県民の友 9月号トップページへ

掲載内容



情報を得る

県ではさまざまな方法で、県民の皆さんに防災情報を発信しています。災害に備えて、これらの情報を利用しましょう。

問い合わせ:県庁防災企画課 電話073-441-2284
県庁河川課電話073-441-3134
県庁砂防課電話073-441-3171
市町村が発令する避難情報を確認!

県では、風水害から命を守るため、市町村が避難勧告などの避難情報を発令する際の判断を早期かつ的確に実施できるように、平成24年に「避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成のモデル基準」を策定しました。この基準は、市町村の避難勧告などの発令に遅れが生じないように、市町村が判断しやすく実用性の高いものとしています。

また、県では、最大51時間先までの降水予測を行う独自の気象予測システムを整備しています。これらをもとに市町村では的確な避難情報の発令判断に役立てていますので、市町村から避難勧告などの避難情報が発令された時は、適切な避難行動をとってください。

河川・土砂災害の情報

県では、河川の水位やダムの情報、土砂災害に関する情報を、県ウェブサイト、テレビ和歌山やNHK総合のデータ放送で提供しています。早めの避難判断に、防災情報を有効に利用しましょう。

ダムの放流量などの情報
雨量・土砂災害警戒情報
河川の水位情報やカメラ映像
和歌山県河川雨量防災情報のページへリンク
携帯端末はこちらから→QRコード
テレビ和歌山
テレビ和歌山のデータ放送画面
NHK総合
NHK総合のデータ放送画面
データ放送はリモコンのd(データ)ボタンを押すと視聴できます。
「和歌山県防災ナビ」アプリ(スマートフォン・タブレット)
きいちゃんのイラスト QRコード

災害発生時に的確な行動をしていただくための防災ポータブルアプリです。

避難に役立つ機能を備えております。ぜひご活用ください。

アプリの機能例
アプリの画面イメージ 避難マーク近くの避難先を検索できます

避難場所の安全レベルを確認できます。

避難場所までの最短ルートを地図上に表示できます。

避難途中にルートをそれた場合も、正しいルートに誘導してくれます。

お知らせマーク防災情報をお知らせします
家族マーク家族などの居場所を確認できます
足跡マーク日頃からの避難トレーニングが行えます
雨マーク河川水位情報を確認できます
土砂マーク土砂災害危険度情報を確認できます
防災わかやま Twitter

拡散性や即時性が高いTwitterにより災害情報などを発信していますのでフォローをお願いします。

防災わかやま Twitterのページへリンク
防災・減災 FMラジオ

大規模災害発生時に県から県内情報に特化した放送を行うため、県内6カ所にFM中継局を整備し、FM放送ネットワークを構築しています。



▲このページのトップに戻る