消費者教育・啓発
県では、和歌山県消費者教育推進計画に基づいて、「自立した消費者」の育成を目指し、消費者教育・啓発に取り組んでいます。 このページでは具体的な県の取組や作成した消費者教育教材などを紹介します。
学校における「消費者教育」支援事業
和歌山県消費生活センターや和歌山県金融広報委員会などと連携して、県内の学校に対して専門の講師を派遣しています。
-
事業の概要
別紙のとおり学校用【R4】学校への消費者教育支援事業(PDF形式 583キロバイト)
- 講座のテーマ
インターネット、契約、金融・金銭教育、食育、安全、環境など - 講師
消費生活相談員、金融広報アドバイザーなど - 費用
無料 - 申込方法
様式でFAX又はメール
申込書様式(ワード形式 26キロバイト)
申込書様式(PDF形式 102キロバイト)
- 申込先
県民生活課 消費生活班
FAX073-433-1771
e-mail e0313001@pref.wakayama.lg.jp
補足 実施時期等は関係機関と調整の上、決定します。
消費者教育担い手養成講座
県内各地で消費者教育を担う人材を育成することを目的に、消費者教育を団体・グループ等の活動の一部として取り入れていただけるよう消費者教育教材を活用した講座を受講していただきます。
- 講座のテーマ
インターネット、契約、金融・金銭教育、食育、安全など - 講師
消費者問題に関する普及啓発事業を行うNPO法人など - 費用
無料 - 開催日程
応相談(夜間開催にも対応します) - 申込方法
県民生活課(073-441-2342)までお電話ください
消費者教育教材の貸出
学校における「消費者教育」支援事業や消費者教育担い手養成講座等で利用できる教材の一部を各振興局などで貸し出しています。
貸出教材一覧
教材名
- 仮想コンビニを使って“バランスのよいメニュー選び”を考える
資料(PDF形式 426キロバイト)
- 気を付けたい「おやつ」や「良いおやつ」(砂糖当てクイズなど)
資料(PDF形式 499キロバイト)
- おやつすごろく
資料(PDF形式 99キロバイト)
- 紙芝居「ホットケーキをつくろう」
資料(PDF形式 169キロバイト)
- 紙芝居「地球環境ハカイダスVSエコ太一家」
資料(PDF形式 264キロバイト)
- 3つのお皿から食べよう
資料(PDF形式 1,446キロバイト)
- Let''s トライ 省エネすごろく
資料(PDF形式 166キロバイト)
- 省エネすごろく for kids
資料(PDF形式 126キロバイト)
地域 |
部署 |
連絡先 |
---|---|---|
和歌山市 | 県民生活課 |
073-441-2342 |
海草地域(海南市・海草郡) | 海草振興局総務県民課 |
073-441-3352 |
那賀地域(紀の川市・岩出市) | 那賀振興局総務県民課 |
0736-61-0005 |
伊都地域(橋本市・伊都郡) | 伊都振興局総務県民課 |
0736-33-4900 |
有田地域(有田市・有田郡) | 有田振興局総務県民課 |
0737-64-1257 |
日高地域(御坊市・日高郡) | 日高振興局総務県民課 |
0738-24-2936 |
西牟婁地域(田辺市・西牟婁郡) | 西牟婁振興局総務県民課 |
0739-26-7909 |
東牟婁地域(新宮市・東牟婁郡) | 東牟婁振興局総務県民課 |
0735-21-9607 |
補足 振興局により貸出を行っていない教材がありますので、事前にお問い合わせください。
学校向け消費者教育教材
- 幼児期向け
教材名 紙芝居「たいせつなくれよん」
教材名「きいちゃんと学ぼう!消費生活マーク・マスター」
説明カード(表)説明カード 表(PDF形式 1,183キロバイト)
説明カード(裏)説明カード 裏(PDF形式 3,473キロバイト)
きいちゃんカード(表)きいちゃんカード 表(PDF形式 1,184キロバイト)
きいちゃんカード(裏)きいちゃんカード 裏(PDF形式 70キロバイト)
カードボードカードボード(PDF形式 2,487キロバイト)
教材名 「小学生もみんな消費者 考えよう!ぼくたち わたしたちの消費生活」
児童用 全体資料(PDF形式 6,721キロバイト)
表紙資料(PDF形式 315キロバイト)
2ページから3ページ 「小学生もみんな消費者!」資料(PDF形式 1,253キロバイト)
4ページから5ページ 「お金は大切に使おう!」資料(PDF形式 1,432キロバイト)
6ページから7ページ 「商品をかしこく選ぼう!」資料(PDF形式 1,349キロバイト)
8ページから9ページ 「約束やきまりを守ろう!」資料(PDF形式 1,256キロバイト)
10ページから11ページ 「地球にやさしい生活を」資料(PDF形式 1,273キロバイト)
裏表紙 「インターネットを安全に使おう」資料(PDF形式 588キロバイト)
指導者用 全体資料(PDF形式 6,935キロバイト)
- 中学生向け
教材名「消費者センスを身につけよう」(10,240キロバイト)
- 若者向け
教材名「気をつけて!悪質業者は君を狙っている!」(PDF形式 4,775キロバイト)
消費者教育・啓発を行う組織等
和歌山県消費生活センター(外部リンク)
和歌山県金融広報委員会(外部リンク)