

項目 | 件数 | 概要 | 結果 |
---|---|---|---|
予算案件(知事提出) | 1件 | 令和2年度和歌山県一般会計補正予算 | 可決 |
専決処分報告( 〃 ) | 3件 | 令和元年度和歌山県国民健康保険特別会計補正予算 等 | 承認 |
意見書 | 4件 | 新型コロナウイルス感染患者等に対応する看護職員に関する意見書 | 可決 |
新型コロナウイルスによる休校措置に伴う児童・生徒対策に関する意見書 | 否決 | ||
輸血用血液不足に対する献血活動の促進と安全確保に関する意見書 | |||
新型コロナ対策における外出自粛・休業要請と一体の補償を求める意見書 |
質問議員 2人藤山 将材|長坂 隆司
新型コロナウイルス感染症対策約114億円の増額補正予算案を可決
4月22日に開催した本会議において、医療提供体制の整備等に要する経費として、総額113億9280万2000円の増額補正等を行う本年度一般会計補正予算案など計4件の議案が知事から提出されました。翌23日に、これらの議案に対して藤山将材議員と長坂隆司議員が質疑を行った後、委員会審査を経て、本会議で採決が行われた結果、全ての議案を全会一致で可決しました。
このほか、提出された意見書案のうち「新型コロナウイルス感染患者等に対応する看護職員に関する意見書」を全会一致で可決しました。

項目 | 件数 | 概要 | 結果 |
---|---|---|---|
予算案件(知事提出) | 1件 | 令和2年度和歌山県一般会計補正予算 | 可決 |
質問議員 1人藤山 将材
県内事業者の事業継続支援等約38億円の増額補正予算案を可決
5月11日に開催した本会議において、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた県内事業者の事業継続支援に要する経費として38億1128万4000円の増額補正等を行う本年度一般会計補正予算案が知事から提出されました。この議案に対して藤山将材議員が質疑を行った後、委員会審査を経て、本会議で採決が行われた結果、全会一致で可決しました。