低入札価格調査制度について【建設工事に係る委託業務】
低入札価格調査制度について
令和元年6月1日掲載
令和元年6月1日以降に公告された建設工事に係る委託業務について、低入札価格調査を実施する場合は以下のとおり取扱います。
1 低入札価格調査の対象業務
低入札価格調査の対象業務を令和元年6月1日以降公告分の入札より、下記業務とします。
-
予定価格(税抜き)が3千万未満の委託業務のうち総合評価落札方式を適用する委託業務
2 低入札価格調査
調査基準価格を下回った価格で応札した者に対し、低入札価格調査を実施するときは、低入札価格調査報告書、入札理由書、積算内訳書等の調査様式と添付資料の提出を求め、計上された費用についての根拠や過去の実績による合理性や現実性など、重点的に調査を実施するものとする。
3 低入札価格調査実施要領
令和元年6月1日以降公告分の入札より適用
-
総合評価落札方式による入札において、最低制限価格制度を撤廃し、低入札価格調査制度を導入します。
以下の要領等はダウンロード可能です。
低入札価格調査実施要領 【建設工事に係る委託業務】(PDF形式 151キロバイト)(対象:令和元年6月1日以降公告分の入札より適用)
様式
(重要)様式1から様式9については、入札終了時にすべて提出すること。なお、該当がない様式でも理由を付して提出すること。
令和元年6月1日以降からの公告分の入札より適用
- 様式1「低入札価格調査報告書」
- 様式2「入札理由書」
- 様式3「積算内訳書」
- 様式4-1「履行のための体制図(全体像)」
「履行のための体制図(全体像)」(ワード形式 57キロバイト)
「履行のための体制図(全体像)」(PDF形式 65キロバイト)
- 様式4-2「業務に係る実施体制」
- 様式5-1「手持ちの建設工事に係る委託業務の状況」
「手持ちの建設工事に係る委託業務の状況」(ワード形式 24キロバイト)
「手持ちの建設工事に係る委託業務の状況」(PDF形式 46キロバイト)
- 様式5-2「手持ちの建設工事に係る委託業務の人工(当該業務も含む)」
「手持ちの建設工事に係る委託業務の人工(当該業務も含む)」(ワード形式 51キロバイト)
「手持ちの建設工事に係る委託業務の人工(当該業務も含む)」(PDF形式 56キロバイト)
- 様式6-1「配置予定技術者名簿」
- 様式6-2「直接人件費内訳書」
- 様式7「手持ち機械等の状況」
- 様式8「過去に受注・履行した同種又は類似業務の名称及び発注者」
「過去に受注・履行した同種又は類似業務の名称及び発注者」(ワード形式 25キロバイト)
「過去に受注・履行した同種又は類似業務の名称及び発注者」(PDF形式 49キロバイト)
- 任意様式「直前3カ年の事業(営業)年度に係る決算書類」
- 様式9「第三者照査実施予定者及び確約書」
「第三者照査実施予定者及び確約書」(ワード形式 28キロバイト)
「第三者照査実施予定者及び確約書」(PDF形式 71キロバイト)
- 別紙(失格判定基準)
- 別紙再調査