宇宙まちづくり推進「Kii Space HUB」
和歌山県では、民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」の開設を契機に、宇宙をテーマとした新たな産業創出と地域活性化「宇宙まちづくり」に取り組んでいます。
この度、和歌山県は、あらゆる企業や人が和歌山を通って宇宙と関わり、夢を実現していく「スペースエントランス」となることを目指し、宇宙関連の産業集積やビジネス創出、人材育成などを目的として「Kii Space HUB」事業を開始します。
具体的に、以下の4つのテーマを中心に事業を推進します。
1.宇宙産業集積のポテンシャル調査
民間ロケット事業者のサプライヤーや宇宙関連企業が和歌山県に進出することを目的として、県内における宇宙まちづくり・宇宙産業集積に対してポテンシャル調査を実施します。
県内における宇宙産業集積に適した行政財産や民有地を抽出し、宇宙産業全体の潮流や宇宙産業企業の事業計画やニーズ等の調査を行い、和歌山県の状況を踏まえた具体的な行動計画を策定します。
2.宇宙産業への参入支援
県内企業によるロケット・衛星への部品供給や衛星データ利活用サービスの提供の実現を目的として、県内で宇宙産業に参入したい企業を対象として、ロケット製造/衛星製造/衛星データ利活用の3テーマで、宇宙産業参入の機運を高めるキックオフイベントを実施します。3.宇宙産業人材の創出支援
4.宇宙産業関連情報の発信
キックオフイベント
宇宙というと多くの方が思い浮かぶ「ロケット」のイメージがありますが、実際には人工衛星やデータ利活用、精密加工、素材、通信、教育・観光など、多様な業種・技術・地域資源が関わる“裾野の広い産業領域”です。
本キックオフイベントでは、全国の先進的な取り組みや中小企業の参入事例を交えながら、県内外の企業・関係者とともに宇宙産業参入の可能性を探ります。
イベント概要
- 日時 : 2025年6月12 日(木) 13:30~16:30(開場:13:00)
- 開催方法: ハイブリッド開催(リアル開催・オンライン同時配信)
-
タイムスケジュール(予定):
13:30~13:35 開会 事業趣旨・内容紹介
13:45~14:35 トークセッション①「スペースポートを核とした“宇宙産業・まちづくり”の可能性」
14:35~14:45 休憩
14:45~15:35 トークセッション②「中小企業における宇宙産業参入のリアル」
15:35~15:50 今後の事業案内(セミナー等の予定)
15:55~16:30 交流・ネットワーキング - 会場 : Key Site(https://kiyo-keysite.com/)
〒640-8341 和歌山県和歌山市黒田185−3
※オンライン視聴の方には、お申し込み後視聴用リンクをお送りします。
※会場参加でお車でご来場の場合、駐車場に限りがあるため近隣のコインパーキングをご活用ください。
- 定員 : リアル開催:60名
- 申込み: Peatix(https://kii-space-hub-kickoff.peatix.com)
または、チラシ記載の申込みQRコード