県民の友 11月号トップページへ
掲載内容

内 容 |
相談窓口 | |
人 権 全 般 ・ 同 和 問 題 ( 部 落 差 別 ) |
県人権 啓発 センター |
【人権ホットライン】 電話073ー421-7830 ![]() ファックス073-435-5421 相談日=月~金曜9:00~16:00 【弁護士による法律相談】 電話073-435-5420 ファックス073-435-5421 相談日=第2・4木曜 13:00~16:00 和歌山ビッグ愛(注1)2階 |
県庁人権局 電話073-441-2563 ファックス073-433-4540 相談日=月~金曜9:00~17:45 |
||
振興局総務県民課 相談日=月~金曜9:00~17:45 |
||
子 供 ・ 若 者 |
【児童相談所全国共通ダイヤル】 電話189(24時間対応) 児童相談所 相談日=月~金曜9:00~17:45 県子ども・女性・障害者相談センター (中央児童相談所) 電話073-445-5312 和歌山市毛見1437-218 県紀南児童相談所 電話0739-22-1588 田辺市新庄町3353-9 県紀南児童相談所新宮分室 電話0735-21-9634 新宮市緑ヶ丘2-4-8 |
|
和歌山児童家庭支援センターきずな 電話073-460-8044 和歌山市つつじが丘7-2-1 相談日=【電話】月~金曜9:00~18:00 【面接】月~金曜9:00〜17:00(要予約) |
||
【子どもと家庭のテレフォン110番】 電話073-447-1152(24時間対応) |
||
県教育庁義務教育課児童生徒支援室 【教育相談電話】 電話073-422-7000 電話0739-23-1988 相談日=月~金曜 9:00~12:00/13:00〜17:00 【子供SOSダイヤル】 電話073-422-9961(24時間対応) |
||
【県警察本部ヤングテレフォン・いじめ110番】 電話073-425-7867 相談日=月~金曜9:00~17:45 ※夜間・土日祝は当直 |
||
若者総合相談 With You(ウィズ・ユー) 【電話】 電話073-428-0874(おはなし) 電話0736-32-0874 電話0739-24-0874 相談日=月~金曜10:00~17:00 【メール】 https://with-you-wakayama.jp(ウェブサイトから) |
||
心 の 悩 み |
県精神保健福祉センター 【こころの電話】 電話073-435-5192 相談日=月~金曜 9:30~12:00/13:00〜16:00 【自殺防止相談電話 はあとライン】 電話073-424-1700(24時間対応) 【ひきこもり相談 いっぽライン】 電話073-424-1713 相談日=月~金曜9:00~17:45 和歌山ビッグ愛(注1)2階 |
|
H I V ・ A I D S |
【エイズ夜間電話相談】 電話073-474-3222 相談日=火曜19:00~21:00 |
|
ハ ン セ ン 病 |
県庁健康推進課[ハンセン病相談窓口] 電話073-441-2643 ファックス073-428-2325 相談日=月~金曜9:00~17:45 |
|
旧 優 生 保 護 法 |
県庁健康推進課 電話073-441-2642 ファックス073-428-2325 相談日=月~金曜9:00〜17:45 【メール】e0412001@pref.wakayama.lg.jp |
|
難 病 患 者 ・ 長 期 療 養 児 |
県難病・子ども保健相談支援センター |
|
認 知 症 |
認知症の人と家族の会和歌山県支部 フリーダイヤル0120-783-007 電話073-432-7660 ファックス073-432-7593 相談日=月~土曜10:00〜15:00 和歌山市新堀東2-2-2 ほっと生活館しんぼり内 ※地域包括支援センター(注2)でも受け付けています。 |
内 容 |
相談窓口 | |
外 国 人 の 生 活 |
県国際交流センター 電話073-435-5241 ファックス073-435-5243 【英語】 相談日=月・火・木・金・土・日曜 10:00~17:00 【中国語】 相談日=月・火・木・金・土・日曜 10:00~17:00 【フィリピノ語】 相談日=月・木・土曜10:00~16:00 (要予約)和歌山ビッグ愛(注1)8階 |
|
男 性 |
県男女共同参画センター"りぃぶる"【電話】 電話073-435-5246 相談日=第2水曜16:00~19:30 |
|
女 性 |
県子ども・女性・障害者相談センター(女性相談所) 電話073-445-0793 相談日=【電話】9:00~22:00 (受付は21:30まで) 【面接】月~金曜9:00~17:45(要予約) ※振興局健康福祉部でも受け付けています。 紀南DVセンター 電話0739-24-3322(24時間対応) |
|
性暴力救援センター和歌山「わかやまmine(マイン)」 電話073-444-0099(オーエンキューキュー) 相談日=【電話】9:00〜22:00 (受付は21:30まで) 【面接】月~金曜9:00〜17:45(要予約) ※緊急医療(避妊等)に関するものは、毎日9:00~22:00まで |
||
県男女 共同参画 センター "りぃぶる" |
【総合相談・男女とも】 電話073-435-5246 相談日=【電話】火~日曜9:00~20:00(日曜は16:30まで) 【面接・女性のみ】火~日曜9:00~16:30(日曜は15:00まで) 【カウンセリング(電話・面接)】 相談日=第2・4金曜13:00〜15:40 【法律相談(面接)】 相談日=不定期13:00~14:50 和歌山ビッグ愛(注1)9階 ※面接は要予約 |
|
不 妊 の 悩 み |
【保健師による電話・メール相談】 相談日=【電話】月~金曜9:00~17:45 岩出保健所 電話0736-61-0049 湯浅保健所 電話0737-64-1294 田辺保健所 電話0739-26-7952 【メール】e0412004@pref.wakayama.lg.jp 【医師による面接相談(要予約:上記保健所)】 |
|
障 害 の あ る 人 |
【障害者権利擁護相談(弁護士相談)】 和歌山弁護士会 電話073-422-4803 ファックス073-436-5322 相談日=11月15日、12月6日、1月17日、2月7日 和歌山市四番丁5 和歌山弁護士会館 新宮保健所 相談日=1月29日 橋本保健所 相談日=2月19日 ※各日とも13:00〜14:30 |
|
県発達障害者支援センター ポラリス 電話073-413-3200 ファックス073-413-3020 相談日=月~金曜10:00〜12:00/13:00〜16:00 (水曜の午前中を除く) 和歌山市葵町3番25号 |
||
成 年 後 見 |
県成年後見支援センター 電話073-435-5248 相談日=月~金曜9:00~17:30 和歌山ビッグ愛(注1)7階 県社会福祉協議会内 ※地域包括支援センター(注2)でも受け付けています。 |
|
労 働 |
県労働相談室 電話073-436-0735 和歌山市北出島1-5-46 相談日=火~金曜16:00〜20:00 土・日曜10:00〜16:00 県労働委員会(要予約) 電話073-441-3781 相談日=第1・3水曜13:00〜15:00 |
|
犯 罪 被 害 者 |
県庁県民生活課 電話073-441-2350 相談日=月~金曜9:00~17:45 (公社)紀の国被害者支援センター 電話073-427-1000 相談日=月~金曜10:00~16:00、 土曜13:00~16:00 |
|
警 察 安 全 |
県警察本部警察相談課 【犯罪被害や県民の安全・平穏等に関する相談】 #9110(プッシュ回線・携帯電話等) 電話073-432-0110 ※緊急を要する場合は110番(24時間対応) |
|
性 的 少 数 者 ( L G B T 等 ) |
県人権啓発センター、県庁人権局、振興局総務県民課 県男女共同参画センター"りぃぶる" 県教育庁義務教育課児童生徒支援室 県精神保健福祉センター ※内容に応じて、関係機関等と連携し対応します。 ※電話・時間等については、各窓口の記載をご覧ください。 |
※面接相談、弁護士相談は事前予約が必要です。
※相談日については、祝日や年末年始などの対応が各窓口で異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
(注1)和歌山ビッグ愛:和歌山市手平2-1-2 (注2)市町村が設置する高齢者の生活を支援する総合窓口
※相談日については、祝日や年末年始などの対応が各窓口で異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
(注1)和歌山ビッグ愛:和歌山市手平2-1-2 (注2)市町村が設置する高齢者の生活を支援する総合窓口