脱炭素の出前授業

概要

 脱炭素社会の実現のためには、未来を担うこどもたちが、地球温暖化について理解を深め、行動を起こしていくことが何より大切です。そのため県では、主に小学校高学年を対象にした「脱炭素の出前授業」を実施しています。

内容

 地球温暖化についての座学の後、グループワークを取り入れ、児童による発表を行います。「脱炭素」、「カーボンニュートラル」の考え方について児童に理解してもらうことをねらいにしています。

申込み方法

 県内小中学校からの申込みのみ受付けております。下記問い合わせ先まで連絡してください。実施時期等は、担当の方とご相談させていただきます。

実績

使用している資料

授業で使用する動画

 環境省「みんなで変える地球の未来〜脱炭素社会をつくるために〜」ー脱炭素教材についてー(外部リンク)

その他

以下で報道されました。
マンスリー県政(令和6年10月放送)(外部リンク)18:00~
きのくに21(令和7年7月13日放送)(外部リンク)14:26~
  ※グリーンカーテン事業のイベントと一緒に実施しました。
 

このページの先頭へ