国内肥料資源活用総合支援事業(令和6年度補正)
事業概要
海外からの輸入原料に依存した肥料から国内資源を活用した肥料への転換を進め、国際情勢に左右されにくい安定的な肥料の供給と持続可能な農業生産を目指すため、肥料の国産化に向けて、畜産農家や下水事業者等の肥料原料供給者、肥料製造事業者、肥料利用者の3者が連携し、堆肥や下水汚泥資源などの国内資源を活用した肥料への転換を進める取組を支援します。
(国事業の詳細はこちら)
国内資源の肥料利用の拡大について:農林水産省 (maff.go.jp)
本県では、和歌山県肥料コスト低減体系緊急転換対策協議会(県協議会)が、事業実施主体の事業実施計画書を受け付けます。
(業務方法書はこちら)
事業公募
事業の公募の概要、申請書類についてはこちら(農林水産省ウェブサイト「国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業(令和6年度補正予算(第1号)) (外部リンク) 」 )
1 公募期間
●1次公募(終了しました)
提出期限 令和6年12月23日(月曜日)~令和7年1月17日(金曜日)午後5時必着
●2次公募(終了しました)
提出期限 令和7年2月3日(月曜日)~令和7年2月21日(金曜日)午後5時必着
●3次公募
提出期限 令和7年4月18日(金曜日)~令和7年5月16日(金曜日)午後5時必着
※応募を検討される場合、鳥獣害対策課の生産環境班(直通073-441-2905)まで、事前にご相談下さい。
2 提出先 各振興局農業水産振興課
・海草振興局農業水産振興課:073-441-3382
・那賀振興局農業水産振興課:0736-61-0025
・伊都振興局農業水産振興課:0736-33-4930
・有田振興局農業水産振興課:0737-64-1273
・日高振興局農業水産振興課:0738-24-2946
・西牟婁振興局農業水産振興課:0739-22-1443
・東牟婁振興局農業水産振興課:0735-29-2011
3 問合せ先
和歌山県 鳥獣害対策課
〒640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1
電話番号: 073-441-2905
E-mail: e0720001@pref.wakayama.lg.jp