スペースポート紀伊のエンブレムのご利用に関するご案内
スペースポート紀伊のエンブレムをご利用いただく際のルールを定めましたのでお知らせします。詳細につきましては、「スペースポート紀伊」に関する著作物の利用に関する規程(以下、「規程」といいます。)をご覧ください。
1.利用できるもの
規程の別紙目録に定められているエンブレム
※上記の著作権はスペースワン株式会社に帰属します。
2.エンブレム使用の際の注意点
(1)別添「カラー設定」のとおりのカラーで使用してください。
(2)縦横の比率は変えることができません。
(3)縮尺は視認性が損なわれない限りにおいて変えても構いません。
(4)文字やイラストなどは重ねたり、取り除いたりはできません。
(5)必ず著作権者表示「©スペースワン株式会社」の表記をお願いします。
3.ご利用対象者
県内地方公共団体または県内に本社が所在する事業者様が、国内でご利用になる場合に限りご利用いただけます。
4.利用登録
エンブレムのご利用にあたっては、スペースポート紀伊応援事業者登録が必要です。詳細については、規程をご覧ください。事業者登録後、エンブレムの画像データ(ai,png)をお渡しします。
5.利用料
利用料は無料です。
6.実績報告
利用者は、半期毎(1月~6月、7月~12月)に利用実績を、それぞれ8月1日、2月1日までにご報告ください。
7.申請先、問合せ先
田辺市、新宮市 、西牟婁郡、東牟婁郡に本社が所在する県内事業者様 |
左記以外の地域に本社が所在する県内事業者様 |
スペースポート紀伊周辺地域協議会 |
県庁産業技術政策課 |
〒649-4192 串本町西向359 |
〒640-8585 和歌山市小松原通1-1 |
電話:0735-72-2100 |
電話:073-441-2373 |
担当:岡野、宮本、青木 |
担当:北野、脇谷 |
8.説明会
エンブレムの利用について、オンライン説明会を令和3年8月12日14時に行いました。
説明会資料は別添06の資料のとおりです。
なお、説明会に参加していなくても、エンブレムはご利用いただけます。