平成29年外食ビジネス回答(4月21日)
「外食ビジネスウィーク2017」和歌山県ブース装飾等委託業務に係る質問に対する回答について
平成29年8月29日(火曜日)から平成29年8月31日(木曜日)まで東京都の東京ビッグサイトで開催される「外食ビジネスウィーク2017」に出展する和歌山県ブースの装飾等に係る業務について、下記のとおり企画コンペティション方式により委託事業者の選定を行います。
1 概要
(1)委託業務名
「外食ビジネスウィーク2017」和歌山県ブース装飾等委託業務
(2)業務内容
「外食ビジネスウィーク2017」に出展する和歌山県ブースの装飾及び出展に係る各種準備業務
(補足)
詳しくは、添付の「「外食ビジネスウィーク2017」和歌山県ブース装飾等委託業務 企画コンペティション実施要領」並びに「「外食ビジネスウィーク2017」和歌山県ブース装飾等委託仕様書」をご参照下さい。
(3)委託に係る予算上限額
2,927,000円(消費税及び地方消費税額を含む。)
(4)コンペティション実施方法
- 企画書の提出とプレゼンテーションによる審査を行う。
- プレゼンテーションでは、企画書の内容について説明を求める。
2 コンペティションに参加できる者は、次に掲げる全ての要件を満たす者であること。
- 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格に関する要綱(平成20年和歌山県告示第1261号)に基づき、競争入札参加資格者名簿の営業種目の大分類が「10企画・広告・手配」、小分類が「4大会・イベント企画運営」に登載されている者。
- 和歌山県が行う競争入札に関する指名停止又は資格停止の措置を受けていない者。
- 和歌山県暴力団排除条例(平成23年和歌山県条例第23号)第2条第3号の暴力団員等、若しくは和歌山県暴力団排除条例第2条第1号の暴力団、若しくは和歌山県暴力団排除条例第2条第2号の暴力団員等と密接な関係を有する者(第10条において「暴力団関係者等」という。)に該当しない者、又は禁錮以上の刑に処され、その刑の執行を終わらない者若しくはその刑の執行を受けることのなくなるまでの者に該当しない者。
- 過去5年間に、国、地方公共団体等と、産品をPR又は販売するイベント業務の契約を締結し、これらをすべて誠実に履行した実績を有する者。
- 食品流通課の要請に応じて、速やかに対応することが可能な者。
- 外食ビジネスウィーク実行委員会事務局及び県ブース出展者等関係者と緊密に連絡調整をとれる体制を整えている者。
3 企画コンペティション参加の手続きに関する事項
(1)担当課
和歌山県農林水産部食品流通課 担当:和泉
〒640-8585 和歌山市小松原通一丁目1番地
TEL:073-441-2815
FAX:073-432-4161
(2)企画コンペティション実施スケジュール
内容 |
日時 |
---|---|
実施要領等に関する質問受付締切 | 平成29年4月20日(木曜日) |
参加申込書受付締切 | 平成29年4月28日(金曜日) |
企画提案書受付締切 | 平成29年5月12日(金曜日) |
審査会 | 平成29年5月22日(月曜日) |
審査結果の通知 | 平成29年5月24日(水曜日)予定 |
(3)応募方法
上記参加企画をお持ちで、企画コンペティションへ参加を希望される方は、「参加申込書」及び「会社概要及び類似事業受注実績」を提出願います。
(補足)詳しくは実施要領等をご確認ください。
(3)別紙様式2(参加申込書)(ワード形式 38キロバイト)
(4)別紙様式3(会社概要・類似事業受注実績)(ワード形式 44キロバイト)
(6)資料1(出展事業者小間イメージ)(PDF形式 60キロバイト)
(7)資料2(ブース設営・運営に関する諸手続と注意事項)(PDF形式 6,298キロバイト)
(4)標記委託業務に係る質問について質問を受け付けたところ、6件の質問がありましたので、下記のとおり回答いたし ます。
- 平成29年4月20日(木曜日)までの質問
「平成29年4月21日回答ファイルリンク」(PDF形式 128キロバイト)