ユズ

ユズ 東牟婁地方の食材コレクション

紀南地方の山間部で栽培され、その果汁はさんま寿司をはじめ、多くの和食料理に欠かせない果実。

ユズの写真

  • 特徴
    中国原産で日本では飛鳥・奈良時代から栽培されていたとされている。 果実は比較的大きく、果皮の表面はでこぼこ。 古座川町平井地域は、落人伝説が残るひときわ山深い小さな集落で、 年平均気温が12~15度とユズ栽培に適した気象条件に恵まれている。
  • 食べ方
    果実は酸味が強く生食には向かないが、そのさっぱりした風味は、和食をはじめ幅広い料理にオススメ。 また、搾った果汁や果皮はジャムや調味料にも。
  • 収穫時期:11月から12月
  • 産地:古座川町ほか
  • お問い合わせ先:古座川ゆず平井の里(TEL:0735-77-0123)
    古座川ゆず平井の里の詳細についてはホームページをご覧下さい。 (新しいウインドウが開きます。)(外部リンク)
  • 出荷期間:11月から12月(生鮮品)
  • 販売単位:要相談

目次

果樹

ポンカン

ユズ

ジャバラ

野菜

イチゴ

サツマイモ

色川茶(煎茶)

水産

紀州勝浦産生まぐろ

養殖クロマグロ

紀州梅まだい(マダイ)

しょらさん鰹(カツオ)

いらぎ(アオザメ)

うつぼ

クジラ・イルカ

伊勢エビ

姫ひじき

このページの先頭へ