県民の友 4月号トップページへ

掲載内容


華やかに色づいた
桜が満開だワン

きいちゃんのイラスト
掲載のイベントについては、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
* は県庁の敷地内にはありません
催し
令和6年度わかちあいの会 和歌山「うめの花」
大切な人を亡くされた方を支援する自死遺族相談・交流会、グリーフケア交流会(病気や事故などで亡くされた方が対象)
日時:【自死遺族相談】毎月第3木曜日または金曜日13:00〜17:10
【自死遺族交流会】偶数月の第3土曜日13:30〜15:30
【グリーフケア交流会】奇数月の第3土曜日13:30〜15:30
場所:ビッグ愛(和歌山市)
申込・問い合わせ:電話、ファックスで氏名、住所、連絡先を県精神保健福祉センター
電話︎073-435-5194 ファックス073-435-5193
※一時保育・手話通訳は要予約
県ウェブサイトでも掲載
最新の医学・医療カンファランス
テーマ:集中治療後症候群〜重症患者の長期予後改善をめざして〜、認知症と漢方
日時:5月9日(木)14:00〜16:00
場所・定員:県立医科大学紀三井寺キャンパス図書館棟(和歌山市) 30人(先着順)
申込・問い合わせ:電話、ファックス、Eメール、インターネットで氏名、電話番号を4月18日までに県立医科大学生涯研修センター
電話073-441-0789 ファックス073-441-0713
Eメール life@wakayama-med.ac.jp
※手話通訳・要約筆記は要予約
和歌山県立医科大学のページへリンク
難聴者手話教室
日時:4月15日(月)13:30~15:00
場所・定員:ビッグ愛(和歌山市)20人(先着順)
対象:県内在住の難聴の方
問い合わせ:県聴覚障害者情報センター
電話073-421-6311 ファックス073-421-6411
和歌山県聴覚障害者情報センターのページへリンク
手話講習会
日時:5月~(順次開催)
場所:(1)和歌山市中央コミュニティセンター(2)海南保健所(3)岩出保健所(4)橋本保健所(5)湯浅保健所(6)御坊保健所(7)田辺市民総合センター(8)新宮保健所(9)新宮保健所串本支所
対象:手話奉仕員養成講座(基礎編)修了者程度の方
申込・問い合わせ:電話で氏名、住所、電話(ファックス)番号を(1)障害福祉課(2)~(9)会場地の振興局総務福祉課[(9)は串本支所地域福祉課]
※ファックス、Eメールの場合は障害福祉課
電話073-441-2531 ファックス073-432-5567
Eメール e0404001@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
県戦没者追悼式
県民の皆さんとともに、先の大戦で亡くなられた方々を追悼し、平和を祈念
日時:5月5日(祝)11:00〜12:30
場所:県民文化会館(和歌山市)
問い合わせ:社会福祉課
電話073-441-2472 ファックス073-425-6560
※平服可
※手話通訳あり
県ウェブサイトでも掲載
募集
職業訓練受講生
就職に有利な専門知識や技能を習得
科目:(1)パソコン基礎・Web科1(2)医療(医科)・調剤事務実践科(3)溶接加工科(4)ビル管理技術科(5)介護職員初任者・パソコン科(6)(7)OA事務初級科(8)1つの訓練で2つの資格が取得できる介護初級科
場所:(1)〜(4)和歌山市(5)(6)御坊市(7)田辺市(8)かつらぎ町
申込・問い合わせ:ハローワーク(申込締切日あり)
和歌山労働局 職業訓練のページへリンク
わかやま地域課題解決型 起業支援補助金
デジタル技術を活用して地域課題を解決することを目的とした起業等をする者に対して、必要な経費の一部を補助
対象:県内で令和6年4月1日から令和7年1月31日までに起業をする者、事業承継する者、第二創業をする者のいずれか
※詳しくは要問合せ
補助率:補助対象経費の2分の1以内(上限200万円)
申込・問い合わせ:郵送、持参で所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を4月1日~5月8日にわかやま産業振興財団
〒640-8033和歌山市本町2-1フォルテワジマ6階
電話073-432-3220 ファックス073-432-3314
わかやま産業振興財団のページへリンク
ひとり親家庭支援奨学金
返還が不要で他の奨学金と併用可
対象:ひとり親世帯の中学3年・高校生などで、就学に関して経済的に困難な状況にある方などすべての条件に該当する方
※詳しくはウェブサイトを要確認、選考あり
支給期間:4月1日から1年間
支給額(月額):30,000円
申込・問い合わせ:郵送で所定の申込書(ウェブサイトで配布)を4月19日までに県母子寡婦福祉連合会
〒640-8423和歌山市松江中1-4-2
電話073-452-2711 ファックス073-499-8620
和歌山県母子寡婦福祉連合会のページへリンク
県営住宅・特定公共賃貸住宅 入居者
申込用紙配布:5月1日(水)〜13日(月)9:00〜17:00(土・日・祝除く)
配布場所:県住宅供給公社、建築住宅課、振興局建設部(海草除く)
県営住宅
募集予定地はウェブサイトに掲載
特定公共賃貸住宅
【和歌山市】城北3戸(3LDK72,000円)
※バリアフリー化住戸
問い合わせ:県住宅供給公社
電話073-425-6885 ファックス073-422-0733
県ウェブサイトでも掲載
相談支援従事者初任者研修
障害者総合支援法に基づく相談支援専門員、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者の資格取得のための研修
(1)相談支援専門員コース(2)サービス管理・児童発達支援管理責任者コース
日時・場所:6〜9月 和歌山市、田辺市
対象:(1)相談支援業務に従事した期間が5年以上の方など(2)相談支援業務・直接支援業務に従事した期間が3年以上の方
定員:(1)120人(2)200人(選考)
費用:(1)7,000円(2)2,000円
申込:申込先、方法、期日はウェブサイトを要確認
問い合わせ:障害福祉課
電話073-441-2533 ファックス073-432-5567
※手話通訳・要約筆記は要予約
※詳しくはウェブサイトを要確認
県ウェブサイトでも掲載
和歌山大学南紀熊野サテライト受講生
「東牟婁地域の自然」「紀州の食とマネジメント」「熊野祭礼学」の学部開放授業受講生を募集
日時:5〜7月(土・日曜に開講)
場所:情報交流センターBig・U(田辺市)他
対象:18歳以上の方、高校生
定員:10〜30人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送で所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を4月19日までに和歌山大学南紀熊野サテライト
〒646-0011田辺市新庄町3353-9-102
電話0739-23-3977 ファックス0739-23-3978
※受講料など詳しくは要問合せ
和歌山大学南紀熊野サテライトのページへリンク
アビリンピック和歌山2024参加選手
喫茶サービスのイラスト
障害者の職業能力向上と雇用促進を目的とした技能競技大会(喫茶サービス、ビルクリーニング、オフィスアシスタントなど)
日時:6月29日(土)9:30〜
場所:ポリテクセンター和歌山(和歌山市)
対象:4月1日現在、15歳以上で県内在住・在勤・在学の身体・知的・精神障害のある方
申込・問い合わせ:郵送で所定の申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を4月1〜30日に会場
〒640-8483和歌山市園部1276
電話073-462-6900 ファックス073-462-6810
※手話通訳・要約筆記は要予約
アビリンピック和歌山2024のページへリンク
戦没者慰霊巡拝
対象地域:カザフスタン共和国、東部ニューギニア、モンゴル国、インドネシア、北ボルネオ、ソロモン諸島、ウズベキスタン共和国、フィリピン、硫黄島、マリアナ諸島、ミャンマー
日時:8月~令和7年3月 ※地域により異なる
対象:対象地域で戦没された方のご遺族(3親等以内)
問い合わせ:社会福祉課
電話073-441-2485 ファックス073-425-6560
※実施・申込時期など詳しくは要問合せ
相談
「不動産鑑定評価の日」無料相談会
不動産の相談をしているイラスト
価格、賃料、有効利用など不動産全般
日時:4月18日(木)10:00〜16:00
場所:県不動産鑑定士協会(和歌山市)
申込・問い合わせ:電話で氏名、住所、電話番号を会場
電話073-402-2435
和歌山県不動産鑑定士協会のページへリンク
難病患者就職サポーター出張相談会
就職を希望する難病患者を対象に、症状の特性を踏まえた就労支援、在職中に難病を発症した方の雇用継続支援など
日時:毎月第1火曜(4月は第3火曜、5月と令和7年1月は第2火曜)13:30〜14:30、14:45〜15:45
場所:県難病・こども保健相談支援センター(和歌山市)
対象:難病患者、家族、事業主等
定員:各回2組(先着順)
申込・問い合わせ:電話、ファックスで氏名、住所、電話番号、参加人数、相談内容を各回5日前までに会場
電話073-445-0520 ファックス073-445-0603
県ウェブサイトでも掲載
被害者支援無料相談
弁護士、臨床心理士、相談員による相談
日時・場所:(1)5月11日 橋本市教育文化会館(2)5月25日 田辺市民総合センター
いずれも土曜10:00〜16:00
対象:犯罪や交通事故などの被害者やその家族
申込・問い合わせ:電話で前日までに紀の国被害者支援センター
電話073-427-1000 ファックス073-488-6219
紀の国被害者支援センターのページへリンク
試験
危険物取扱者(第1回)
日時:6月9日(日)9:30〜
場所:和歌山市、橋本市、田辺市
※会場は受験票で通知
費用:甲種6,600円、乙種4,600円、丙種3,700円
願書配布:申込先、危機管理消防課、振興局地域づくり部、各消防本部
申込・問い合わせ:郵送(簡易書留)、インターネット、持参で4月15〜22日(郵送は4月22日消印有効、インターネットは4月22日23:59まで)に消防試験研究センター和歌山県支部
ヘルメットとバインダーのイラスト 〒640-8137和歌山市吹上2-1-22日赤会館6階
電話073-425-3369
ファックス073-425-1966

消防試験研究センターのページへリンク
技能検定(前期)
日時・場所:6月6日(木)〜11月13日(水) ※会場は受験票で通知
職種:造園、機械加工など
造園、機械加工の作業をしているイラスト 等級:1〜3級
対象:実務経験など要件あり
費用:学科試験3,100円、実技試験18,200円(上限)※減免措置あり
申込・問い合わせ:郵送で所定の申込書(申込先、労働政策課、ウェブサイトで配布)を4月3〜16日に県職業能力開発協会
〒640-8272和歌山市砂山南3-3-38
電話073-425-4555
ファックス073-462-4773

和歌山県職業能力開発協会のページへリンク
高等学校卒業程度認定試験
合格者は、大学・短大・専門学校の受験資格が得られ、就職や資格試験に活用可
日時:【受験案内配布】4月1日(月)〜
【試験日】8月1日(木)・2日(金)
場所:県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山市)
対象:令和7年3月31日までに満16歳になる方 ※詳しくは受験案内を要確認
費用:7科目以上8,500円、4科目以上6科目以下6,500円、3科目以下4,500円
申込:郵送で所定の申込書(問合先、各振興局総務県民課(海草、西牟婁を除く)、県教育センター学びの丘、県立図書館文化情報センター、ウェブサイトで配布)を4月1日〜5月7日に文部科学省生涯学習推進課認定試験第二係
〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2
※消印有効
問い合わせ:県立学校教育課
電話073-441-3707 ファックス073-441-3652

高等学校卒業程度認定試験のページへリンク
県税の納付をお願いします
税金は納期限までに納めてください。納付が困難な場合は、県税事務所にご相談ください。
納税通知書に印字されているeL-QRを読み取ることでキャッシュレス納付ができます。
主な納期限:自動車税の種別割 5月31日、個人事業税(前期)9月2日・(後期)12月2日
問い合わせ:各県税事務所
県ウェブサイトでも掲載
南紀熊野ジオパークPR動画が完成
インフルエンサー出演動画など最新のPR動画をYouTubeで配信
南紀熊野ジオパークPR動画の画像
南紀熊野ジオパーク YouTubeのページへリンク
後期高齢者医療制度に加入の方へ
(1)健康診査・歯科健康診査
日時:6月1日(土)~令和7年2月28日(金)
場所:健康診査実施医療機関(受診券に一覧表を同封)
対象:5月下旬に受診券が届いた方
申込:医療機関に直接予約
(2)保険料率改定
令和6・7年度の保険料は以下のとおり
【均等割額】54,428円
【所得割率】11.04%
※所得の低い方には保険料が軽減される措置あり
※保険料の通知は7月頃に市町村から送付
問い合わせ:県後期高齢者医療広域連合
電話︎073-428-6688 ファックス073-428-6677
後期高齢者医療制度 和歌山のページへリンク
労働力調査のお願い
完全失業率などを明らかにするため、月末1週間の就業状況などを毎月調査しています。
国の雇用・失業対策に欠かせない調査です。対象地域の世帯に調査員が訪問しますので、調査票への回答をお願いします。
政府統計のマーク 対象:和歌山市、海南市、橋本市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、岩出市など県内17市町
問い合わせ:調査統計課
電話073-441-2388 ファックス073-441-2386
総務省統計局のページへリンク
「はかり」の定期検査
計量法に基づく特定計量器(はかり)の定期検査を実施
日時:4〜10月
場所:海南市、岩出市、紀の川市、有田市、田辺市本宮町、新宮市、海草郡、有田郡、東牟婁郡
対象:取引や証明にはかりを使用する方
費用:500円~(検査手数料)
問い合わせ:商工企画課
電話073-441-2713 ファックス073-432-4409
※詳しくは要問合せ
県ウェブサイトでも掲載
不正大麻・けし撲滅運動
「大麻」や麻薬の原料となる「けし」は、法律で所持や栽培が禁止されています。「大麻」や栽培が禁止されている「けし」を発見した場合は、薬務課または最寄りの県立保健所、警察署に連絡してください。

大麻
  • ・3〜9枚の小葉が集まった手のひらのような形をした葉
  • 大麻の写真
    けし
    ・花の色は、薄紫や赤など
  • ・茎上部の葉の付け根が、茎を抱き込むような形
  • ・葉の縁が、不規則なギザギザ
  • けしの写真
    問い合わせ:薬務課
    電話073-441-2663 ファックス073-433-7118

    県ウェブサイトでも掲載
    児童扶養手当、特別児童扶養手当、特別障害者手当などの
    手当額が変わります
    3月分まで 月額(円) 4月分から 月額(円)
    児童扶養手当(本体額)
    全部支給の場合 44,140 45,500
    一部支給の場合 44,130〜10,410 45,490〜10,740
    児童扶養手当(第2子加算額)
    全部支給の場合 10,420 10,750
    一部支給の場合 10,410~5,210 10,740~5,380
    児童扶養手当(第3子以降加算額)
    全部支給の場合 6,250 6,450
    一部支給の場合 6,240~3,130 6,440~3,230
    児童扶養手当(第3子以降加算額)
    1級 53,700 55,350
    2級 35,760 36,860
    障害児福祉手当 15,220 15,690
    特別障害者手当 27,980 28,840
    経過的福祉手当 15,220 15,690

    問い合わせ:【児童扶養手当】
    多様な生き方支援課
    電話073-441-2493 ファックス073-441-2501
    【児童扶養手当以外の手当】
    障害福祉課
    電話073-441-2533 ファックス073-432-5567
    県ウェブサイトでも掲載
    森林の立木を伐採するときには 事前の許可等が必要です
    森林法の規定により、森林所有者などが森林の立木を伐採する場合、事前に伐採の許可や届出の手続きが必要です。また、10,000平方メートル(太陽光発電を目的とする場合は5,000平方メートル)を超える面積の森林を開発するときは、県知事の許可が必要です。無許可や無届で立木を伐採したときは罰金等の罰則が適用されることがあります。
    問い合わせ:林業振興課
    電話073-441-2993 ファックス073-433-1037
    または森林整備課、振興局林務課、市町村
    新たに森林の土地の所有者と なった方は届出が必要です
    森林法の規定により、新たに森林の土地所有者となった方は、90日以内に取得した土地のある市町村に届出が必要です。(国土利用計画法に基づく土地売買契約の届出をした場合は不要)
    令和6年4月から相続登記が義務化されます。詳細は法務局ウェブサイトを確認ください。
    問い合わせ:林業振興課
    電話073-441-2993 ファックス073-433-1037
    または振興局林務課、市町村
    森林のイラスト
    メジロの捕獲は禁止です
    メジロのイラスト
    メジロを許可なく捕獲や飼育した場合は、法律で罰則を受ける場合があります。
    野外で野鳥を観察できない高齢者等は捕獲が許可される場合があります。
    【捕獲許可】振興局衛生環境課、串本支所保健環境課
    【飼養登録】市町村
    問い合わせ:自然環境課
    電話073-441-2779 ファックス073-433-3590

    青少年の家 自然の中で心はぐくむ体験がいっぱい
    紀北青少年の家
    きほくdeキャンプ
    日時:5月18日(土)〜19日(日)1泊2日
    対象・定員:小学4〜6年生 30人(先着順)
    費用:4,500円/人
    申込:4月1日~5月4日
    キャンプと子供達のイラスト
    白崎青少年の家
    ジュニアリーダー育成講座
    日時:5月11日(土)〜12日(日)1泊2日
    対象・定員:小学4~中学3年生 20人(抽選)
    費用:4,000円/人
    申込:〜4月19日
    マリンタイム
    白崎クルーズ、地引き網体験など
    日時:5月18日(土)10:00〜15:00
    対象・定員:家族 30人(抽選)
    費用:8,000円/人
    申込:〜4月26日
    白崎釣り教室
    日時:5月26日(日)10:00〜16:00
    定員:10家族(抽選)
    費用:500円/人+3,000円/家族
    申込:3月26日〜5月3日
    潮岬青少年の家
    こどもの日スペシャル!!ピザ作り&レジン工作
    日時:5月5日(祝)9:30〜14:00
    定員:10家族(先着順)
    費用:1,500円/人
    申込:4月10〜20日
    レジン工作のイラスト
    家族で防災キャンプ
    日時:5月18日(土)〜19日(日)1泊2日
    定員:6家族(先着順)
    費用:5,000〜5,260円
    申込:4月13〜27日

    ※申し込み方法など詳しくは施設へお問い合わせください。