738-65-2352
まったりデイキャンプ
日時:11月11日(土)10:00〜16:00
定員:10家族(抽選)
費用:1,000〜3,000円/人
申込:〜10月20日
白崎青少年の家のリンクはこちら

※申し込み方法など詳しくは施設へお問い合わせください。
試験
消防設備士(第2回)
消防設備士のイラスト 日時:12月17日(日)9:00〜
場所:受験票で通知(和歌山市)
試験区分:甲種特類・全類、乙種全類
費用:甲種5,700円、乙種3,800円
案内配布:申込先、危機管理・消防課、振興局総務県民課、消防本部
申込・問い合わせ:郵送、インターネット、持参で10月16〜23日(インターネットは10月13〜20日17:00)に消防試験研究センター和歌山県支部
〒640-8137和歌山市吹上2-1-22日赤会館6階
電話073-425-3369 ファックス073-425-1996
消防試験研究センターのページへリンク
砂利採取業務主任者
日時:11月10日(金)10:00〜12:00
場所:情報交流センターBig・U(田辺市)
費用:7,600円
願書配布:申込先、振興局建設部、ウェブサイト
申込・問い合わせ:郵送で10月2〜16日までに河川課
電話073-441-3132 ファックス073-433-2147
県ウェブサイトでも掲載
県職員採用(追加募集)
日時:11月26日(日)
試験区分:総合土木職、電気職、林学職、社会福祉士、薬剤師、船舶職員(航海士)
申込・問い合わせ:インターネットで10月6〜31日に県人事委員会事務局
電話073-441-3763 ファックス073-433-4085
※詳しくは10月6日~配布の試験案内参照
県ウェブサイトでも掲載
県立中学校入学者
(1)向陽(2)桐蔭(3)古佐田丘(4)日高高校附属(5)田辺
日時:1月20日(土)・21日(日)
定員:(1)(2)(5)各80人 (3)(4)各40人
費用:2,200円
申込・問い合わせ:1月4〜10日までに郵送(消印有効)で義務教育課
電話073-441-3661 ファックス073-424-8877
県ウェブサイトでも掲載
県立学校実習助手
日時:11月25日(土)
場所:県民文化会館(和歌山市)
採用予定人数:特別支援学校2人、農業1人
願書配布:申込先、ウェブサイト
申込・問い合わせ:郵送(簡易書留)で10月30日までに教職員課
電話073-441-3752 ファックス073-441-3678
※受験資格など詳しくは要問合せ
県ウェブサイトでも掲載