県民の友 8月号トップページへ

掲載内容



共に生きる社会をつくる
和歌山県国際交流センター
 国際化の進展により、地域においても外国人と接する機会が増えており、お互いに言葉、文化、宗教、生活習慣が異なることを理解し、尊重し合うことがますます重要になっています。
 県では、国際交流センターを設置し、在住外国人を対象とした生活相談や日本語教室の運営など各種サポートを行うとともに、国際交流の機会を提供しています。

センターの施設・機能

交流ラウンジ、図書コーナー、サークル室、会議室など、国際交流に関心のある方や団体にご利用頂けます。
交流ラウンジ・相談カウンターの写真 交流ラウンジ・相談カウンター
交流イベント

移民展や国際写真展、世界の文化を学ぶセミナーや外国人との交流イベントを実施しています。

交流イベントの写真
ボランティア募集

国際交流に関心のある方を対象としたボランティア登録制度です。
活動内容:通訳・翻訳、ホームステイ・ホームビジット、日本語学習支援、文化紹介など     

詳しくはこちら↓
和歌山県国際交流センター【ボランティア登録】のページへリンク

日本語学習

外国人が生活するために必要な日本語を学ぶ教室を開催しています。県内の日本語教室の紹介も行っています。

日本語教室の写真
日本語教室
外国人向け防災講座

防災ガイド(英語版)

防災ガイド(英語版)

災害がおこった際に正しく行動できるように防災講座や訓練を行っています。災害時の対応方法について紹介するガイドブックやDVDも作成しています。

防災ガイドはこちら
和歌山県国際交流センター【外国人の防災】のページへリンク

(やさしい日本語、英語、中国語、フィリピノ語、ベトナム語)

外国人相談窓口


在住外国人を対象とした生活相談や、県民からの国際交流や留学に関する相談などを受け付けています。
日本語・英語での対応:月~日曜(水曜除く)10:00〜16:00
フィリピノ語・中国語での対応:月・木・土曜10:00〜16:00
ベトナム語での対応:木・日曜10:00〜16:00
和歌山県国際交流センター【相談カウンター】のページへリンク
専門家による一日相談会
専門家及び通訳の協力のもと、法律、在留資格・帰化、労働・社会保険・年金などの専門的な相談に多言語で対応します。詳しくはお問い合わせください。

外国人サポートメール


災害時における支援に関する情報や健康安全等に関する情報など、県内に居住する外国人の皆さんにとって必要となる生活情報を、やさしい日本語、英語、中国語、フィリピノ語、ベトナム語の5言語でメール配信しています。
和歌山県国際交流センター【外国人サポートメール】のページへリンク
外国人相談・各種お問合せは和歌山県国際交流センターへ

電話073-435-5240 ファックス073-435-5243
Eメール wa-world@wixas.or.jp
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛8階


Please use our consultation service
Maaari po lamang na kumunsulta
欢迎咨询我们
Nhất định hãy sử dụng nhé



▲このページのトップに戻る