自然環境課
新着情報
メニュー
自然環境課では、自然環境の保全、自然公園の保護・利用、生物多様性和歌山戦略の推進、野生鳥獣の保護管理などを担当しています。
 
自然環境
- 超体感。わかやまの自然~自然を全身で浴びてみよう~(自然公園へ出かけよう!)(外部リンク)
 - 和歌山県の自然公園
 - 和歌山県の自然公園制度
 - 和歌山県自然環境保全地域
 - 第1種自然保護監視員
 - 和歌山県自然公園指導員
 - 近畿自然歩道
 - 串本沿岸海域(ラムサール条約湿地)
 
生物多様性
- 第2次生物多様性和歌山戦略(冊子版はこちら)
 - 冊子「和歌山の自然」
 - ネイチャー・キャンプ-和歌山県の自然について、もっと知ろう!じっくり学ぼう!ー
 - 生物多様性の理解を助ける動画教材「きのくにいきもののくに おしえて くまぐす先生!!」
 
野生生物
- 愛鳥週間ポスター
 - 傷病野生鳥獣救護
 - 野生動物への餌付け防止
 - ツキノワグマ
 - 鳥インフルエンザ
 - メジロの捕獲許可・飼養登録
 - 和歌山県レッドデータブック
 - 和歌山県第13次鳥獣保護管理事業計画
 - 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行細則(県規則)
 
外来生物
入札・プロポーザル
手続案内
行為規制等の確認
自然環境課が所管する自然公園、自然環境保全地域、鳥獣保護区などの区域内では、一定の行為が規制されています。行為が規制される区域については、次のリンクから確認してください。
また、貴重な生態系など保全すべき区域での工事や開発の事前確認を推進しています。詳細については、こちらから確認してください。
業務内容・執務室
業務内容
自然環境課では、下表の「事務分担」に記載している業務を担当しています。
| 班名 | 電話番号 | 事務分担 | 
|---|---|---|
| 自然環境課 | 073-441-2779 | 
        
 など  | 
    



和歌山県自然公園・自然環境保全地域位置図