家庭教育支援事業
家庭教育サポートブック
「毎日の子育てに追われて疲れた…。」
「誰か子育ての悩み、聞いてくれないかな…。」
「最近、子供の気持ちがわからない…。」
このような悩みを抱えた方々は少なくありません。そこで、そんな方々の気持ちを少しでも楽にできるようこの本を作成
しました。また、子育て中の保護者等をサポートしたいと考えている方々が子育てについて学習する本としても活用し
ていただけます。
子供はもちろん、子供に関わる全ての方々が、笑顔になることを願っています。
- 家庭教育サポートブックの配布
より詳しい子育て情報や、幅広い学習機会を提供できるよう家庭教育に関する基礎的な知識の普及・啓発を図るために、講座等で家庭教育サポートブックを配布しています。
ダウンロードはこちら
家庭教育子育て支援推進事業
- 子供たちの健やかな成長において、家庭教育が重要であるという認識のもと、家庭教育支援に係る取組の周知を図るとともに、学校・家庭・地域が連携しながら子育てを支える仕組みづくりを支援しています。
地域の人材を活かした家庭教育支援チームを立ち上げませんか。
家庭教育支援チームによるアウトリーチ型支援が、すべての保護者の安心・安全な子育てにつながっていきます。
- 教育広報テレビ番組「はばたく紀の国~教育は今~」
テレビ和歌山(5ch)
令和6年1月21日(日)
「地域で一緒に子育てを!~訪問型家庭教育支援の推進~」
https://www.youtube.com/watch?v=dStSibz6Uuw (外部リンク)
令和2年12月6日(日)
「地域みんなで育てよう!「未来を担う子供たちを!」
https://youtu.be/_n5xkC55s-M(外部リンク)
(1)地域人材の養成
地域における育児や子育てに関して、親や保護者がより身近に子育てについて相談できる体制を整備するとともに、地域で家庭教育支援に取り組む人材を育成しています。
令和6年度訪問型家庭教育支援推進事業
令和6年9月25日 第2回専門講座
開催要項 New
チラシ New
令和6年7月4日 第1回専門講座
令和5年度訪問型家庭教育支援推進事業
令和6年3月1日 第3回専門講座
令和6年1月29日 第2回子育て講座「こころが軽くなる子育て講座」
令和5年10月18日 第2回専門講座
令和5年9月10日 特別講演会
令和5年7月28日 第1回子育て講座「こころが軽くなる子育て講座」
令和5年5月30日 第1回専門講座
- 令和4年度訪問型家庭教育支援推進事業
令和5年2月2日 第3回専門講座
令和5年1月27日 第2回子育て講座「こころが軽くなる子育て講座」
令和4年11月22日 第1回子育て講座「こころが軽くなる子育て講座」
令和4年7月26日 第2回専門講座
令和4年5月23日 第1回専門講座
- 令和3年度訪問型家庭教育支援推進事業
令和4年1月28日 こころが軽くなる子育て講座 ⇒ 中止
令和3年12月3日 第1回専門講座
開催要項
- 令和2年度訪問型家庭教育支援推進事業
令和3年2月16日 第3回専門講座
開催要項
講座の概要・参加者の感想はこちら
○行政説明資料
○講演資料「つながろう湯浅~人と人とがつながる家庭教育支援~」
○講演資料「家庭教育支援チーム立ち上げ時とスタートについて」
令和3年1月17日 第2回専門講座
開催要項
講座概要・参加者の感想はこちら
令和2年11月24日 第1回専門講座
概要
参加者の皆様の感想はこちら
〇行政説明資料「訪問型家庭教育支援に向けて」
〇講演資料「家庭教育支援の最前線~これからを生き抜く子どもたちを育てる親が笑顔になる家庭教育とは~」
(※無断引用・転載禁止 )
(2)連携の仕組みづくり
- 家庭教育支援チームの活動促進
地域の子育て経験者や民生委員・児童委員など身近な人たちによる「家庭教育支援チーム」について、既存チームの資質向上と、新規チームの結成促進を行います。
- 訪問型家庭教育支援事業
家庭教育支援チームを中心に、地域の実態に応じて訪問型家庭教育支援が効果的に機能するよう、毎年専門講座やシンポジウムを開催しています。
☆ 令和3年度訪問型家庭教育支援推進事業シンポジウムについて
日 時:令和3年11月20(土) 13:00~
会 場:海南市民交流センター ふれあいホール
※詳細につきましては下記要項、チラシをご覧ください。
※当日はマスクの着用をお願いします。感染防止策、感染拡大防止策を講じ開催します。
※新型コロナウィルス感染症の状況により、予定が変更になる場合があります。
○開催要項
○令和3年度訪問型家庭教育支援推進事業シンポジウム チラシ
令和2年度の家庭教育支援推進事業シンポジウムは8月31日に和歌山県民文化会館大ホールで 開催しました。コロナ禍ではありましたが、県民の皆様にたくさんご来場いただき、家庭教育支援の注目の高さがうかがえました。2つの講演とパネルディスカッションを通して家庭教育の重要性を感じていただきました。また、国の動向や本県の方向性と家庭教育支援チームの紹介を通して、社会全体で家庭を支えていく仕組みづくりの必要性を感じていただきました。
☆ 令和2年度訪問型家庭教育支援事業シンポジウムについて
→令和2年度訪問型家庭教育支援推進事業シンポジウム 県説明はこちら(PDF形式 1,392キロバイト)
- 和歌山県内市町村の取組(外部リンク)
橋本市家庭教育支援チーム「ヘスティア」(外部リンク)
九度山町家庭教育サポートチーム「きらら」(外部リンク)
有田市 家庭教育支援講座「親こみゅ」(外部リンク)
湯浅町家庭教育支援チーム「とらいあんぐる」(外部リンク)
那智勝浦町家庭教育応援チーム「ほっとほーむ」(外部リンク)
(3)家庭教育を支援する様々な取組を展開
- 「早ね・早おき・朝ごはん」運動の推進
詳細はこちら
HOMEに戻る
【著作権について】
文書、写真、イラスト、図などの著作権は原則として和歌山県に帰属します。
また、掲載されている情報の無断転載はお断りします。
【問い合わせ先】
和歌山県教育庁
生涯学習局 生涯学習課 地域教育班
TEL (073)441-3721 FAX (073)441-3724