「再造林・保育作業の省力化による森林育成技術の革新」民国連携研修会を開催します。

「再造林・保育作業の省力化による森林育成技術の革新」民国連携研修会を開催します。

1 日時

 令和元年8月9日(金) 9:00~16:00(受付)8:30

2 場所

 (講演)紀南文化会館(和歌山県田辺市新屋敷町1 番地)

 (現地)宮城川国有林60 林班

3 主催

 和歌山県・和歌山森林管理署

4 要旨

 和歌山県では、地域林業の活性化に向けて、民国が連携して地域の課題を解決するなど、低コストで効率的かつ効果的な林業活動に取り組んでいます。
県では、現在、戦後植林された森林が伐採期を迎えていることに加え、経済林と環境林に区分した森林ゾーニングをもとに「森林・林業総合戦略」を策定し、施策の選択と集中により、計画的な素材生産に取り組み、生産量は年々増加しています。
 県内各地で伐採面積が増加する中、再造林・保育に係る作業量も併せて増加しています。しかしながら、現状では林業の担い手不足が進んでおり、こういった増加する保育作業に対応していくため、労働力の確保と併せ、再造林・保育作業の省力化が喫緊の課題であります。
 今回の研修では、「再造林・保育作業の省力化による森林育成技術の革新」をテーマに、全国の導入事例を幅広く紹介し、和歌山県に合った効率的な再造林及び保育の手法を検討します。
 現地研修では、国有林のフィールドを活用し、冬下刈りやドローンを活用した森林管理など、再造林・保育作業の省力化に向けて、参加者全員で検証を行います。

5 基調講演

⑴ 「再造林・保育のこれまでとこれから」

講師:林野庁 森林整備部 整備課長 長﨑屋 圭太

⑵ 「低コストと省力化を見据えた保育技術の展開」
講師:国立研究開発法人 森林総合研究所 林業生産技術研究担当・研究ディレクタ- 宇都木 玄

6  保育作業の省力化に向けた各地の取組み

⑴ 「冬下刈の比較対照試験の報告」
講師:四国森林管理局 森林技術支援センター所長 鷹野 孝司

⑵ 「林業試験場におけるエリートツリー採種園造成の取組み」
講師:和歌山県林業試験場 研究員 的場 彬通

(3) 「和歌山森林管理署における低コスト造林の取組み」
講師:和歌山森林管理署 地域林政調整官 木村 崇人

研修会申込先

和歌山県庁 農林水産部 森林・林業局 林業振興課

計画班 羽畑

電話:073-441-2963(直通)

FAX:073-433-1037

メールアドレス:habata_y0003@pref.wakayama.lg.jp

 詳細は下記資料をご覧ください。

研修実施要領(PDF形式 303キロバイト)

会場位置図(PDF形式 264キロバイト)

このページの先頭へ