亀田製菓株式会社から和歌山県産「ぶどう山椒」を使用した『技のこだ割りぶどう山椒味』を発売!!
県では、「わかやま産ブランドの向上と県産食材の認知度向上」を目的に食品メーカーへの食材提案を行っています。
このたび、亀田製菓株式会社(代表取締役社長 COO:佐藤 勇 本社:新潟県新潟市)から、和歌山県産「ぶどう山椒」を使用した『45g 技のこだ割り ぶどう山椒味』が、令和3年8月30日(月)より、全国のコンビニエンスストアなどで発売されます。
今後も食品メーカーとの協力商品を推進し、和歌山県産品の魅力を発信していきます。
商品紹介
- 商品名:45g 技のこだ割り ぶどう山椒味
- 販売期間:令和3年8月30日(月)~12月中旬頃(期間限定)
- 容器・容量:45g/袋
- 参考小売価格:130円前後(税抜)
- 発売地域:全国のコンビニエンスストアなど
- 商品特長:“あえて割るからこそしみ込む濃厚な味わい”が特長の「技のこだ割り」シリーズから、
『45g 技のこだ割り ぶどう山椒味』を期間限定で発売します。“和歌山県産ぶどう山椒”の
爽やかな辛みが、「技のこだ割り」の濃厚な醤油の味わいと相性ぴったりなおいしさです。
おやつやおつまみにぜひお楽しみください!
ぶどう山椒について
和歌山県は山椒生産量日本一で、全国生産量の約6割を占めています。ぶどう山椒は和歌山県が発祥の地で、名前のとおりぶどうの房のように実り、一粒一粒が他の品種に比べて大きく、香りの良さが特徴です。
(参考:栽培面積167.0ha、収穫量530.5t(共に全国1位)※平成30年産特産果樹生産動態等調査(農林水産省))
※パッケージ裏面では、和歌山県の山椒を紹介し、QRコードで山椒の産地ものがたりを発信しています↓
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071700/d00207205.html