各種証明書の交付、各種修了証の再交付・書換について
本学院の修了生で、「各種証明書の交付又は技能講習等修了証の再交付・書換」を希望される手続きについては、次のとおりです。
記載事項をよくお読みになり、申請して下さい。
希望される場合は、事前に和歌山産業技術専門学院までお問合せ下さい。問合せ先についてお知りになりたい場合は、こちらをクリックして下さい。
お問合せされた場合、学院から「修了した年月または入学した年月」と「修了科」を必ずお聞きします。事前に準備をしておいて下さい。
【注意】
- 「卒業証明書」交付希望の方へ
和歌山産業技術専門学院は、職業能力開発促進法に基づき設置された公共職業能力開発施設です。 そのため、「卒業証明書」ではなく、「修了証明書」となります。
- 「特別教育修了証」の交付から「3年を超えた特別教育修了証」の再交付・書換は、できません。ご理解下さい。
「特別教育および厚生労働省の通達に基づく教育(安全衛生教育)の記録の保存期間」は3年間となっています。(労働安全衛生規則第38条)
1.交付できる各種証明書、再交付・書換できる各種修了証の種類
交付できる各種証明書の種類
- 成績証明書
- 修了証明書
- 在籍証明書
- 技能照査合格証明書
- 二級建築士試験・木造建築士試験指定科目修得単位証明書・卒業証明書
再交付・書換できる各種修了証の種類
- ガス溶接技能講習修了証
- アーク溶接等の業務に係る特別教育修了証(修了証交付から3年以内のもの)
- 低圧電気取扱業務に係る特別教育修了証(修了証交付から3年以内のもの)
- 研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育修了証(修了証交付から3年以内のもの)
- タイヤの空気充填等の業務に係る特別教育修了証(修了証交付から3年以内のもの)
上記以外の「技能講習修了証や特別教育修了証」は、民間の教育訓練機関が発行したものなので、学院では「再交付・書換」はできません。
2.申請に必要な書類等
種類 | 必要書類 |
手数料 (和歌山県収入証紙) |
---|---|---|
|
1通につき410円 (交付申請書に貼付) |
|
ガス溶接技能講習修了証 各種特別教育修了証 |
1通につき410円 (再交付・書換申請書に貼付) |
※上記の申請書をダウンロードし記入例を参考にご記入下さい。(申請書は学院にもおいてあります。)
※和歌山県収入証紙について
和歌山県収入証紙売りさばき所(販売所)は和歌山県会計局会計課のホームページでご確認ください。
申請方法
学院へ来校又は郵送により申請して下さい。余裕をもった申請をお願いします。
区分 | 手続き |
---|---|
来校による申請 (本館1階職員室にお越し下さい) |
【代理人による場合の申請】 必要書類ほか、以下の書類を提出して下さい。
|
郵送による申請 |
以下の書類を同封し、本学院あてに郵送して下さい。
|
※本人確認ができる書類は確認後ご返却します。
3.問合せ方法
お問合せされる前に、「修了年月」または「入学年月」、「修了科」について準備しておいて下さい。
電話での問合せ
-
電話番号:073-477-1253(「各種証明書等交付希望」と申出て下さい。)
- 受付時間:土曜日・日曜日・祝日を除いた午前8時30分から午後5時15分まで
メールでの問合せ
- メールアドレス:e0607011@pref.wakayama.lg.jp
- メール件名には、「各種証明書等交付希望に係る問合せ」とご記入下さい。
- メール本文には、下記の項目をご記入下さい。
1.氏名
2.電話番号(電話に出ることができない時間帯がある場合はその時間帯もご記入下さい。)
3.修了年月(または入学年月)
4.修了科名
5.問合せ内容(具体的にご記入下さい。)
ホーム | 訓練科の紹介 | 入学希望の皆さんへ | 企業・在職者の方へ | その他 |
---|---|---|---|---|
ホーム | 自動車工学科 理容科 メカトロニクス・CAD科 建築工学科 デザイン木工科 総合実務科(そうごうじつむか) |