【新型コロナウイルス支援策】教育訓練の推進
雇用調整助成金の特例措置が令和2年12月末から令和3年2月末に延長されました。
県の教育訓練の加算の対象期間は令和2年12月31日までです。(延長の可否については今後検討します。)
雇用調整助成金の上限額が8,330円から15,000円に引き上げられました。
教育訓練を実施すると、国・県からさらに加算を受けることができます。
この機会に従業員のスキルアップをしませんか?
県は積極的に従業員の教育訓練を実施する県内事業所を支援します!!
詳細は下記をご覧ください。
【チラシのダウンロード】
教育訓練とは
雇用調整助成金には、①休業 ②教育訓練 ③出向 の3つのパターンがあります。
そのうち「②教育訓練」とは、職業に関する知識、技能又は技術を習得・向上させることを目的とする教育、訓練、講習を、所定労働時間内に実施することをいいます。
(雇用調整助成金の教育訓練には、いくつかの要件があります。実施する内容が、助成対象の教育訓練に該当するかについては、実施前にお近くのハローワークや労働局にお問い合わせください。)
※雇用調整助成金とは
経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、従業員に対して一時的に休業、教育訓練、または出向を行い、
従業員の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。
(雇用調整助成金の詳細や申請については県が設置する相談窓口☎073-488-3445や、
お近くのハローワーク・労働局にお問い合わせください。)
※県では社内研修でお使いいただけるDVDを貸し出していますのでご活用ください。社内研修用DVD一覧(PDF形式 100キロバイト)
【チラシのダウンロード】
例:仕事中の交通事故防止
人権に配慮した事業活動
障がいのある方への配慮
職場のハラスメント など
県の支援内容
今般のコロナウイルス感染症の感染拡大により、休業を余儀なくされる企業が多い中、今後の事業活動の回復拡大に向け、
この時期を生かして従業員のスキルアップに、積極的に取り組む企業を支援するため、国の雇用調整助成金(教育訓練加算)に、県としての助成額を上乗せ加算します。
県の教育訓練の加算額
3,000円(1人/1日 なお研修が半日の場合、0.5日で計算)
※国の特例措置緊急対応期間(4/1~12/31)の加算額と合わせると
中小企業 (国)2,400円+(県)3,000円=5,400円(1人/1日あたり)
大企業 (国)1,800円+(県)3,000円=4,800円(1人/1日あたり)
※研修が半日の場合は、国・県とも加算額が半額になります
※半日とは3時間以上所定労働時間未満をいいます。
上記の金額が雇用調整助成金の本体部分(上限15,000円)に加算されます。
助成例
①中小企業で1日の教育訓練を行った場合
雇用調整助成金(上限15,000円)+(国・教育訓練加算額1日 2,400円)+(県・教育訓練加算1日 3,000円)=最大20,400円(1人/1日)
②中小企業で半日の教育訓練を行った場合
雇用調整助成金(上限15,000円)+(国・教育訓練加算額0.5日 1,200円)+(県・教育訓練加算0.5日 1,500円)=最大17,700円(1人/1日)
対象となる事業者
次の(1)、(2)の両方に該当する事業者であることが、本助成の条件となります。
(1)県内に本店または主たる事業所を有する者。(中小企業・大企業ともに対象)
(2)R2.4.1~12.31の間に和歌山県内の事業所に勤務する労働者に対し、国の雇用調整助成金(教育訓練)
の対象となる教育訓練を実施し、国の支給決定を受けた者。
※休業および出向は対象外です。
※和歌山県内の事業所に勤務する労働者のみが対象となります。
交付要綱
申請にあたっては、下記の交付要綱をご確認ください。
教育訓練助成金交付要綱
必要書類
(4)雇用調整助成金支給決定通知書の写し
(5)ハローワークの受付印がある雇用調整助成金支給申請書の写し(添付書類一式を含む)
(6)主たる事業所の所在地がわかる書類(PDF)
(7)その他知事が必要と認めるもの
※関係書類としてハローワークに提出する雇用調整助成金の計画届や支給申請書等が必要になりますので
必ずコピーを取っておいてください。
受付期間
令和2年5月15日から令和3年3月15日まで(当日消印有効)
和歌山労働局長から雇用調整助成金支給決定通知書が届きましたら、受付期限にかかわらず
早めに県あて申請していただきますよう、よろしくお願いします。
申請方法
郵送または持参
※窓口での「3つの密」を避けるため、できる限り郵送での提出をお願いします。
郵送の場合はレターパックまたは簡易書留等により、郵便物の追跡ができる方法により提出してください。
※持参される場合の受付は平日の9:00~17:45です。
【提出先】 🏣640-8585
和歌山市小松原通1-1 和歌山県庁 労働政策課(県庁本館2階)
☎:073-441-2790
関連リンク
関連ファイル
助成金算定書 (エクセル形式 31キロバイト)
教育訓練助成金交付要綱 (PDF形式 544キロバイト)
教育訓練実績一覧表 (エクセル形式 26キロバイト)
交付申請書 (ワード形式 27キロバイト)
教育訓練の推進チラシ (PDF形式 255キロバイト)
助成金算定書(PDF版) (PDF形式 93キロバイト)
交付申請書 (PDF形式 470キロバイト)
教育訓練実績一覧表(PDF版) (PDF形式 85キロバイト)
事業所所在地確認書類 (PDF形式 338キロバイト)
【雇調金】活用チラシ(9.30) (PDF形式 255キロバイト)
社内研修用DVD一覧 (PDF形式 100キロバイト)
【雇調金】活用チラシ(延長対応) (PDF形式 358キロバイト)