平成24年度子ども・若者育成支援県民大会

きいちゃんは岩出市総合体育館にやってきたワン(*゚▽゚*)
ここで平成24年度子ども・若者育成支援県民大会が行われるんだワン!!
この大会は、心身ともに健全な若者の育成のために地域が協力していこう!とみんなで考える大会なんだって☆

壁にはみんなが描いた絵が飾ってあったよ☆
「家庭の日」をテーマに書いてるんだって(^O^)
うーん、みんな楽しそうな家族だワンo(^▽^)o

とーっても上手できいちゃんびっくりしちゃったワン!!!
外では今日もたくさんのお友達と遊んだよ♪
お写真ぱちり★

みんなまた一緒に遊んでね(o・・o)/~
そうそう!
今日おじゃましたのは岩出市!!ということでミニミニそうへぃちゃんと写真を撮ったワン(゚∀゚)
また本物のそうへぃちゃんに会いたいワン☆

受付の前では紀の国わかやま国体・大会のPRを頑張ったよ(`・ω・´)

みんなとまた会えるのを楽しみにしてるワン!

紀の国わかやま国体・大会の絵画コンクールの表彰式

こんにちワン!
今日は紀の国わかやま国体・大会の絵画コンクールの表彰式を行う紀北支援学校と和歌山市立藤戸台小学校にお邪魔してきました(^▽^)

まずは紀北支援学校での表彰だワン♪
きいちゃんから表彰状を手渡しました(`・ω・´)b
特別支援学校の部 最優秀賞 高等部3年照屋晴也さん
              佳作    中等部2年桐山裕多さん
              佳作    中等部2年薗優太さん の3名です。

みんなの描いた絵、とっても素敵だワン!

お次は藤戸台小学校へ移動だワン、レッツゴー!

小学校低学年の部の最優秀賞に選ばれた2年生の野村真生さんに、表彰状を手渡しました!

きいちゃんと一緒に水泳してるところを絵に描いてくれたんだって♪
これからもきいちゃんの絵をいっぱい描いてほしいワン!
表彰のあとには、紀の国わかやま国体・大会イメージソング「明日へと」に乗せて、ダンスレッスンを行いました♪

初めてなのに、みんなすぐに覚えてくれて、元気よく踊ってくれて嬉しかったワン(*゚▽゚*)
最後にみんなと握手もして、今日も一日楽しかったワン\(//∇//)\

わかやま「介護の日」イベント2012

_DSC1351

こんにちワワーン♪
みんな、11月11日は何の日か知ってるかな??
11月11日は「介護の日」!! テーマはいい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう(*´ω`*)
ということで、今日は介護の日に先駆けて行われたわかやま「介護の日」イベント2012にやってきたワン(((o(*゚▽゚*)o)))

きいちゃん早速、特製のたすきをかけて、介護の日と紀の国わかやま国体・大会をみなさんにPR☆張り切ってエイエイワーン(`・ω・´)

前はこんな感じだワン!

うしろ~!

会場では、保育園児の絵画展「家族の絵」が飾られていて、温かい素敵な絵がたくさんありました♪ みんな上手だワン☆★

和歌山県の観光PRシンボルキャラクターわかぱんとも会えたよ♪わかぱんと仲良しツーショットだワン(*´▽`*)

その他にも福祉用具、介護用品の展示や介護実践講座など、介護のコツなどを教えてもらうことができる有意義なイベントだったワン(*´▽`*)

そして、きいちゃんも最新の福祉車両に乗せてもらいました♪
手すりや段差を少なくするなど利用者の方への配慮が感じられたワン(*゚∀゚*)

イベントに来ていたお友達と写真を撮ったよ☆

 

みんな介護に触れてどうだったかな??今日も仲良くしてくれたお友達ありがとうワン(*´▽`*)また遊ぼうワン

宮子姫みなとフェスタ2012

きいちゃん、今日は日高港で行われる、「宮子姫みなとフェスタ2012」にやってきました!

すご~いワン!お店もたっくさん出ていて、大賑わいだワン(*´▽`*)

磯の香りが香ばしいイカ焼き、タコ焼きや焼きそばにいろんなお寿司・・・食いしん坊のきいちゃんは、誘惑に負けそうになりながらも、いつものように紀の国わかやま国体・大会のPR活動を頑張ったワン(`・ω・´)b

ステージでは南塩屋若中の皆さんによる獅子舞の演舞や、アイドルグループ Fun×Famのステージ、よさこいや宮子姫時代行列などなど、いろんな催しが盛りだくさんでした!\(^∇^)/

ミス宮子姫と記念撮影もしたよv(*´▽`*)v

きちゅうくんとも久しぶりに再会だワン(^^)二人並ぶときょうだいみたいだワン☆

最後にきいちゃん、とーーっても嬉しいことがあったんだワン(*゚∀゚*)
お邪魔した御坊市中央公民館でこんな素敵なものを発見!!
ジャーーン!!(*´▽`*)

ポストイット(付箋)で作った、巨大きいちゃんだワン(((o(*゚▽゚*)o)))
上手に作ってくれていて、きいちゃんとっっても嬉しくって感動したワン(ToT)
まだ製作途中のようだけど、次にお邪魔するときはきっと完成しているはずだワン☆
ぜひ、みんなも見に行ってみてね!!

 

 

第32回いなみ豆マラソン

今日も快晴☆さわやかな空気が気持ちいいスポーツの秋だワン(*^ω^*)
今日はきいちゃん、印南町でマラソン大会があると聞いてやってきました♪

 

このマラソン大会は、印南町特産の豆をPRするために豆マラソンという名前が付けられたんだって(^-^)
スピーカーからは紀の国わかやま国体・大会イメージソング「明日へと」が流れていて、きいちゃんとってもハッピー♪
元気いっぱいのきいちゃんは「明日へと」を聞くと思わず踊りたくなっちゃうんだワンo(^▽^)o
みんなも覚えて一緒に踊って欲しいワン(^_-)

スタッフのみなさんとぱちり(ゝ。∂)A

なんときいちゃんのオリジナルTシャツを着てくれていました(*≧∀≦*)

そしてきいちゃん、開会式にも出席させてもらったワン(`・ω・´)

日裏印南町長がマラソン大会名に込めた豆への思いを熱く語っていました(^^)

きいちゃんも豆をいっぱい食べてもっともっとパワーアップするんだワン( *`ω´)

お友達ともぱちり(*゚▽゚*)

なんと!きいちゃんマラソンのスターターをやらせてもらいました(^-^)
みんな、用意はいいかな??

よーい、パーン!!!
わーい、みんな頑張って〜( ´ ▽ ` )ノ

みんなもこの気持ちいい秋にマラソンにチャレンジしてみてね(^_^)

 

紅葉鯛祭り

ハローエブリワン!きいちゃん、紅葉鯛祭りにやってきたワン(^^)

このお祭りは加太の「うまいもん」をテーマに、特産品の鯛を使ったお料理の販売やいろいろなイベントが盛りだくさんなんだワン(・∀・)
まずはきいちゃん、よさこいで得意の踊りを披露♪

うんうん、今日も調子良さそうだワン!(`・ω・´)b
ウォーミングアップを終えたところで紀の国わかやま国体・大会のPRをしていると・・・なんとタイレンジャーと遭遇したワン!(゚O゚)

ポーズも決まって、一緒に記念撮影☆
立派な鯛の写真も撮ったよ~、おいしそうだワン(^▽^)

それから鯛の稚魚の放流を体験されるみなさんをお出迎えしました!

すくすくと大きくなってほしいワン(゚∀゚)

今日もたっくさんのお友達に紀の国わかやま国体・大会を知ってもらえて、きいちゃんとても嬉しかったワン!

 

どうもありがとうだワン(*≧∀≦*)

 

平成24年度 わかやま食と健康フェア

秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋(*´ω`*)
きいちゃん、今日は食欲の秋を満喫&みんなに国体・大会のPRをするため「わかやま食と健康フェア2012」にやってきたワン☆
この催しでは和歌山の食と健康づくりの取り組みに関する様々なブースが展開され、楽しみながら「食」や「健康」に興味を持てるイベントなんだワン(^^)!

会場はたっくさんの人であふれていました♪☆

 

食エリアでは県産卵つかみどりや旬の食材あてゲームなど楽しい催しがたくさんあったよ!

 
会場内を歩いていると、とってもいい匂い♪
きいちゃん、野菜ソムリエさんに野菜のおいしい食べ方を教えてもらったワン!

もちろん、紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会のPRもしっかりしたワン☆
今日もたくさんお友達ができて、きいちゃんとっても嬉しかったワン(*´ω`*)

最後に、きいちゃんも健康相談に参加させてもらいました♪

もちろん、きいちゃんは健康だったワン(*゚▽゚*)これからも両大会のPRをがんがん頑張るワン!!
みんなで盛り上げていこうワン(*゚∀゚*)

 

公益社団法人日本柔道整復師会第37回近畿学術大会和歌山大会

こんにちワン!
朝から雨が降ってるけど、きいちゃんは今日も元気にPRにやってきたワン♪
きいちゃんがお邪魔したのは、ホテルアバローム紀の国で行われる公益社団法人日本柔道整復師会第37回近畿学術大会和歌山大会です♪
これは、近畿地域の柔道整復師が集まって論文を発表したりその功績を表彰する大会だワンo(^▽^)o  
今日も受付で皆さんをお出迎えだワン☆

表彰された方とも写真を撮ったワン(*゚▽゚*)
おめでとうだワン!!

展示場では最新の医療器具や健康器具が紹介されていたよ(゚∀゚)

みなさん熱心にお話をされていました☆

みんなも怪我に気を付けてスポーツにチャレンジしてみてワン(*^_^*)

労働者福祉祭り

ハローエブリワン!きいちゃんだワン(*^^*)
みんな、秋をエンジョイしてるかな??
すごしやすい気温になってきたので、みんなもスポーツの秋、読書の秋などそれぞれの秋をエンジョイしてみてね♪
そして今日、きいちゃんは第33回労働者福祉まつりにやってきたワン☆
今年は「活力ある福祉社会 地域共生で暮らしに夢を!! 被災地の仲間を応援しよう!!」をテーマにステージショーや特産品の販売でおまつり会場は大盛り上がりでした!(*´ω`*)

きいちゃん、たくさんのゆるキャラたちとステージで紀の国わかやま国体・大会をPRさせてもらったワン☆

そして、かつらぎ町のイメージキャラクターかきおうじ、ももひめ、なしじいと一緒に写真を撮ったよ!
みんなとってもかわいいワン(*^▽^*)


 
きいちゃん、県内のいろんな地域のお友達と会えて嬉しかったワン♪

そして会場でもたくさんの友達に出会えたワン(*´▽`*)
なんと! 会場できいちゃんのぬいぐるみを持ってるお友達を発見しました!!!

きいちゃんとーーーーーっても嬉しくってしっぽフリフリだったワン(((o(*゚▽゚*)o)))
みんなもぜひゲットしてワン!!!

最後に今回のテーマでもある被災地を応援する看板をみつけたワン☆
きいちゃんも心から復興を応援しているワン!!

紀州湯浅の鯖っと鯵まつり

ハローエブリワン!
今日はポカポカ良いお天気の中、「紀州湯浅の鯖っと鯵まつり」にお邪魔しました!

このおまつりは、おいしいサバ・アジの水揚げ港である湯浅港で毎年開催されているんだワン(´・▽・`)
会場では地元で獲れたお魚や特産品、そしてフリーマーケットなど、いろんなお店が出店していて大賑わいだったワン(((o(*゚▽゚*)o)))

ステージ上ではSABA娘&AJI娘のコンテスト、まぐろの解体ショー、和歌山発の地域密着型アイドルのFun×Famによる歌とダンスなどがありました♪

おいしそ~!!
そして、きいちゃんはダンサーのみんなと一緒に紀の国わかやま国体・大会ダンスを踊ったよ♪

3年後の両大会に向けてこれからどんどん広めていきたいワン!!(*´ω`*)
みんなも是非踊ってワン☆

最後に、Fun×Famのみんなと記念撮影&アジ君・サバ君とのスリーショット(・∀・)

今日もたくさんの人たちと触れ合えて楽しかったワンワンd(*´▽`*)b

ありがとうだワ~ン(*´▽`*)

和歌山県花を愛する県民の集い大会

こんにちワワ〜ン(*´▽`*)
秋が深まってきて、街の木々やお花も色づきはじめているワン♪
みんな、お花は好きかな?? きいちゃんは自然がだ〜いすきだから、お花も大好きだワン(*´ω`*)
そんなきいちゃんが今日やってきたのは「和歌山県花を愛する県民の集い大会」だワン!
この大会は県内で花と緑を育てられて、花作りを愛する方々の大会だワン(((o(*゚▽゚*)o)))

大会の前に、みなさんをお出迎えしたワン☆

みんなきいちゃんのことを知っていてくれて、とっても嬉しかったワン(((o(*゚▽゚*)o)))
表彰された日本ボーイスカウト那賀第2団のお友達とぱちり☆★ 
みんな仲良しになったワン♪

そして大会の中で第16回「和歌山県花いっぱいコンクール」の表彰など、和歌山の緑やお花に功労された方へ感謝状が贈られました(*´▽`*)

みなさん、おめでとうだワン!!

そして、きいちゃんもお花いっぱいのステージに登場☆ 
紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会の紹介をしてもらったワン(*゚▽゚*)

「みなさん、紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会を花いっぱいにして、盛り上げようワン!!よろしくだワン☆」

きいちゃん、大好きなお花や自然を愛する人たちにたくさん会えてとってもハッピーだったワン(((o(*゚▽゚*)o)))

 

紀の国わかやま一万人健康リレーウォーク

空は綺麗な秋晴れで、絶好のスポーツ日よりだワン(*^◯^*)
きいちゃん、今日は紀の国わかやま一万人健康リレーウォークの応援に新庄総合公園にやってきました!!

このイベントは、日常にスポーツを取り入れるため、ウォーキングを学びつつ、紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会を盛り上げていこうというものなんだワン(^-^)

きいちゃんも準備のお手伝い(^▽^)

インストラクターの津本クミ子先生と元田真由美先生を発見したワン(*゚▽゚*)!!

そしてきいちゃん、開会式で紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会のPRをさせてもらいました( *`ω´)

出発の前にみんなで準備運動です♪(^_^)

ウォーキングを楽しむためには、準備運動が大事だワン(^O^)
きいちゃんも頑張ったよ!

そしていよいよ出発するみなさんをお見送りしました♪
気を付けて行ってらっしゃい( ´ ▽ ` )ノ

第46回和歌山県私立学校振興大会

きいちゃん、今日は和歌山市民会館小ホールで行われる「第46回和歌山県私立学校振興大会」にお邪魔しました(*^◯^*)

受付の前でみなさんをお出迎えだワン!!県内の私立学校の関係者の皆さんが続々と集まってきました♪
みんな、きいちゃんのこと知ってくれてるかな~?
3年後の紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会をしっかりPRだワン♪

大会では表彰式や講演会が行われました!
皆さん、和歌山の未来を担う子供たちのことをよろしくだワン( *^▽^*)

平成24年度社会福祉功労者表彰式

ハローエブリワン!!
きいちゃんは今日、和歌山ビッグ愛で行われる「平成24年度社会福祉功労者表彰式」にやってきました!!

この表彰は、民生委員やボランティアなどで社会福祉活動を行われている方を対象に、その長年にわたる活動と顕著な功績を称える表彰式なんだワン!

早速きいちゃんは受付の前で、紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会のPRをさせてもらったワン(*^◯^*)

そして今日もいっぱい写真を撮ってもらいました(*゚▽゚*)
嬉しいな〜\(//∇//)\

 

きいちゃんも3年後の紀の国わかやま国体と紀の国わかやま大会をドンドン盛り上げて行くワン!☆

第64回わかやま商工まつり 二日目

おはようワン!
今日は第64回わかやま商工まつりの二日目だワン(^-^)

会場にはたくさんのブースが並んでいて、早くも大賑わいッ(*゚▽゚*)

きいちゃんは美味しそうな香りにヨダレが・・・!

折り紙教室ときいちゃん塗り絵も、たっくさんのお友達が楽しんでくれたワン☆

そして今日はお仕事に励む「たま駅長代理」に再会!うれしいな~

キノピーも木の茶室前で頑張っていて、きいちゃんも負けずに紀の国わかやま国体・大会をPRしたワン(*^◯^*)

みんな、今日もきいちゃんと遊んでくれてありがとうだワン(*´ω`*)