産業技術政策課
新着情報
- 令和5年9月22日【募集は締め切りました】先駆的産業技術研究開発支援事業 2次募集 公募開始について
- 令和5年9月15日宇宙シンポジウムin串本~宇宙時代、あなたへのメッセージ~を開催
- 令和5年9月1日和歌山県脱炭素経営に向けた計画策定支援事業費補助金の公募について
- 令和5年8月10日わかやまデジタル革命推進プロジェクト事業
- 令和5年4月26日わかやまデジタル革命推進プロジェクト事業 デジタル専門家派遣
- 令和5年4月25日脱炭素経営相談窓口を開設しました!
- 令和5年1月6日令和4年度補正和歌山県ものづくり生産力高度化事業費補助金
最新情報は「和歌山県企業政策局facebook」「商工観光労働部メールマガジン」でも配信しています。
★☆★☆スペースポート紀伊周辺地域協議会HPの入札情報を更新しました☆★☆★(外部リンク)
ロケット「カイロス」初号機打ち上げ応援サイトを開設しました
当課の主な業務
エネルギー政策班
1 県内における再生可能エネルギー・新エネルギーの導入推進
- 和歌山県のエネルギー政策
- 再生可能エネルギー(太陽光、風力、小水力)事業化にあたっての関係法令等に関する情報
- 住宅用太陽光発電のFIT買取期間満了に係る情報提供
- 和歌山県洋上風力発電に係るゾーニングマップ及びゾーニング報告書
- わかやま水素社会推進ビジョン
- メタンハイドレート
- 電源立地地域対策交付金
- カーボンニュートラル・脱炭素経営に関する情報
2 宇宙産業の振興
産業技術推進班
1 県内企業の技術開発、新商品開発支援
2 県内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
国(経済産業省など)の施策の紹介
- 試作品・新サービス開発、設備投資等を支援します。
(「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」通称 「ものづくり補助金」「もの補」) (外部リンク) - 国や公的機関の支援情報・支援施策を、中小企業・小規模事業者向けにわかり易く提供しています。
(ミラサポplusホームページ 「経済産業省」)(外部リンク) - 中小企業等のみなさまの省エネ対策を支援します。 (省エネ最適化診断)(外部リンク)
-
省エネ対策(「先進設備・システム」「オーダーメイド型設備」「指定設備」「EMS機器」導入を支援します。
(先進的省エネルギー投資促進支援事業(一般社団法人環境共創イニシアチブホームページ))(外部リンク)
工業技術センターの紹介
工業技術センターは様々な技術で地域産業をバックアップします。
- 和歌山県工業技術センターは、地域産業支援のための中核的試験研究機関として和歌山県が設置、運営する施設です。県内企業の技術支援による産業育成、和歌山県の経済発展と県民生活への貢献をミッションとしています。
和歌山県工業技術センターホームページ(外部リンク)
- センターでは、進展する技術革新に対応するため、試験・研究・人材育成といった各種業務を通じて、県内産業の技術力・研究開発力向上に向けた総合的な支援を実施しています。また、企業支援ツールを集約した基礎研究から実用化支援まで幅広く対応可能なスペース「オープンラボ」を設置しています。
和歌山県工業技術センター第四期中期計画(PDF形式 367キロバイト)
業務案内(受託試験、設備機器の利用等)(外部リンク)
- オープンラボの活用事例、設備機器の利用例及び研究開発の内容・成果等、工業技術センターの取組について分かりやすく紹介しています。
和歌山県工業技術センターYouTubeチャンネル(外部リンク)
和歌山県工業技術センターPinterest(外部リンク)
工業技術センターの役割と機能の概念図
関連サイト・リンク
- 和歌山県工業技術センター(外部リンク)
- 和歌山県工業技術センターYouTubeチャンネル(外部リンク)
- 和歌山県工業技術センターPinterest(外部リンク)
- 公益財団法人わかやま産業振興財団(外部リンク)
- 和歌山県中小企業団体中央会 (外部リンク)
- 和歌山県企業政策局facebookページ(外部リンク)
- 一般社団法人和歌山県発明協会(外部リンク)
- INPIT和歌山県知財総合支援窓口(外部リンク)
- ものづくり白書(外部リンク)
- エネルギー白書(外部リンク)
- 経済産業省資源エネルギー庁(外部リンク)
- 一般財団法人省エネルギーセンター (外部リンク)
- 省エネお助け隊(外部リンク)
- ロケット「カイロス」初号機打ち上げ応援サイト(外部リンク)
- スペースポート紀伊周辺地域協議会(外部リンク)