わかやま農産物安心プラス_安心と、農薬のこと。③

コラム

安心プラスの取組や農薬に関するお話を紹介しています。

  • 安心と、農薬のこと。
    vol.3農薬の残留基準ってなに?

農薬の残留基準はどうやって設定しているの_01わかやま農産物安心プラスでは、見た目には分からない「安心・安全」を、生産履歴の記帳や、残留農薬のチェックを通して、「見える」ようにする農業者の取組を応援しています。
今回は、農薬の残留基準についてのお話です。

農薬の残留基準はどうやって設定しているの_02日本では、様々な試験を経て、健康被害が出ないように十分に安全を見越した厳しい残留基準が設定されています。どんな試験が行われているのでしょうか?

消費者が農薬の付いた農産物を食べることを想定して、長期間にわたって農薬を摂取したときの毒性や、胎児への影響、妊娠、出産への影響などが調べられています。
また、一度に多量に農作物を食べた場合の健康への影響についても評価されています。

農薬の残留基準はどうやって設定しているの_03農産物に付着して一生涯摂取したとしても健康被害がない農薬の量を明らかにし、その量に安全係数をかけて1/100にした値を基に残留基準が決められているんですよ。

農薬の残留基準はどうやって設定しているの_04すべての農薬は、残留基準を超えないように、法律で使用方法が決められています。

農薬のことをきちんと知って、おいしく、安全に米や野菜、フルーツを食べましょう!

このページの先頭へ