県内建設業界の競争力強化セミナー

県内建設業界の競争力強化セミナー(web形式) 受講者募集

1 目的

 公共工事の品質を確保し、良質な社会資本の整備に資することを目的とし、県内建設企業等の技術力の更なる向上を図るため、セミナーを開催します。

 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、web形式にて開催します。

 PDF形式を開きます開催案内(PDF形式 101キロバイト)

日時

 令和4年12月13日(火)、15日(木)、20日(火)、22日(木)の4日に分けて開催

  13時から(受付は12時30分より開始)

 ※各日定員50名。いずれか1日を選択して受講ください。

内容

 1.ICT活用工事における3次元データの作成 90分 

 2.i-Construction(ICT建設機械による情報化施工)の活用事例について 45分

 3.損傷・事故原因調査と対策 60分

 4.県のICT活用工事等について 30分

受講対象者

 和歌山県内に主たる営業所を有する

 ・測量及び設計コンサルタント等業務業者

 ・建設業許可業者

 ※受講は各社1名とさせていただきます。

受講料

 無料

受講申込

  • 申込受付期限
    令和4年12月9日(金) 17時
  • 申込方法

 各開催日の申込フォームにて申請ください。

 ↓各日付をクリックすると申込ページに移動します↓

  12月13日(火) ※申込者数が定員に達しました

  12月15日(木)

  12月20日(火)

  12月22日(木)

7 受講決定について

 受講申込の受付が完了した順に受講が決定します。各開催日ごとに申込者数が50名に達した時点で受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。

8 継続教育(CPD)制度

 当セミナーは下記3団体の継続教育(CPD)として認定された研修です。

 【対象団体】

 ① 一般社団法人全国測量設計業協会連合会 4ポイント

 ② 一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会 4unit

 ③ 公益社団法人日本建築士会連合会 3単位

 【申請方法】

 ① 受講証明書を受講者宛てにメールで送付させていただきますので、受講者にて申請をお願いします。

 ②③ 全日程が終了後に技術調査課が一括申請を行います。  

 【注意事項】

 以下の場合、CPD・CPDS申請から除外させていただきます。

 ・頻繁に離席し在席確認が出来ない場合

 ・受講者と申請者が一致しない場合

 ・受講者の顔が画面に表示されていない場合(通信環境による場合も含む)

9 受講にあたる事前作業

 受講にあたり、事前作業が必要になります。受講用手順フローに従い、マニュアルを選択してください。 

 ・エクセル形式を開きます受講手順フロー(エクセル形式 13キロバイト)

 ・PDF形式を開きますマニュアル①(PDF形式 26,510キロバイト)

 ・PDF形式を開きますマニュアル②(PDF形式 10,407キロバイト)

 ・PDF形式を開きますマニュアル③(PDF形式 20,875キロバイト)

 ・PDF形式を開きますマニュアル④(PDF形式 5,534キロバイト)

 ※CPD・CPDS申請を希望される方は、カメラ機能が必要となりますので、事前に確認をお願いします。

10 受講URL

 12月13日(火)

 12月15日(木) 

 12月20日(火)

 12月22日(木)

11 アンケート

 受講後、アンケートへのご協力をお願いいたします。

このページの先頭へ